コロナの後は戦争 – 台湾有事・米中戦争・第三次世界大戦は三位一体






今ならまだ戦争阻止ができるかもしれない。米国が計画している台湾有事の図は、自衛隊が主力となって中国軍と戦うことであり、自衛隊の優秀な海上攻撃力で中国海軍を圧倒し撃破することである。日本がスムーズに戦争に入れるかどうかは、米国の台湾有事戦略の成否を握る問題に違いなく、ハンドラーズがいたく気にかけている重要な問題だ。だからこそ、8chでCIAの本音を撒いて世論工作しているのである。もし戦争反対の声の勢いが増して、自衛隊が攻撃を躊躇する流れになったら、彼らの戦略が根底から崩れてしまう。逆に、戦争反対の声が上がらないまま、秋にかけて台湾工作が進展し、中国制裁法やスパイ防止法など戦争への態勢作りが完全に整えられてしまうと、マスコミが強引に世論調査の数字を作って自衛隊を戦争に引き込んでしまう。その政治が可能になる。開戦し参戦したら、もう終戦まで取り返しがつかない。









by yoniumuhibi
| 2021-04-12 23:30
|
Comments(6)

戦争回避に向けて反戦ムードを国内に喚起していくべきだと思います。例えば憲法学者が前面に出てキャンペーンを行うなどですね。
そもそもウイグル人虐殺などと何の証拠もないことで中国を批判する今の世論は理解できないです。香港、新疆、台湾はいずれも中国の国内問題ですし、テロリストを取り締まるのは当然です。外国が介入しようとするのか理解できないです。中国政府の統治に揺るぎはなく、問題は見受けられません。
ロシアとウクライナの紛争もクリミア半島の住人がロシアへの併合を望んだから、分離独立したものですから、外国が口出しするべき問題ではないです。伝統的なロシアの南下政策とクリミア半島住民の意向が噛み合ったのでしょう。もともとソ連の一部でしたし、ウクライナ東部もロシアになりたいなら、その希望を叶えてやるのが政治です。ウクライナとロシアの国内問題なので外国が干渉すべきではないです。
そもそもウイグル人虐殺などと何の証拠もないことで中国を批判する今の世論は理解できないです。香港、新疆、台湾はいずれも中国の国内問題ですし、テロリストを取り締まるのは当然です。外国が介入しようとするのか理解できないです。中国政府の統治に揺るぎはなく、問題は見受けられません。
ロシアとウクライナの紛争もクリミア半島の住人がロシアへの併合を望んだから、分離独立したものですから、外国が口出しするべき問題ではないです。伝統的なロシアの南下政策とクリミア半島住民の意向が噛み合ったのでしょう。もともとソ連の一部でしたし、ウクライナ東部もロシアになりたいなら、その希望を叶えてやるのが政治です。ウクライナとロシアの国内問題なので外国が干渉すべきではないです。
8

コロナ禍に、一気に戦争準備が始まる。日本政府にとっては、いつまでもコロナ禍が続いたほうが都合がいいのだろう。
ブログ主さんがSNSで触れられていた大阪。不急の手術なる珍妙な語が知事から発せられる始末。府内の基幹病院に、もう何度目だろうか、コロナ重症病床増床のお願いがまたまた出て、天下の阪大病院もicuに10床あるコロナ重症病床を14床に増やした。当然、その分、ほかのicu医療にしわ寄せがくる。しかもコロナ重症患者はマンパワーを吸い取る。どのような影響が出るのか想像がつかないと院長は仰っていた。
ブログ主さんが書かれていたように、変異株ですから、学校閉鎖しないと止まりませんよ。そして、海外では「日本株」が報じられている。この「日本株」はワクチンがきかないと海外で解析されている。
ブログ主さんがSNSで触れられていた大阪。不急の手術なる珍妙な語が知事から発せられる始末。府内の基幹病院に、もう何度目だろうか、コロナ重症病床増床のお願いがまたまた出て、天下の阪大病院もicuに10床あるコロナ重症病床を14床に増やした。当然、その分、ほかのicu医療にしわ寄せがくる。しかもコロナ重症患者はマンパワーを吸い取る。どのような影響が出るのか想像がつかないと院長は仰っていた。
ブログ主さんが書かれていたように、変異株ですから、学校閉鎖しないと止まりませんよ。そして、海外では「日本株」が報じられている。この「日本株」はワクチンがきかないと海外で解析されている。

最高にうまくいっている国の状態ではないにしても、どこの国とも戦をしてなくて平和ですね、日本。それを手放さないでしっかりしていたら、住みやすい落ち着いた国に成長してゆくのではと私は想像します。
1946年(昭和21年)に公布され、1947年(昭和22年)に施行された「9条」。これから「9条」を作るというのではなくもう70年余りその下で、理想的ではないにしてもやってこられてますよね。
「人生は重い荷物を持ち、坂道を上がってゆくようなもの」は家康の言葉でしたが、原発に核ミサイルが落ちてくる重さに比べると、戦争をしない日本に腹を立てるアメリカからの重さの方が、まだ軽いのではないかと私は思います。
沖縄に中距離□ミサイル配備は災いの元のような気がします。私はお断りです。
先の戦争のとき、原爆ドイツへは落ちなかったですね。日本にはヒロシマ、ナガサキと2個も落ちている。3個目が落ちてこない知恵を考えると、中国と貿易はしても戦はしないことだという結論になります。
アメリカでアジア人への攻撃が生じている様子ですね。以前は落ち着いて魅力的、寛容な雰囲気…アジア人への攻撃など無かったのに、残念で仕方がないです。
1946年(昭和21年)に公布され、1947年(昭和22年)に施行された「9条」。これから「9条」を作るというのではなくもう70年余りその下で、理想的ではないにしてもやってこられてますよね。
「人生は重い荷物を持ち、坂道を上がってゆくようなもの」は家康の言葉でしたが、原発に核ミサイルが落ちてくる重さに比べると、戦争をしない日本に腹を立てるアメリカからの重さの方が、まだ軽いのではないかと私は思います。
沖縄に中距離□ミサイル配備は災いの元のような気がします。私はお断りです。
先の戦争のとき、原爆ドイツへは落ちなかったですね。日本にはヒロシマ、ナガサキと2個も落ちている。3個目が落ちてこない知恵を考えると、中国と貿易はしても戦はしないことだという結論になります。
アメリカでアジア人への攻撃が生じている様子ですね。以前は落ち着いて魅力的、寛容な雰囲気…アジア人への攻撃など無かったのに、残念で仕方がないです。

梶山大臣が福島県庁を訪問するそうだが、県庁前にのぼりが多数、手作りの掲示物を持った人々がマスクして並んでいる。諸外国は放射線水の放出と報道。
専門家によれば、100年ほど保管かモルタル固化すれば、1000分の1になるそうです。特別の技術がいるものではありません。菅は「復興のために汚染水放出が必要」と言っていますが、汚染水放出したら漁業者は死にます。水俣も、海で水銀が希釈されるからといって放出してましたね。
菅はわざわざ八王子までヘリコプターで高齢者へのワクチン接種の視察に行ったが、肝心の八王子の医療従事者はワクチン接種が終わっていない。八王子は高齢者のワクチン接種を希望者の先着順にして、電話受付がパンク。中国の人は電話受付に呆れていた。今はどの国もネットで予約ですよ。菅は「高齢者へのワクチン接種が始まれば雰囲気が変わる。」と、ワクチンも入ってくる見通しが立たず、大阪と兵庫は医療崩壊しているのに、何を言っているのか。ブログ主さんは60代と書かれていたが、もっと若い40代くらいでも人工呼吸器につながれる人が増えているそうで、それでも人工呼吸器にありつけるだけマシだろう
ブログ主さんが大阪では深刻な事態が起こると書かれていたが、その通りでしょう。日本側から晩さん会を要求したそうだが、のこのこ訪米して晩さん会やってる場合でしょうか?
専門家によれば、100年ほど保管かモルタル固化すれば、1000分の1になるそうです。特別の技術がいるものではありません。菅は「復興のために汚染水放出が必要」と言っていますが、汚染水放出したら漁業者は死にます。水俣も、海で水銀が希釈されるからといって放出してましたね。
菅はわざわざ八王子までヘリコプターで高齢者へのワクチン接種の視察に行ったが、肝心の八王子の医療従事者はワクチン接種が終わっていない。八王子は高齢者のワクチン接種を希望者の先着順にして、電話受付がパンク。中国の人は電話受付に呆れていた。今はどの国もネットで予約ですよ。菅は「高齢者へのワクチン接種が始まれば雰囲気が変わる。」と、ワクチンも入ってくる見通しが立たず、大阪と兵庫は医療崩壊しているのに、何を言っているのか。ブログ主さんは60代と書かれていたが、もっと若い40代くらいでも人工呼吸器につながれる人が増えているそうで、それでも人工呼吸器にありつけるだけマシだろう
ブログ主さんが大阪では深刻な事態が起こると書かれていたが、その通りでしょう。日本側から晩さん会を要求したそうだが、のこのこ訪米して晩さん会やってる場合でしょうか?

草刈さんが思い出の味を3つ紹介する番組で紹介したのが、川奈ホテルのスープ(子供のころ川奈ホテルへの旅行が恒例行事)、夫婦そろって気に入っている新宿のフレンチのポタージュスープ、祖父の代から行きつけの赤坂の天ぷら屋のさつまいもの天ぷら。
丁寧に育てられる中で、ご自分を鍛えていらしたから、気さくで気取らないキャラクターをご自分のものにされたのでしょう。
食べる場所も大事ですね。安っぽいところで食べていたら、草刈さんのような気品は身に付きませんよ。贅沢する必要はないんです。今みたく「コスパコスパ」と安っぽいところでいかにお得に食べるか、goto eatやtravelでいかに得するかしか考えてないようでは、気品は身に付きません。
皇太子妃候補にあがった女性たちは、みなとても気品がありましたね。30年前の日本はああだったのです。
丁寧に育てられる中で、ご自分を鍛えていらしたから、気さくで気取らないキャラクターをご自分のものにされたのでしょう。
食べる場所も大事ですね。安っぽいところで食べていたら、草刈さんのような気品は身に付きませんよ。贅沢する必要はないんです。今みたく「コスパコスパ」と安っぽいところでいかにお得に食べるか、goto eatやtravelでいかに得するかしか考えてないようでは、気品は身に付きません。
皇太子妃候補にあがった女性たちは、みなとても気品がありましたね。30年前の日本はああだったのです。

文大統領が日本の放射能水海洋放出について、国際海洋法裁判所への提訴を検討するよう指示したという。よし!という気持ちである。
国際海洋法裁判所というのがあるのですね。
日本の漁業者や日本の人々の環境を守ってくれるのは、韓国の大統領。すごい時代になりました。
静岡県では川勝知事が静岡県内でのリニア工事を許可していません。4選目指す知事選に、自民党はなかなか候補を立てられす、たぶん川勝知事が圧勝するでしょう。静岡県のように中央の妨害に負けず、必死で戦えば、道は開けます。
国際海洋法裁判所というのがあるのですね。
日本の漁業者や日本の人々の環境を守ってくれるのは、韓国の大統領。すごい時代になりました。
静岡県では川勝知事が静岡県内でのリニア工事を許可していません。4選目指す知事選に、自民党はなかなか候補を立てられす、たぶん川勝知事が圧勝するでしょう。静岡県のように中央の妨害に負けず、必死で戦えば、道は開けます。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月