総理就任会見で『新自由主義からの転換』を言わなかった岸田文雄 - 分配と内部留保







一方、アメリカでは、10年前のNYのデモで、若者が「労働者階級は団結しなければならない」と書いたプラカードを掲げて行進していた。ズコッティ公園では「階級闘争」と書いたサインボードが散見された。「資本主義」を批判するメッセージを書したバナーも多かった。アメリカではマルクスの言葉が生きている。マルクス語を政治主張の発信に使っている。マルクスの哲学が社会を認識し批判する思考の枠組になっている。文化としてバイタルだ。だから、だからこそ、彼らは政治を変え、政治を動かし、最低賃金引き上げを達成できているのである。正しく階級闘争して陣地を前進させているのだ。










by yoniumuhibi
| 2021-10-05 23:30
|
Comments(1)

マルクスの基礎を得心させる社会科学的な言論に遭遇しない、とのことですが、かなり頭の痛いご指摘として受け止めました。何故こんな現状になってしまったのか、自分なりにはブログ主さんと同じような問題意識を抱えて、様々な角度から考察を深めてきたつもりですが、個人的な印象としては、すでに80年代の時点では、現在のような事態が予想されるような現実が、早くも伏線として明確に存在していたと思います。80年代はまだ僕が大学生だった時代ですが、旧ソ連邦や東欧の社会主義圏崩壊以降に、多くのマルク主義系の学者たちが、雪崩を打つように転向していくのが事前に予想できるような状況を、個人的に目の当たりにするような経験が80年代前半時点で幾つもあったものでした。上記に挙げられている5人の著書はそれぞれ読んでいますが、最も現実に深く切り込んでマルクス的な言説に近い著書を上梓しているように感じるのは金子勝氏なのですが、ブログ主さんが指摘されていることも理解できなくはないです。自分の非力さを痛感しますが、一市民としての地道な学問的研鑽は続けていくつもりです。
0
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月