ワクチン格差 - 接種済みの上級が遊び歩き、未接種の下級が接客従業中に感染







(1)天皇が出てきて外出自粛のメッセージを発すること(=日本型ロックダウン)、(2)大規模仮設病院を作って中等症患者を集中治療すること、有効な対策はこの二つである。政府が呼びかけても繁華街の人出は減らない。なぜなら、彼らは接種済みの「安心安全」の身だからである。










by yoniumuhibi
| 2021-08-09 23:30
|
Comments(6)

伊勢丹についての告発をSNSで見つけました。
地下食料品売り場に限っただけでも、7月25日から66名の陽性者。加えて百貨店指示により、取引先、個人共に陽性者が自分の同僚で出たとしても自分の意思で検査を受ける事を禁じていて、検査を受ける場合には百貨店へ事前に"いつ、何名検査をするか"の計画を提出し承認をとる必要があるそうです。
人権も何もありません。
信じられません。
五輪で取材に来たドイツ人記者が、日本にはコロナの無料検査所がないのか?と驚いていたそうです。ブログ主さんが書かれたイギリスですが、イギリスは今は無料で、誰でもいつでもいくらでも検査を受けることができます。キット郵送式、検査所に受けに行くなど、方法はいくつかあります。
ワクチンの副反応もあやしいと思います。イスラエルとファイザーの間で、副反応については10年間は表に出さないという合意があると聞きました。
台湾はワクチンに頼らなくても収束させたわけですから、日本は台湾や中国に学ぶべきです。
地下食料品売り場に限っただけでも、7月25日から66名の陽性者。加えて百貨店指示により、取引先、個人共に陽性者が自分の同僚で出たとしても自分の意思で検査を受ける事を禁じていて、検査を受ける場合には百貨店へ事前に"いつ、何名検査をするか"の計画を提出し承認をとる必要があるそうです。
人権も何もありません。
信じられません。
五輪で取材に来たドイツ人記者が、日本にはコロナの無料検査所がないのか?と驚いていたそうです。ブログ主さんが書かれたイギリスですが、イギリスは今は無料で、誰でもいつでもいくらでも検査を受けることができます。キット郵送式、検査所に受けに行くなど、方法はいくつかあります。
ワクチンの副反応もあやしいと思います。イスラエルとファイザーの間で、副反応については10年間は表に出さないという合意があると聞きました。
台湾はワクチンに頼らなくても収束させたわけですから、日本は台湾や中国に学ぶべきです。
16

西浦博が、病床が全然足りないんだからトリアージするしかないと言っている。貴ブログでもなんどか西浦については触れられていた。
予想屋としては的確なので、役所の技官かシンクタンクの社員であれば重宝すると思うが、西浦自身が医師免許持ってるのに最後の最後まで人を救おうともせずに、トリアージしろという人間を認めることは私にはできない。
西浦は、ロックダウンしろ、トリアージしろとしか言わないのであれば、全く無責任である。
東京五輪が一応最後まで遂行できたのは、検査を大量にしたからでしょう。なぜ同じことを国民にしないのか?30兆あるんだから、広島のように検査キットばらまけばいいでしょう。
学習塾クラスターも一度に数十人の規模になっている。9月と10月は都市部の学校は自宅学習にして、今年の春の大阪のように、給食の前後2時間くらいだけ登校にしたほうがいい。
ロックダウンの法制化には絶対に反対。
予想屋としては的確なので、役所の技官かシンクタンクの社員であれば重宝すると思うが、西浦自身が医師免許持ってるのに最後の最後まで人を救おうともせずに、トリアージしろという人間を認めることは私にはできない。
西浦は、ロックダウンしろ、トリアージしろとしか言わないのであれば、全く無責任である。
東京五輪が一応最後まで遂行できたのは、検査を大量にしたからでしょう。なぜ同じことを国民にしないのか?30兆あるんだから、広島のように検査キットばらまけばいいでしょう。
学習塾クラスターも一度に数十人の規模になっている。9月と10月は都市部の学校は自宅学習にして、今年の春の大阪のように、給食の前後2時間くらいだけ登校にしたほうがいい。
ロックダウンの法制化には絶対に反対。

都内の病院の方から、今月に入って突然入院患者のPCR検査の健康保険適用ができなくなったと聞いた。
今後は患者の「社会的検査」のために行うPCR検査は、治療ではないから健康保険を適用せず、自費でやれということのようだ。入院したら、PCR検査が自費で実費で請求されるということになる。一か月や二か月入院したら、いくら請求されるのか?
麻生が私的に雇っている運転手が陽性になり、その濃厚接触者として即座にPCR検査を受けることができて、その費用も公費なのだろう。五輪関係者には、毎日検査のおもてなしをしていたではないか。
どうして入院患者が病院でクラスターを出さないために行う検査代を、実費で全額私費で負担しなくてはいけないのか?ふざけるんじゃないよと言いたい。
どうしてそこまで検査をしないのか?
全く理解できない。
今後は患者の「社会的検査」のために行うPCR検査は、治療ではないから健康保険を適用せず、自費でやれということのようだ。入院したら、PCR検査が自費で実費で請求されるということになる。一か月や二か月入院したら、いくら請求されるのか?
麻生が私的に雇っている運転手が陽性になり、その濃厚接触者として即座にPCR検査を受けることができて、その費用も公費なのだろう。五輪関係者には、毎日検査のおもてなしをしていたではないか。
どうして入院患者が病院でクラスターを出さないために行う検査代を、実費で全額私費で負担しなくてはいけないのか?ふざけるんじゃないよと言いたい。
どうしてそこまで検査をしないのか?
全く理解できない。


2類5類の話は大木隆生が大々的に言っているようですね。
数日前、西村が全国に緊急事態宣言をと進言したのに、菅は首を縦に振らなかった。分科会の面々とは会わずに、岡部や大木のようなのの浅知恵ばかり頼る。岡部はそれでも感染症の専門家ではありますが、大木は医師なだけで感染症の専門家ではありません、
ブログ主さんの仰るように、菅は無策のままでしょう。横浜市の保育園、8月、すでに57かしょも休園しているようだ。
数日前、西村が全国に緊急事態宣言をと進言したのに、菅は首を縦に振らなかった。分科会の面々とは会わずに、岡部や大木のようなのの浅知恵ばかり頼る。岡部はそれでも感染症の専門家ではありますが、大木は医師なだけで感染症の専門家ではありません、
ブログ主さんの仰るように、菅は無策のままでしょう。横浜市の保育園、8月、すでに57かしょも休園しているようだ。

月刊「文藝春秋」に「拝察」の内幕記事。天皇は皇后とともに、医療、保育、介護の現場で働く者の苦労や悲しみに耳を傾けてきた、そんな中、菅から根拠のない自信を聞かされる。1時間弱の内奏後、天皇は「なかなか分かってもらえない」と声を漏らしたという。一方菅は「なぜか陛下がとても感染対策のご心配をなされている」
貴ブログでも天皇のことに触れられています。天皇に一時間もこういうことをさせてはいけないと、思います。二階幹事長が党本部に呼びつけて、やらなくては。山口那津男も官邸に押し掛けないと。
拝察を、個人的見解だと菅や丸川に骨抜きにされた陛下。ワクチンも皆さんと同じを貫かれて、1回目接種だけの状態で五輪開会式に出られました。秋篠宮の次女がさっさと受けたのとは対照的です。
コロナ病棟にいる医療陣は献身的に働いておられますが、一部の開業医は他人事です。去年春、発熱で訪れた患者を、駐車場の車内に戻させたうえで、電話で通話し、熱でうちにできることはないから保健所へ行ってと言い、それを武勇伝のようにSNSで披露していた開業医がいました。診療拒否は医師法違反のはずですが。
一部の医者はアスペというのか、そういうので、大学病院で使えないのが開業しますしね。
貴ブログでも天皇のことに触れられています。天皇に一時間もこういうことをさせてはいけないと、思います。二階幹事長が党本部に呼びつけて、やらなくては。山口那津男も官邸に押し掛けないと。
拝察を、個人的見解だと菅や丸川に骨抜きにされた陛下。ワクチンも皆さんと同じを貫かれて、1回目接種だけの状態で五輪開会式に出られました。秋篠宮の次女がさっさと受けたのとは対照的です。
コロナ病棟にいる医療陣は献身的に働いておられますが、一部の開業医は他人事です。去年春、発熱で訪れた患者を、駐車場の車内に戻させたうえで、電話で通話し、熱でうちにできることはないから保健所へ行ってと言い、それを武勇伝のようにSNSで披露していた開業医がいました。診療拒否は医師法違反のはずですが。
一部の医者はアスペというのか、そういうので、大学病院で使えないのが開業しますしね。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月