維新勝利の分析と試論 – なぜ大阪は新自由主義への逆戻りを選んだのか








小営業はフローな根無し草として生きられる存在ではなく、必ず、自身の経営と生存を賭けたところの、地面に根を張って立つ思想(=宗教)へのコミットが必要なのだ。小営業者は信仰者でもあるのである。宗教を真摯に持っている。それは簡単に崩れない。信仰がナショナリズム(地域愛)と接着していればなおさらである。客観的に、残念なことに、大阪は日本の政治の反動の拠点となっている。











by yoniumuhibi
| 2021-11-08 23:30
|
Comments(7)

私は90年代末に転勤で大阪に来ましたが、まず驚いたのが、<やしきたかじん>の人気。その頃の彼は、特に政治色も無く、私も楽しく観てましたが…。
ただ当時の大阪は、名古屋に追い抜かれる(追い抜かれた?)と言ってる頃で、それを番組で彼とゲストが喧々囂々と議論してたのを覚えてます。その煽りのノウハウを活かして、00年代中盤あたりから、「このままでは中韓に追い抜かれる/舐められる」と言う文脈で政治番組を初め、そこから橋下が人気を得ていく。
もちろん、裏で彼を操縦していた人間もいるでしょう。
ただ当時の大阪は、名古屋に追い抜かれる(追い抜かれた?)と言ってる頃で、それを番組で彼とゲストが喧々囂々と議論してたのを覚えてます。その煽りのノウハウを活かして、00年代中盤あたりから、「このままでは中韓に追い抜かれる/舐められる」と言う文脈で政治番組を初め、そこから橋下が人気を得ていく。
もちろん、裏で彼を操縦していた人間もいるでしょう。
10

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

経営と信仰の問題は興味深く思います。
知っている大阪人の銀行員は、維新なんて金に汚いゴロツキだと蔑視していました。その人は、ドイツのように連立を組みかえながら、日本でも各政党が折々に政権に加わるやり方がいいと言っていました。同時に、維新は下品で常に不祥事を起こしているような連中だから、全国的に勢力を伸ばすのは無理だと言っていましたね。
新宿区在住の知人は昔のみんなの党を支持していましたが(穏健なネオリベ主義者、菅や河野は下品だから嫌い)、日本の政治にはネオリベ、中庸、大きな政府を主張する勢力(高福祉)の3つの勢力が必要で、高福祉勢力のリーダーは山本太郎がいいと言っていましたね。
維新を支持する大阪人は、流されやすかったり、すぐ感情的になる人が多いように思います。
中国では大通りをPCR検査車が走っていて、手を挙げると止まってくれて、その場で検査ができる仕組みまで導入された都市があるそうです。なんと楽しく、希望があることでしょう。
知っている大阪人の銀行員は、維新なんて金に汚いゴロツキだと蔑視していました。その人は、ドイツのように連立を組みかえながら、日本でも各政党が折々に政権に加わるやり方がいいと言っていました。同時に、維新は下品で常に不祥事を起こしているような連中だから、全国的に勢力を伸ばすのは無理だと言っていましたね。
新宿区在住の知人は昔のみんなの党を支持していましたが(穏健なネオリベ主義者、菅や河野は下品だから嫌い)、日本の政治にはネオリベ、中庸、大きな政府を主張する勢力(高福祉)の3つの勢力が必要で、高福祉勢力のリーダーは山本太郎がいいと言っていましたね。
維新を支持する大阪人は、流されやすかったり、すぐ感情的になる人が多いように思います。
中国では大通りをPCR検査車が走っていて、手を挙げると止まってくれて、その場で検査ができる仕組みまで導入された都市があるそうです。なんと楽しく、希望があることでしょう。

維新は新自由主義的な政策も問題ですが、自民党よりも改憲に熱心という極右政党です。このような党が存在し、一定の支持を得ていることに恐怖を感じます。
大阪に行くとテレビは吉本芸人と食べ物の番組ばかりです。あまり知性は感じられないです。
維新のような政党を支持する風土が大阪のテレビ局で作られているのだと思います。
いわば維新とテレビ局のタッグで辻元清美さんを落選させたと言えるでしょう。あまりにも愚かで呆れ返ります。
大阪に行くとテレビは吉本芸人と食べ物の番組ばかりです。あまり知性は感じられないです。
維新のような政党を支持する風土が大阪のテレビ局で作られているのだと思います。
いわば維新とテレビ局のタッグで辻元清美さんを落選させたと言えるでしょう。あまりにも愚かで呆れ返ります。

数千万、億稼いでるアナウンサー上がりが、10万もらえると番組で喜んでいた様子がネット記事になっていた。年収制限が決まる前の話。
もらえない人は不満がたまる。そこへ橋下、吉村が「僕らみたいなの(高額所得者)が何十万ももらうのはおかしいでしょ」と言えば、もらえない人は喝采する。
夫婦ともに高収入で世帯年収が2500万はありそうなところの奥さんが、(うちの子は10万もらえないから)お金配る政策に税金使わないでと文句をSNSに書いている。
こどもが成人していてもらえないところの奥さんが、文句をSNSで書いている。貧乏人に金配ってもしょうがないと主張。(生活保護の金でパチンコに行くとかああいうのを真に受けている)
ブログ主さんが書かれているように、政治の問題は国民の問題です。今だけ金だけ自分だけ。助け合い精神のかけらもない。上に書いた高額所得者の奥さんは海外留学もしているのだが、外国で何を勉強してきたのかと思う。その奥さんは娘の英語学習にもお金を掛けて、娘を留学させようとしているのだが、今だけ金だけ自分だけでは、外国で通用しない。パックンまっくんのパックンは母子家庭だったけど、まわりの家のお母さんに、いつでもうちのご飯食べにいらっしゃいと声をかけてもらい、親切にしてもらったと書いています。
もらえない人は不満がたまる。そこへ橋下、吉村が「僕らみたいなの(高額所得者)が何十万ももらうのはおかしいでしょ」と言えば、もらえない人は喝采する。
夫婦ともに高収入で世帯年収が2500万はありそうなところの奥さんが、(うちの子は10万もらえないから)お金配る政策に税金使わないでと文句をSNSに書いている。
こどもが成人していてもらえないところの奥さんが、文句をSNSで書いている。貧乏人に金配ってもしょうがないと主張。(生活保護の金でパチンコに行くとかああいうのを真に受けている)
ブログ主さんが書かれているように、政治の問題は国民の問題です。今だけ金だけ自分だけ。助け合い精神のかけらもない。上に書いた高額所得者の奥さんは海外留学もしているのだが、外国で何を勉強してきたのかと思う。その奥さんは娘の英語学習にもお金を掛けて、娘を留学させようとしているのだが、今だけ金だけ自分だけでは、外国で通用しない。パックンまっくんのパックンは母子家庭だったけど、まわりの家のお母さんに、いつでもうちのご飯食べにいらっしゃいと声をかけてもらい、親切にしてもらったと書いています。

大阪を思想史的に位置づける観点を知りませんでしたので、勉強になりました。
大阪人は得した気分になるのが好きなんだと、大阪出身者が解説していました。確かに大阪のテレビの7、8割は「お得」を煽るような情報ばかりですよね。このような軽薄さは比較的最近の傾向だと思いますが、この軽薄さが維新を生んでいるのでしょう。
関西では、2016・2019の参院選で大阪は定数4で維2公1自1。2019の参院選で兵庫は維1公1自1。維新が候補を立てるという、来年の参院選の京都はどうなるか。ブログ主さんが候補者の質について記事を書かれていましたが、維新は表面的には上り調子ですから、見栄えのいい候補者を立てられるでしょう。
今回の選挙では伊吹文明、大島理森の議長経験者の進退がさすがであったことと、郷原弁護士が落選運動をされたことが印象に残りました。落選運動で幹事長辞任まで行けたのですから、素晴らしい成果です。
大阪人は得した気分になるのが好きなんだと、大阪出身者が解説していました。確かに大阪のテレビの7、8割は「お得」を煽るような情報ばかりですよね。このような軽薄さは比較的最近の傾向だと思いますが、この軽薄さが維新を生んでいるのでしょう。
関西では、2016・2019の参院選で大阪は定数4で維2公1自1。2019の参院選で兵庫は維1公1自1。維新が候補を立てるという、来年の参院選の京都はどうなるか。ブログ主さんが候補者の質について記事を書かれていましたが、維新は表面的には上り調子ですから、見栄えのいい候補者を立てられるでしょう。
今回の選挙では伊吹文明、大島理森の議長経験者の進退がさすがであったことと、郷原弁護士が落選運動をされたことが印象に残りました。落選運動で幹事長辞任まで行けたのですから、素晴らしい成果です。

大阪の維新は、そもそも都構想実現のためにつくられ、首長、そして地方議員を増やすことがめざされました。多くの自治体で維新議員が第一会派になり、維新公認候補が市長になっています。それが強みとなり、住民自治組織にも浸透し、地方議員が国会議員選挙を支え、選挙事務所では(他党より相対的に若い)ボランティアがチラシ折をされています。橋下氏のときと異なり、立憲や自民はむろん、共産や公明以上に組織政党になっています。マスコミに頻繁に出ることで、大阪府知事はコロナ対策を実際以上によくやっていると見せています。兵庫県や京都府にも知事のファンがいて、兵庫県知事は維新推薦候補となりました。高層ビルのそばに古い家屋がひしめく絵柄はよくありますが、実際には大阪は地盤沈下しているのに、よくなったといっています。学力テストの平均成績が低いのには貧困があるからですが、教員がだめだといって評価の対象とし、テストの類題を予め解かせる教員もいます。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月