東野篤子の揚げ足取り - アゾフ連隊を擁護し正統化するネット世論作戦



反論しよう。まず、東野篤子によるアゾフ擁護の映像の問題だが、これは4月18日に放送されたプライムニュースでの発言とそれへの感想が元になっている。証拠を提示しようとプライムニュースのサイトを確認したら、元映像がすでに消されていて、要約のテキストだけが掲載されていた。以前は、この番組の映像はもう少し長い期間保存され公開されていたはずだが、変更になったようだ。テキストでは、肝心な「単にサッカーファンの集団だった」という件(くだり)がカットされている。

言葉の細部を論って弁明するのは好きではないが、「ような」という助動詞には、「一定の根拠をもった不確かな断定を表す」という意味がある。したがって、この助動詞の配置と適用をもってすれば、私の発信は、文法的にも中身としても特に不当で誤謬だと糾弾されるべき瑕疵や不具合はないものと考える。「アゾフは国民的に英雄視されている偉大な義勇兵」だと東野篤子本人は言ってないかもしれないが、論の文脈と背景を正しく押さえれば、今回の東野篤子の私への批判は、いわゆる揚げ足取りに該当するものである。

神戸学院大学教授の岡部芳彦は、ウクライナ研究会の会長である。ウクライナ最高会議章やウクライナ内閣名誉章の授与があり、ウクライナの国家的名士だ。その言論はまさしくマイダン革命の炎の同志であり、日本におけるマイダン革命のエバンジェリストの第一人者と言える。そのウクライナ研究会の副会長に東野篤子が就任している。かかる位置と役職から鑑みれば、岡部芳彦と東野篤子のアゾフ大隊に対する認識に差はなく、同じ理解だと解釈してよいだろう。「アゾフは国民的に英雄視されている義勇兵」なのかどうか、東野篤子にあらためて問いたい。

ウクライナのネオナチの問題については、キャノングローバル戦略研の小手川大助が書いた記事がある。マイダン革命についての詳細で正確なレポートであり、その中で、「東ウクライナなどの親ロ勢力に対する攻撃にあたっているのは『ネオナチ』のメンバーであること」と明確に指摘している。「この点が明確に表れたのが、5月2日のオデッサの労働会館における虐殺である」とも書いている。小手川大助は大蔵省の元官僚で、元IMF日本代表理事も歴任したスタンダードな霞ヶ関の知性だが、東野篤子や岡部芳彦とは真逆の観察と認識を示している。小手川大助の証言は顧みられなくてよいのか。

政治学的な本質論を言えば、アゾフ連隊は暴力革命であるマイダン革命の革命軍なのである。ロシア革命の赤軍と同じであり、ナチスの親衛隊と同じである。マイダン革命を防衛し、反革命を殲滅し、革命の地平を拡大し、革命の「理想」を実現する暴力装置なのだ。イデオロギーの芯が入っているから戦闘力があり、8年間の東部ドンバスでのロシア軍との激戦を闘い抜く主力になり得たのである。現在のアゾフ連隊をネオナチではないという言説は、ロシア革命から8年後には赤軍は共産主義の軍隊ではなくなってましたという愚論と同じだ。

つまり、真実としては、アゾフ連隊のネオナチの属性が8年間で徐々に消えて行ったのではなく、ウクライナの政権と軍部がネオナチ化して、国家全体を壟断するに至ったと捉えるのが正解の見方だろう。「ウクライナ東部で実戦経験を積んだ若い将校が幹部になった」と元将校も言っている。果たして、幹部になった若い将校は、8年の間にアゾフ戦士の思想信条を捨てたのだろうか。原点のイデオロギーを薄めた軍事官僚に脱皮したのだろうか。そうではあるまい。アゾフの本来的な思想が国家の正統(Legitimacy)になったのだ。アゾフこそ軍の中枢であり脊柱である。戦争は極右マイダン革命の延長なのだ。

今回、マスコミで売れっ子で多忙の東野篤子が、なぜ私のような無名の市民ブロガーに目を付け、糾弾と論破のツイートに及んだのだろう。エゴサして偶然発見し、瞬間的に逆上して、懲らしめてやろうと仕置きに出たという動機と経緯が推察される。だが、ひょっとしたらそれ以上の目的と戦略があり、ネットの中でアゾフ・クレンジングを批判する世論があまりに多いので、それを捻じ伏せて教化扇動する掃討作戦に出た可能性も考えられる。マスコミ空間と違って、ネット空間は決してウクライナ応援一色で団結する fascio(束)の状況に固まっていない。この憂鬱な、ナウシカの腐海の瘴気のような戦争プロパガンダ環境。それに対する疑念と厭気と反感が明らかに横溢している。
大事なことは、東野篤子が「アゾフは国民的に英雄視されている偉大な義勇兵」だと言ったか否かではない。アゾフの思想的正体が極右ネオナチかどうかであり、ウクライナの政権と軍部がその思想の支配的影響下にあるかどうかである。








by yoniumuhibi
| 2022-04-26 23:30
|
Comments(5)

戦争開始直後,「ロシア市民が離反してプーチンの支持率は激減する」と宣わったあげく,MCから支持率8割越えの事実を突きつけられて説明できず,絶句してた人ですよね.一体何を研究してたんでしょうね?以前ブログ主さんが指摘されていたように,今回は右側の論壇が真剣かつ活発です.彼らのウクライナ支援熱も急速に冷めつつあり,一般国民も現ウクライナ政権の胡散臭さに気付いた今,アゾフ連隊のクレンジングはもはや不可能です.御用メディアの皆さま,ご愁傷さまです.
37

なんだかぼんやりとしたアゾフ擁護ですね。
極端な人は淘汰されたとは具体的に誰が淘汰されたのか答えられるのでしょうか?
マイダンクーデター後に大統領となったポロシェンコがウクライナ議会で真っ先に行ったことはウクライナ民族主義の象徴、ナチ協力者かつ虐殺首謀者であるステファンバンデラの一味やナチス親衛隊ガリツィア師団及び後継組織の英雄化です。
これこそ中央議会ですら極端化したという証拠ではないでしょうか?
さらにマイダンを率いた極右組織の一つライトセクターのリーダーにDmytro Yaroshという人物がいます。
この人物は後に国会議員になり、ウクライナ軍最高司令官のアドバイザーにまでなっているのです。
極右のリーダーだった彼は穏健化したおかげで議員や軍事顧問になれたのでしょうか?
そんなわけはなく、上記の英雄化と同様、仰る通り極右が国の正統、常識になってしまったのです。
ドンバス紛争の中から軍に組み込まれたのはアゾフに限らず、アイダール、ドンバス大隊などもありこれら元は素人民兵組織がNATOによる軍事訓練の結果本物のエリート軍隊になってしまったのです。
彼らが8年に渡って東部ウクライナで行った残虐行為と犠牲者の数を考えれば2014年の素行などむしろ些細な事と言えるかもしれず、現在に至るまでより過激に、より先鋭化してきたのであって決して穏健化などしていないのです。
皮肉なことにアゾフは国民的に英雄視されている偉大な義勇兵という表現自体はあながち間違いではないかも知れません…ナチス親衛隊がナチスドイツで英雄視されていたという事と同じであり、百人斬り競争を行った兵隊が凱旋帰国するような状態が現在のウクライナであるということを考慮すればですが。
本当に最近の世情は世界がひっくり返った感すらあります。
極端な人は淘汰されたとは具体的に誰が淘汰されたのか答えられるのでしょうか?
マイダンクーデター後に大統領となったポロシェンコがウクライナ議会で真っ先に行ったことはウクライナ民族主義の象徴、ナチ協力者かつ虐殺首謀者であるステファンバンデラの一味やナチス親衛隊ガリツィア師団及び後継組織の英雄化です。
これこそ中央議会ですら極端化したという証拠ではないでしょうか?
さらにマイダンを率いた極右組織の一つライトセクターのリーダーにDmytro Yaroshという人物がいます。
この人物は後に国会議員になり、ウクライナ軍最高司令官のアドバイザーにまでなっているのです。
極右のリーダーだった彼は穏健化したおかげで議員や軍事顧問になれたのでしょうか?
そんなわけはなく、上記の英雄化と同様、仰る通り極右が国の正統、常識になってしまったのです。
ドンバス紛争の中から軍に組み込まれたのはアゾフに限らず、アイダール、ドンバス大隊などもありこれら元は素人民兵組織がNATOによる軍事訓練の結果本物のエリート軍隊になってしまったのです。
彼らが8年に渡って東部ウクライナで行った残虐行為と犠牲者の数を考えれば2014年の素行などむしろ些細な事と言えるかもしれず、現在に至るまでより過激に、より先鋭化してきたのであって決して穏健化などしていないのです。
皮肉なことにアゾフは国民的に英雄視されている偉大な義勇兵という表現自体はあながち間違いではないかも知れません…ナチス親衛隊がナチスドイツで英雄視されていたという事と同じであり、百人斬り競争を行った兵隊が凱旋帰国するような状態が現在のウクライナであるということを考慮すればですが。
本当に最近の世情は世界がひっくり返った感すらあります。

見事な切り返しで、世に倦む日々氏と東野氏のいずれが学者か分からないですね。東野氏はNHKでよく見かけますが、主張が浅薄ではないかと感じておりました。
ウクライナ研究会の副会長であることを今回のブログ記事で知りました。バイアスの可能性も考慮して彼女の主張を聞く必要がありそうですね。
ウクライナ研究会の副会長であることを今回のブログ記事で知りました。バイアスの可能性も考慮して彼女の主張を聞く必要がありそうですね。

私の記憶もあやしいのですが、フジTV系の番組で、男性の出演者がフリップを使いながらの説明の時、「2014年にできたものです」「ロシア系の人たちとの衝突でマウリポリを守ったということで英雄視されている」みたいなことを言っていました。フリップにも「英雄視されている」と明記されていました。

https://www.youtube.com/watch?v=eNXn5TYj47U
TIME誌による報道ドキュメンタリー『アゾフ大隊 - ウクライナの白人至上主義的民兵の内幕』に、日本語訳がつけられた動画です。
TIME誌による報道ドキュメンタリー『アゾフ大隊 - ウクライナの白人至上主義的民兵の内幕』に、日本語訳がつけられた動画です。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月