違和感を覚える代表選手の発言 - 次は東京五輪の評価と総括をめぐる議論へ






残念なことだ。トミー・スミスとジョン・カーロスのような勇者が現れ、永久に讃えられる歴史を作って欲しかった。健全な身体が宿す健全な精神を見せて欲しかった。








by yoniumuhibi
| 2021-08-02 23:30
|
Comments(5)

安倍晋三の福島原発事故の放射能が「アンダーコントロール」だという噓によって誘致されたオリンピックは、シンボルマークの盗作疑惑から、国立競技場デザインの変更、マラソン開催地の移転、海の水質問題、そしてコロナウィルスによる延期を経て、
組織委員会の森喜朗は辞任し、開会式の演出チームは総入れ替え、とうとう、開催中に緊急事態宣言という恥さらしを演じた。
TOKYO2020は、復興五輪でもなければ、エコロジー五輪でもなく、コロナ撲滅を象徴する五輪でもない。
さらに、オリンピック開会式というメインカルチャーそのものともいうべきイベントの担当者が、ほぼサブカルチャー界隈の人々という実に皮肉なことになった。
おそらくまともな表現者、文化人は誰もオファーを受けなかったのだろう。
コロナで緊急事態宣言が出ていた東京で、福島原発の汚染水を海洋放出するという話題まで出ている今の日本で、そもそも夏の気温が35度を越え激しい運動を控えるべき東京で行われるオリンピックになど、知性がある人間ならば、誰も関わりたくない。
世界を疫病が覆っている今、日本代表選手がメダルをいくら取ったって、喜べるはずがない。仕事を失って生活に困っている人がたくさんいるのだ。メダルを取って喜ぶ選手の、その能天気な姿に、逆にイラッとする。
「嬉しいけれど、たくさんの人たちがコロナで大変なときに、自分たちがこんなことをしていていいのかと複雑な気持だ」とコメントした選手はいましたか?
組織委員会の森喜朗は辞任し、開会式の演出チームは総入れ替え、とうとう、開催中に緊急事態宣言という恥さらしを演じた。
TOKYO2020は、復興五輪でもなければ、エコロジー五輪でもなく、コロナ撲滅を象徴する五輪でもない。
さらに、オリンピック開会式というメインカルチャーそのものともいうべきイベントの担当者が、ほぼサブカルチャー界隈の人々という実に皮肉なことになった。
おそらくまともな表現者、文化人は誰もオファーを受けなかったのだろう。
コロナで緊急事態宣言が出ていた東京で、福島原発の汚染水を海洋放出するという話題まで出ている今の日本で、そもそも夏の気温が35度を越え激しい運動を控えるべき東京で行われるオリンピックになど、知性がある人間ならば、誰も関わりたくない。
世界を疫病が覆っている今、日本代表選手がメダルをいくら取ったって、喜べるはずがない。仕事を失って生活に困っている人がたくさんいるのだ。メダルを取って喜ぶ選手の、その能天気な姿に、逆にイラッとする。
「嬉しいけれど、たくさんの人たちがコロナで大変なときに、自分たちがこんなことをしていていいのかと複雑な気持だ」とコメントした選手はいましたか?
18

総裁選で自助を掲げる政治家なんて菅だけと、ブログ主さんが言っておられた。酒販売の店の取り締まりの西村に言わせた一件に続き、カクテル療法、自宅療養、本人の中では仕事する俺様はすごいという感覚なんだろうけれども、話にならない。倉持先生が言っておられるように、菅はけつまくって逃げてるだけ。
それと、小池を選んだ都民も、反省しなきゃいけません。小池は何もしていない。
島根の丸山知事は、首都圏は実質医療崩壊だとして、島根県民の近親者を島根で受け入れる、島根に帰ってきた際の隔離期間のホテル代も半額補助すると発表しました。丸山知事は五輪開催に反対し、竹下に「てめー、ふざけんなよ」と言われても、愚直に持論を曲げず、いよいよ五輪の最中に東京が医療崩壊したら島根でできる救済策を提示した。
全国知事会がロックダウンの法制化の研究をと提言したが、これもブログ主さんのsNSで触れられていたが、納得できない。前回の特措法罰則化の際に、明石市長が猛反対しておられた。
島根県知事、明石市長の感覚はまともで理解できるのだが、菅のやってることはおかしすぎて、付き合っていたらこっちまで頭がおかしくなりそうである。
そして横浜市長選。これは候補者の中に、ちょっと…という人がいますね。この人は当選はしないと思うけれども。身体検査したんだろうかと思う。
それと、小池を選んだ都民も、反省しなきゃいけません。小池は何もしていない。
島根の丸山知事は、首都圏は実質医療崩壊だとして、島根県民の近親者を島根で受け入れる、島根に帰ってきた際の隔離期間のホテル代も半額補助すると発表しました。丸山知事は五輪開催に反対し、竹下に「てめー、ふざけんなよ」と言われても、愚直に持論を曲げず、いよいよ五輪の最中に東京が医療崩壊したら島根でできる救済策を提示した。
全国知事会がロックダウンの法制化の研究をと提言したが、これもブログ主さんのsNSで触れられていたが、納得できない。前回の特措法罰則化の際に、明石市長が猛反対しておられた。
島根県知事、明石市長の感覚はまともで理解できるのだが、菅のやってることはおかしすぎて、付き合っていたらこっちまで頭がおかしくなりそうである。
そして横浜市長選。これは候補者の中に、ちょっと…という人がいますね。この人は当選はしないと思うけれども。身体検査したんだろうかと思う。


倉持先生、昨日宮根の番組に出るべく準備されていたのに、スケボーで金メダルが出たからと出演がカットされたそうです。
倉持先生のお時間はいま貴重です。それなのに、安易に出演依頼し、安易にドタキャン。倉持先生がほかの局の生放送で菅に対して辛辣な発言をされたばかりので、そのことが影響しているのかなどと邪推します。
外に出れば感染の危険アリ、医療崩壊、こんな状況で、金メダルを優先する。日本の放送局はこんなものですね。
公明党と菅の医療崩壊をめぐる駆け引きは今日も続くと思います。山口那津男は引き下がらないでしょう。ミャンマー国軍がやったコロナ対策は火葬場を増設しただけだそうですが、菅のコロナ対策はミャンマー国軍と同じレベルですよ。経済が大事だという名目で緊急事態宣言を出し渋ったり、goto、五輪で感染を蔓延させるとか、ミャンマー国軍よりひどいかもしれない。
五輪のスポーツによる目くらましを狙うのは、ベラルーシと同じレベルか?
倉持先生のお時間はいま貴重です。それなのに、安易に出演依頼し、安易にドタキャン。倉持先生がほかの局の生放送で菅に対して辛辣な発言をされたばかりので、そのことが影響しているのかなどと邪推します。
外に出れば感染の危険アリ、医療崩壊、こんな状況で、金メダルを優先する。日本の放送局はこんなものですね。
公明党と菅の医療崩壊をめぐる駆け引きは今日も続くと思います。山口那津男は引き下がらないでしょう。ミャンマー国軍がやったコロナ対策は火葬場を増設しただけだそうですが、菅のコロナ対策はミャンマー国軍と同じレベルですよ。経済が大事だという名目で緊急事態宣言を出し渋ったり、goto、五輪で感染を蔓延させるとか、ミャンマー国軍よりひどいかもしれない。
五輪のスポーツによる目くらましを狙うのは、ベラルーシと同じレベルか?

デジタル庁トップの人事案に絶句。
ワタミが選挙に出た時も菅が主導したと聞いたし、菅がトップで居続ける限り、ろくでもないのばかり登用されるだろう。菅が登用するのはこれだめだろ、というような後ろ暗い奴。もしくは、暗い顔した不細工な能無し。和泉とか。
野党も人のことを言っている場合ではない。横浜市長選。郷原先生が、ひとつひとつ問題点を指摘されているでしょう。横浜市立大も、大学としてずいぶんなものだなと思う。
ワタミが選挙に出た時も菅が主導したと聞いたし、菅がトップで居続ける限り、ろくでもないのばかり登用されるだろう。菅が登用するのはこれだめだろ、というような後ろ暗い奴。もしくは、暗い顔した不細工な能無し。和泉とか。
野党も人のことを言っている場合ではない。横浜市長選。郷原先生が、ひとつひとつ問題点を指摘されているでしょう。横浜市立大も、大学としてずいぶんなものだなと思う。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月