76兆円の予算投じてコロナ対策した結果 - 「自分の命は自分で守れ」の末路






それにしても、 これまで76兆円の国の予算を使って1年半もコロナ対策してきた帰結が、「自分の命は自分で守れ」なのか。3回にわたる補正予算76兆5000億円。その全額がコロナだけに投入されたわけではないけれど、これが日本の国を挙げての感染対策の末路なのか。目の前に30兆円の使い残しの予算がありながら、「制御不能だから自己責任」の結論になり、むざむざカミュの『ペスト』の地獄と絶望を地で行かなくてはならないとは、何という惨めで愚かな国なのだろう。76兆円の1年半。病床も増えず、ワクチンも届かず、治療薬も作れず、検査態勢もろくに整備されず、論文も書かれず、水際もザルなまま。








by yoniumuhibi
| 2021-08-13 23:30
|
Comments(7)

小池百合子の本質は、自分に都合の悪いものは排除いたします、ですね。増えた患者は都合が悪いんですよ。
そしてブレイクスルー感染のみならず、ワクチン2回接種済でも死亡例が出てきました。
吹奏楽コンクールが地区大会は普通にやったのに、それから感染者が増えたために、県大会は録音審査になったと高校生のツイートで見ました。五輪やプロ野球、高校野球ばかり大きな顔をして、吹奏楽が隅に追いやられる。悲しいです。
もっとも合唱はクラスター発生例がたくさんありますし、合唱やカラオケはいま無謀ですから、吹奏楽も空気感染を心配する意味で致し方ないかとは思います。
そしてブレイクスルー感染のみならず、ワクチン2回接種済でも死亡例が出てきました。
吹奏楽コンクールが地区大会は普通にやったのに、それから感染者が増えたために、県大会は録音審査になったと高校生のツイートで見ました。五輪やプロ野球、高校野球ばかり大きな顔をして、吹奏楽が隅に追いやられる。悲しいです。
もっとも合唱はクラスター発生例がたくさんありますし、合唱やカラオケはいま無謀ですから、吹奏楽も空気感染を心配する意味で致し方ないかとは思います。
11

今年の冬に神奈川県が一時的に酸素投与センターを作ったそうです。酸素投与ができる仮診断所のようなものだったようです。
そして神奈川には、在宅酸素供給をうたう医療会社(訪問看護の会社)が実在していて、全国初とうたっています。神奈川人脈からの入れ知恵で、酸素ステーションと言い出したのでしょうか?
鳥取の平井知事はコロナ患者は全員保健所から、県内3か所にあるメディカルセンターに送る、そこで肺の画像もとって、様子をしばらく見てから、医師の診断のもと病院かホテル療養を決めるということです。
貴ブログで昨年の冬に書かれていた、保健所の保健師が患者の命運を決めるのではなく、保健師が医者のもとへ送ることを徹底し、全員入院はできなくなりそうだが、全員診断だけは守るという策です。
貴ブログで書かれているとおり、菅は無策ですし、分科会の言うことを聞かず、自分の取り巻きばかり頼っていて泥沼にはまっています。
大曲先生は事実に基いて発言している点では、一貫しています。事実報告者としてはいい。分科会はもはや信用できない。頭を脇田先生に変えた方がいいでしょう。
山梨大学の医学部の先生は大変立派で、山梨県知事もきちんと連携をとっています。医療陣と連携が取れている県は、きちんとしています。
沖縄の悲劇は、頼った医療陣の中に高山義浩がいたからです。
そして神奈川には、在宅酸素供給をうたう医療会社(訪問看護の会社)が実在していて、全国初とうたっています。神奈川人脈からの入れ知恵で、酸素ステーションと言い出したのでしょうか?
鳥取の平井知事はコロナ患者は全員保健所から、県内3か所にあるメディカルセンターに送る、そこで肺の画像もとって、様子をしばらく見てから、医師の診断のもと病院かホテル療養を決めるということです。
貴ブログで昨年の冬に書かれていた、保健所の保健師が患者の命運を決めるのではなく、保健師が医者のもとへ送ることを徹底し、全員入院はできなくなりそうだが、全員診断だけは守るという策です。
貴ブログで書かれているとおり、菅は無策ですし、分科会の言うことを聞かず、自分の取り巻きばかり頼っていて泥沼にはまっています。
大曲先生は事実に基いて発言している点では、一貫しています。事実報告者としてはいい。分科会はもはや信用できない。頭を脇田先生に変えた方がいいでしょう。
山梨大学の医学部の先生は大変立派で、山梨県知事もきちんと連携をとっています。医療陣と連携が取れている県は、きちんとしています。
沖縄の悲劇は、頼った医療陣の中に高山義浩がいたからです。

私の市 (人口約11万8千人) では8月11日正午から、
7月20日 (5千人分。即日予約満了) 以来の「集団接種」用ワクチン追加1872人分程のネット予約が開始されましたが、
私は次の画面でのメールアドレス入力でつまづきました。
以前からパソコンの不調で、そのメアド宛のメールが来なくなっていたので、これでは連絡が来ないと思い、他のメアドがないか調べた後、
市のコールセンターに固定電話からかけた時にはもう予約は満員となってました。
「個別接種」が、複数の診療所 (直接に申込み)や、通院していた総合病院2軒 (市に申込むとのこと) で有ると
市のHPに書いてある (しかし市への申込方法は書いてないことに、まず戸惑いました) ので、
その市コールセンターに聞くと、診療所の案内だけをおっしゃるので、総合病院について更に聞くと、
「医師から、優先 (患者) のみとしたいと言われたので病院では個別はやってない」という風な返答が。
その後、改めて市ページを見ると、依然「総合病院での個別接種」について書いたままであり、これでは間違える人がいるはずと思いました。
そもそもワクチン供給が少ないと感じざるを得ませんよね。
7月20日 (5千人分。即日予約満了) 以来の「集団接種」用ワクチン追加1872人分程のネット予約が開始されましたが、
私は次の画面でのメールアドレス入力でつまづきました。
以前からパソコンの不調で、そのメアド宛のメールが来なくなっていたので、これでは連絡が来ないと思い、他のメアドがないか調べた後、
市のコールセンターに固定電話からかけた時にはもう予約は満員となってました。
「個別接種」が、複数の診療所 (直接に申込み)や、通院していた総合病院2軒 (市に申込むとのこと) で有ると
市のHPに書いてある (しかし市への申込方法は書いてないことに、まず戸惑いました) ので、
その市コールセンターに聞くと、診療所の案内だけをおっしゃるので、総合病院について更に聞くと、
「医師から、優先 (患者) のみとしたいと言われたので病院では個別はやってない」という風な返答が。
その後、改めて市ページを見ると、依然「総合病院での個別接種」について書いたままであり、これでは間違える人がいるはずと思いました。
そもそもワクチン供給が少ないと感じざるを得ませんよね。

動静真っ白。横浜市長選で支持者に電話をかけて、自分の若いころの選挙の時のように熱心だそうです。菅事務所の秘書出身の、政務担当首相秘書官まで、小此木陣営のポロシャツ姿で横浜でビラ配りしてたそうです。秘書官は、今は国から給料もらってる身なのにと思いますけどね。
海外在住の日本人の著名医学研究者の方が、尾身、岡部を戦犯だと言っておられました。コロナを見くびり、自分の間違いを決して改めない。コロナは空気感染なのに、いまだにそれを認めない。
本庶博士のような方が指揮されていたらなと思います。日本の厚労行政、専門家集団は、薬害エイズの時代から、何も変わっていない。
菅は文盲ではないかという指摘を目にしました。文字は読めるけど、文章が読めない。大学出た後の就職先が電気工事か何かの会社だったと思いますが、入社試験で本人の希望するところに入れなかったのでしょう。新型コロナ禍のリーダーとしては危うすぎます。文盲だから、汚染水を海洋放出した場合の危険性とか一切考えずに、やると決断できるんでしょうね。怖すぎます。
海外在住の日本人の著名医学研究者の方が、尾身、岡部を戦犯だと言っておられました。コロナを見くびり、自分の間違いを決して改めない。コロナは空気感染なのに、いまだにそれを認めない。
本庶博士のような方が指揮されていたらなと思います。日本の厚労行政、専門家集団は、薬害エイズの時代から、何も変わっていない。
菅は文盲ではないかという指摘を目にしました。文字は読めるけど、文章が読めない。大学出た後の就職先が電気工事か何かの会社だったと思いますが、入社試験で本人の希望するところに入れなかったのでしょう。新型コロナ禍のリーダーとしては危うすぎます。文盲だから、汚染水を海洋放出した場合の危険性とか一切考えずに、やると決断できるんでしょうね。怖すぎます。

2類5類の話は大木も言っているが、岡部が主導しているようだ。岡部は慈恵医大卒で大木とは何か関係があるのだろう。当の慈恵医大は、大木に手を焼いているようだが。
さすがに知事会は反対するだろうから、岡部主導で進むとは思わない。横浜市長選の結果が出て小此木が負ければ、2類5類の話も終わるだろう。横浜市民の皆さんはあの野党候補が市長になって災難だろうが、横浜は中田、林とトンデモ市長には慣れているだろう。
ブログ主さんは茂木、岸田の名前を出しておられる。枝野含めて一年半何をやっていたのだろうか?知事会の提案を政府が丸のみしたほうがマシではないか?この一年半、コロナの最前線にいた知事会の官僚出身知事の精鋭に、茂木も岸田も追いつけないだろう。
いまだにPCR検査云々で論争している国なんて、日本以外にない。どの国もとにかく検査。自民党は菅を選んだこの一年間のタイムラグを自ら反省して謝罪しなければ、支持を得られないと思う。
検査をしなかったことを差し置いて、ロックダウン法制化の議論をしても仕方がない。
さすがに知事会は反対するだろうから、岡部主導で進むとは思わない。横浜市長選の結果が出て小此木が負ければ、2類5類の話も終わるだろう。横浜市民の皆さんはあの野党候補が市長になって災難だろうが、横浜は中田、林とトンデモ市長には慣れているだろう。
ブログ主さんは茂木、岸田の名前を出しておられる。枝野含めて一年半何をやっていたのだろうか?知事会の提案を政府が丸のみしたほうがマシではないか?この一年半、コロナの最前線にいた知事会の官僚出身知事の精鋭に、茂木も岸田も追いつけないだろう。
いまだにPCR検査云々で論争している国なんて、日本以外にない。どの国もとにかく検査。自民党は菅を選んだこの一年間のタイムラグを自ら反省して謝罪しなければ、支持を得られないと思う。
検査をしなかったことを差し置いて、ロックダウン法制化の議論をしても仕方がない。

菅義偉は自分の言葉で国民に語りかけられない。
強権的に物事を進める政治技術でのし上がってきただけの人なので、国民に説明して統合を図るというプロセスを経験してないのだと思う。
何故オリンピックをやるのか、パラリンピックをやるのか、何らの合理的な説明をせず、一方で国民に自粛を呼びかける。そんなので国民が納得するわけがない。誠意がない。
決断することもできない。菅義偉が首相になった時点で一気呵成に総選挙をしていたら、大勝は無くても勝っていたと思う。
安倍はやっていることは滅茶苦茶だったが、首相としては菅義偉よりは上だと思う。
このまま追い詰められてからの衆院選なら野党は戦い方次第でそこそこ勝てると思うので頑張ってほしい。
強権的に物事を進める政治技術でのし上がってきただけの人なので、国民に説明して統合を図るというプロセスを経験してないのだと思う。
何故オリンピックをやるのか、パラリンピックをやるのか、何らの合理的な説明をせず、一方で国民に自粛を呼びかける。そんなので国民が納得するわけがない。誠意がない。
決断することもできない。菅義偉が首相になった時点で一気呵成に総選挙をしていたら、大勝は無くても勝っていたと思う。
安倍はやっていることは滅茶苦茶だったが、首相としては菅義偉よりは上だと思う。
このまま追い詰められてからの衆院選なら野党は戦い方次第でそこそこ勝てると思うので頑張ってほしい。

佐賀の武雄に自衛隊が災害派遣されて、各家庭を訪問し安否確認、食料を配布していると映像を見ました。自衛隊がパンやジュースの入った袋を渡すと、皆さんありがとうございます、自衛隊が来てくれて安心だと口々に。
しかし安否確認は行政がやるべき仕事でしょう。佐賀県庁、佐賀県警がやるべきだ。いやな予感がします。自衛隊がいきなり家を訪ねてくる、戦中のようで恐ろしい。
しかし安否確認は行政がやるべき仕事でしょう。佐賀県庁、佐賀県警がやるべきだ。いやな予感がします。自衛隊がいきなり家を訪ねてくる、戦中のようで恐ろしい。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月