怨嗟の対象となり疎外の象徴となった東京五輪 - 溜席の妖精と都庁前困窮者















by yoniumuhibi
| 2021-05-25 23:30
|
Comments(1)

昨日(5月24日)午前11時になって、なぜかJTBが発売を開始した東京五輪観戦宿泊プラン。その筆頭に紹介されていたプランA1は、17泊18日で一人、2,460,000円。ホテル泊ゆえ食事なし。単純計算すれば1泊あたり144,705円。国税庁発表の「民間給与実態統計調査」(2019年分)によると、給与所得者は5,990万人で、年間平均給与統計を非正規雇用にだけ絞り込めば、男性の非正規雇用が226万円で、女性の非正規雇用が152万円。JTBが次に掲げたプラン、5種目観戦堪能ツアー6泊7日、508,000円にしても「溜席の妖精」や富裕層にすれば、それこそ何の痛痒も感じない金額でしょうが。18日で非正規雇用の年収を上回るという皮肉。1962年10月、2年後の東京五輪を前にした総理府の世論調査、問い:今度の五輪は2度とない機会だから、経費をかけてもできるだけ盛大にやった方がよいと思うか。回答:できるだけ盛大にやったほうがよい19.8%▽今の日本にふさわしい程度にやればよい59.8%▽一概には言えない9.9%▽分からない4.2%(全国の2365人回答)。前回東京五輪は3歳。なぜか親に手を引かれての聖火リレーだけ断片的に記憶の身ですが。今の日本にふさわしく返上すべきだと。
12
メールと過去ログ
最新のコメント
25年前には、 こんな.. |
by 前期高齢者 at 18:19 |
恐れていたことが現実に近.. |
by 愛読者 at 11:41 |
重ねて失礼します。 ア.. |
by コスモス at 21:25 |
今年くらいからか高等学校.. |
by コスモス at 21:12 |
吹田市では18歳と22歳.. |
by 伊豆うさぎ at 12:23 |
結局はアメリカのやりたい.. |
by 庵 at 20:00 |
デニソワの捏造報道によ.. |
by 桃太郎 at 10:34 |
核心を突く分析,腑に落ち.. |
by Columbites at 18:29 |
ロシアのウクライナ侵攻を.. |
by 人情味。 at 17:43 |
仰る通りです。 ここま.. |
by 原因と結果の法則 at 09:13 |
以前の記事
2022年 07月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月