ブチャ虐殺を解説する「専門家」への疑問 - その矛盾と杜撰と飛躍

現時点では、この小泉悠の言説が、日本だけでなく西側全体の了解事項となっていて、ブチャ事件の真相として既成事実になりつつある。マスコミ報道の中で、この見方に疑問を呈する意見は、4/6以降は一つも出ない。おそらく、週末(4/10)のサンデーモーニングでもFSB真犯人説が「専門家」から披露され、定説として踏み固められるのだろう。しかしながら、軍事解説としては、小泉悠の話は論理的に飛躍があり、常識的に無理がありすぎる。4/5に報ステで兵藤慎治が示した均整感のある見解とも矛盾する。

常識で考えて荒唐無稽である。せいぜい、ナチスドイツ軍のバルバロッサ作戦の例があるが、これも失敗した例として軍事の教科書に収まっているわけで、暴力恐怖策(テロル)の占領支配をFSBがウクライナで計画的に実践したと考えるのは、軍事の実務の問題として非合理的にすぎる。FSBの前身がKGBで、プーチン政権がKGBシロビキを主軸とする系統から考えても、FSB治安部隊にこの任務を指令して実行させたと解釈するのは、あまりに論理的に不整合な発想だ。マリウポリでzマークの支援物資を支給している図とも矛盾する。

が、当の「第64自動車化狙撃旅団」はロシア陸軍の正規軍部隊だ。極東ハバロフスクに拠点があるらしい。真犯人とされるFSB治安部隊とは全然違う。私は当日のモーニングショーを見てないけれど、いったい、番組はこの相違をどう辻褄合わせしたのだろう。J-CASTの記事では、駒木明義は、恰も「第64自動車化狙撃旅団」が虐殺を行ったように喋っている。この点は、小泉悠の話と齟齬をきたす。小泉悠の話では、正規軍部隊は虐殺に関与せず、すぐにキエフ方面に進軍・移動していたはずだった。

小泉悠や駒木明義や廣瀬陽子や鶴岡路人は、ブチャの虐殺と同じことをロシア軍はシリアで行ってきたと言い、過去にも同じ前科があると言って、事件のロシア軍犯行説の裏付けにしている。その説得力と信憑性を高め、マスコミ報道で世論の納得と同意を調達している。だが、それがいつどの都市で行われたか、虐殺の規模と態様を具体的には提示しない。シリア内戦でロシア軍が介入したのは2015年からで、軍事行動の期間は2019年までの5年間だが、ブチャの虐殺に類した事件の発生は聞いたことがない。検証のないアバウトな主張と非難だ。

シリアでロシア軍がブチャ虐殺と同じ戦争犯罪を行ったという言説は、今回、急に浮上して既成事実化されているもので、昨年までそのような認識は一般になかった。今回の侵攻を機にプロパガンダ散布され、ブチャ事件の報道と共に一気に通念化され、固定観念となった俗説である。それは、ブチャ虐殺をロシア軍の犯行だと信じようとする心理が、判断の補強材料として無意識に「認定」してしまうものだ。人間の心理にはそうしたトラップがあり、デマゴーグ(扇動工作員)はその習性を巧妙かつ狡猾に衝く。世論を靡かせる。

事件を考察して念頭に上がるのは、ロシア軍が侵攻してきたとき、村の住民には三つの選択肢が突きつけられたという事実である。(1)村を脱出して南へ逃げる、(2)村に残って占領軍に抵抗する、(3)村に残って占領軍の協力者となる。西側のマスコミは、イルピンなどの映像を出し、全員が(1)を選んだように報道していた。だが、実際には(2)や(3)を選んだ住民が多くいたのだ。村や町に残った住民の1か月間がどうだったかは、全く知らされておらず、今もその情報はプロパガンダ加工されて発信されるだけだ。それは軍事情報なのだから。

(3)の協力者となった住民は、ロシア軍撤退後どうなったのだろう。その消息は全く聞こえてこない。ウ軍の主力とされる狂暴で酷薄なアゾフ連隊は、(3)の住民を許さないのではないか。これは私の推測と想像だが、少なからず客観的現実性のある推測と想像だろう。ロシア軍撤退直後に、即、協力者狩りの軍事作戦が遂行されたはずだ。(3)は厳しい運命に遭遇したのではないか。パリ解放直後に、ナチスドイツに協力にした女性たちが民衆の前に引き出され、憎悪の辱めを受ける映像を何度もNHK-BSで見る。アゾフ連隊はさらに過激だろう。

理性と良識に即く反戦中立の少数派は、さらに少数異端に追い詰められ、勢いを強めた「自由と民主主義の価値観」の多数派に恫喝され、嘲笑され、レッテル貼りと唾吐きと吊し上げのリンチを受けるだろう。これが戦争というものだ。反戦中立派は覚悟しなければならない。遠くで、山口二郎の市民連合が、安保法制白紙撤回の要求を取り下げたという声を聞いた。驚くに値しない予想内の出来事だが、これが戦争の現実進行というものだと観想する。『クォ・ヴァディス』に登場する、ネロの時代の、カタコンベに身を寄せる初期キリスト教徒のような気分だ。








by yoniumuhibi
| 2022-04-08 23:30
|
Comments(11)

Blog主さんが紹介しておられた『戦争プロパガンダ10の法則』を読んで、その時にチェックしてみました。たった10個です。すぐにできます。「半分以上当たれば危ないな」、と思っていましたが、全部該当していた時には寒気がしました。僕らは今のような時に客観的にチェックできるよう、こういうリストを持っていたのに、肝心の時には機能しないのですね。プロパガンダに乗せられているかどうかというものは、自分ではわからないものなのだと思い知りました。
22

今回の虐殺騒動についてここまで緻密な分析は初めて見ました。テレビはウクライナのプロパガンダを流すだけです。ブログ主さまの洞察によってロシア軍の犯行である可能性がほぼ無くなっただけでなく、アゾフ連隊は限りなく黒に近いと感じました。ここでアゾフ連隊の犯行だったと証明できれば外国の支援が打ち切られ、ロシア軍の勝利が確定して平和が訪れるのですが。


国連人権理事会の「シリアに関する独立国際調査委員会」の2021年の報告書が
報道されています。
https://www.bbc.com/japanese/56261528
アサド政権によって市民多数が拘束され、拷問や殺害が行われています。
「拘束され死亡した人の正確な人数は不明だ。ただ、少なく見積もっても数万人が
政府による拘束中に死亡したと、報告書は推定している。
軍病院での死者の記録、さまざまな集団墓地に埋められた遺体などが、推定の根拠だという。」
日本の法務省のサイトに「2019 年版 シリア人権報告書」が掲載されています(米国の報告書の翻訳のようです)。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001368658.pdf
国連人権理事会の報告書と同様に、アサド政権や準軍事組織による市民殺害について記述されていますが、
ロシア軍が関与しているという記述はありません。
ロシア軍については、民間施設を目標とする空爆を行っているという記述があります。
化学兵器の使用については、化学兵器禁止機関(OPCW)の報告書が2020年4月に出ています。
https://www.bbc.com/japanese/52225402
「化学兵器禁止機関(OPCW)は8日、シリアで2017年3月に反政府勢力が支配する地域が
攻撃された際に、シリア空軍が神経剤サリンと塩素ガスを使用したと結論付けた。」
市民を拘束しての殺害や、化学兵器使用は、アサド政権によって行われており、ロシア軍による実行では
ありません。けれども、ロシアはアサド政権の方針を容認しアサド政権を支援した、とは言えるでしょう。
報道されています。
https://www.bbc.com/japanese/56261528
アサド政権によって市民多数が拘束され、拷問や殺害が行われています。
「拘束され死亡した人の正確な人数は不明だ。ただ、少なく見積もっても数万人が
政府による拘束中に死亡したと、報告書は推定している。
軍病院での死者の記録、さまざまな集団墓地に埋められた遺体などが、推定の根拠だという。」
日本の法務省のサイトに「2019 年版 シリア人権報告書」が掲載されています(米国の報告書の翻訳のようです)。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001368658.pdf
国連人権理事会の報告書と同様に、アサド政権や準軍事組織による市民殺害について記述されていますが、
ロシア軍が関与しているという記述はありません。
ロシア軍については、民間施設を目標とする空爆を行っているという記述があります。
化学兵器の使用については、化学兵器禁止機関(OPCW)の報告書が2020年4月に出ています。
https://www.bbc.com/japanese/52225402
「化学兵器禁止機関(OPCW)は8日、シリアで2017年3月に反政府勢力が支配する地域が
攻撃された際に、シリア空軍が神経剤サリンと塩素ガスを使用したと結論付けた。」
市民を拘束しての殺害や、化学兵器使用は、アサド政権によって行われており、ロシア軍による実行では
ありません。けれども、ロシアはアサド政権の方針を容認しアサド政権を支援した、とは言えるでしょう。

ほかの方のコメントにウクライナが最貧国というのがありました。
ウクライナは対外的借金が6.7兆円あり、今年の支払い債務は9000億円。半分は欧米の銀行やヘッジファンドから、残りの半分がIMF、世界銀行、ヨーロッパの投資銀行から。世界有数の「借金大国」だそうです。戦争に巻き込まれでも、返済は続く。私はウクライナ避難民への人道的募金や義援金は軍事費になるんだと思ってましたが、借金返済にあてられるそうです。
当然、避難民へは全く渡らないのは自明ですね。日本政府が税金から支出する援助も、ウクライナ政府経由で最終的にハイエナ国際金融機関へ。
ウクライナ政府の借金が積み上がり2015年には、債務再編を行い債権者に一部免除してもらったが、この時に返済が優先で国民は最後という条件を飲まされた。
厳しいですね。ワシントンの戦争屋にはこういう連中もいるということです。日本も他人事ではありません。貴ブログでも書かれていますが、観光くらいしか産業がなくなれば、いずれこうなるでしょう。
ウクライナは対外的借金が6.7兆円あり、今年の支払い債務は9000億円。半分は欧米の銀行やヘッジファンドから、残りの半分がIMF、世界銀行、ヨーロッパの投資銀行から。世界有数の「借金大国」だそうです。戦争に巻き込まれでも、返済は続く。私はウクライナ避難民への人道的募金や義援金は軍事費になるんだと思ってましたが、借金返済にあてられるそうです。
当然、避難民へは全く渡らないのは自明ですね。日本政府が税金から支出する援助も、ウクライナ政府経由で最終的にハイエナ国際金融機関へ。
ウクライナ政府の借金が積み上がり2015年には、債務再編を行い債権者に一部免除してもらったが、この時に返済が優先で国民は最後という条件を飲まされた。
厳しいですね。ワシントンの戦争屋にはこういう連中もいるということです。日本も他人事ではありません。貴ブログでも書かれていますが、観光くらいしか産業がなくなれば、いずれこうなるでしょう。

税金を少しだけしか払ってない人に選挙権ってどうなんだろ?
生保とか社会に甘えてる人に選挙権っておかしい
そうだよね
これがネトウヨの会話や、(自らが貧乏にもかかわらず)維新に投票する人の会話と思いきや、若手医師3人の会話だそうです。
アメリカのプロパガンダに全く反論が起こらないわけもわかります。学問の敗北だし、日本の学校制度が失敗しているということです。
アメリカ側についたところでロシアからエネルギーが入手できなくなったら、日本はすぐに干からびます。原発再稼働には反対ですが、仮に再稼働するにしてもすぐには稼働できません。最低数か月は準備にかかります。そのうち地震でも起これば、もう終わりでしょう。外交官追放なんてやっていて大丈夫かと心配になります。
生保とか社会に甘えてる人に選挙権っておかしい
そうだよね
これがネトウヨの会話や、(自らが貧乏にもかかわらず)維新に投票する人の会話と思いきや、若手医師3人の会話だそうです。
アメリカのプロパガンダに全く反論が起こらないわけもわかります。学問の敗北だし、日本の学校制度が失敗しているということです。
アメリカ側についたところでロシアからエネルギーが入手できなくなったら、日本はすぐに干からびます。原発再稼働には反対ですが、仮に再稼働するにしてもすぐには稼働できません。最低数か月は準備にかかります。そのうち地震でも起これば、もう終わりでしょう。外交官追放なんてやっていて大丈夫かと心配になります。

珍しくまともな事を言っていた橋下徹がえらい叩かれようですね。ほんとにわかりやすい。庶民として大衆としてプロパガンダに踊らされてアホ面かましてゼレンスキー礼讃なんて冗談じゃない。だいたい極右なんて他国に強硬なことなんて出来ゃしなくて、自国の市民に高圧的なのは黒いバスみてりゃわかりますわな。プーチンのやることも、西側資本家のやることもどうせ止められない無力な庶民ならせめて疑うことぐらいはできないと後世に顔向けできませんよ。

ボリスジョンソンがキエフを電撃訪問、ゼレンスキーと会談。田中宇氏が書いておられた、イギリス諜報機関とウクライナ内務省の工作チームのやりとりが、ロシア軍に傍受された件と合わせて、興味深く思います。

ウクライナのニュースサイト(https://en.lb.ua/)にブチャ虐殺に関連して注目すべき記事が多数掲載されています。4月2日のものです。3月24日以前の記事はすでに見られなくなっています。
16:25
Footage from Bucha shows streets full of civilians bodies
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12436_footage_bucha_shows_streets_full.html
虐殺の被害者の記録を取ったというもの。ポロシェンコ前大統領が音頭取りになっています。
16:25
Footage from Bucha shows streets full of civilians bodies
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12436_footage_bucha_shows_streets_full.html
虐殺の被害者の記録を取ったというもの。ポロシェンコ前大統領が音頭取りになっています。

先ほどの続きです。
19:25
Special Forces Regiment SAFARI Begins Clearing Operation in Bucha from Saboteurs and Accomplices of Russia - National Police
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12441_special_forces_regiment_safari.html
タイトルと記事が一致しません。タイトルを見ると、ブチャで国家警察のSAFARI(狩猟隊)という特殊連隊がブチャでロシアへの内通者を粛清しているかのようですが、記事本文と動画は掃除をしているだけです。市民と何を話しているのかがわかるといいんですけどね。動画に映っている死体はひとりだけです。部隊は素通りしていきます。
20:44
The whole Kyiv region is liberated from the invaders – Malyar
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12446_whole_kyiv_region_liberated.html
キエフ州全体が解放されたという記事ですが、解放された都市の名前としてゴストメル、ブチャ、イルピンが挙げられていますが、内通者狩りをしている都市名はブチャだけです。
19:25
Special Forces Regiment SAFARI Begins Clearing Operation in Bucha from Saboteurs and Accomplices of Russia - National Police
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12441_special_forces_regiment_safari.html
タイトルと記事が一致しません。タイトルを見ると、ブチャで国家警察のSAFARI(狩猟隊)という特殊連隊がブチャでロシアへの内通者を粛清しているかのようですが、記事本文と動画は掃除をしているだけです。市民と何を話しているのかがわかるといいんですけどね。動画に映っている死体はひとりだけです。部隊は素通りしていきます。
20:44
The whole Kyiv region is liberated from the invaders – Malyar
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12446_whole_kyiv_region_liberated.html
キエフ州全体が解放されたという記事ですが、解放された都市の名前としてゴストメル、ブチャ、イルピンが挙げられていますが、内通者狩りをしている都市名はブチャだけです。

先ほどの続きです(最後)。
20:45
Almost 600 saboteurs were detained by the National Police of Ukraine in March
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12450_almost_600_saboteurs_were_detained.html
国家警察が3月に内通者600名を拘束したという記事です。最後にキエフ州で自転車に乗った内通者が拘束されたという内容のことが載っています。あの有名なバイカー?
23:10
Mayor of Bucha reported about hundreds of killed: "People were killed, shot in back of head"
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12457_mayor_bucha_reported.html
殺された市民の多くは、民間人であることを示す白バンドをつけていたと書かれています。
20:45
Almost 600 saboteurs were detained by the National Police of Ukraine in March
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12450_almost_600_saboteurs_were_detained.html
国家警察が3月に内通者600名を拘束したという記事です。最後にキエフ州で自転車に乗った内通者が拘束されたという内容のことが載っています。あの有名なバイカー?
23:10
Mayor of Bucha reported about hundreds of killed: "People were killed, shot in back of head"
https://en.lb.ua/news/2022/04/02/12457_mayor_bucha_reported.html
殺された市民の多くは、民間人であることを示す白バンドをつけていたと書かれています。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月