台湾有事のシナリオ – 総力戦の戦争から最後まで離脱できない日本







台湾海峡での戦闘が即決着して大陸沿岸部が戦場になるか、それとも米軍(クアッド軍)側に挫折が生じて膠着するかだ。膠着して米国が逃げ腰になり、講和もなければ、中国軍は沖縄に作戦を進めて行くだろう。無論、その時点で双方に大量の死傷者が出ていて、第三次世界大戦の様相になっている。最初、自衛隊は台湾島北側の東シナ海に布陣して沖縄米軍基地を守備し、次に、台湾海峡で台湾海軍が劣勢に陥った場合はすぐに正面最前線に向かわされ、中国海空軍と激突する役目を請け負うだろう。最初から最後まで米軍の盾になり、死傷率の高い任務を引き受けさせられるだろう。









by yoniumuhibi
| 2021-04-05 23:30
|
Comments(3)

レコードチャイナに掲載された「台湾海峡戦争は「予想より早い」?インド太平洋戦略の中で日本は協力できるか」との翻訳記事の一節。元記事は独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトであるという。アメリカ軍司令官の口からはっきりと日本に中距離核弾道ミサイルの配備が語られている
アキリーノ司令官が「強固な日米同盟がインド太平洋戦略の基礎」とも述べ、日本が今後米軍と相互運用する弾道ミサイルなどを準備するほか、平時における海上警備や情報収集の上でも日本が重要な役割を担うとしたことを紹介している。
https://www.recordchina.co.jp/b874113-s25-c100-d0193.html
アキリーノ司令官が「強固な日米同盟がインド太平洋戦略の基礎」とも述べ、日本が今後米軍と相互運用する弾道ミサイルなどを準備するほか、平時における海上警備や情報収集の上でも日本が重要な役割を担うとしたことを紹介している。
https://www.recordchina.co.jp/b874113-s25-c100-d0193.html
1

大半の日本国民の現在の関心事は、いかにコロナワクチンを自分が優先的に接種するかということで、集団的自衛権の問題など、すっぽり頭から抜けてしまっている。しかし台湾有事の勃発に具体的兆候が見えれば、マスコミは中国攻撃モード一色になる。菅はGWにインドを訪問するらしいが、今やインドは中国変わってインド太平洋の覇権を独占する存在にならんと、着々と準備を進めているだろう。菅もおめでたいが、リベラル左翼も共産党も皆おめでたいようだ。30年余前に南沙諸島で一触即発の状態になったことなど、もう誰も覚えていないのではないか。アメリカは自国から離れた地で、アジア人に代理戦争をさせるつもりだろうか。ベトナムと同じ、かつ奴隷であるコロシアムの剣闘士の殺戮競技楽しんでいたローマ帝国市民のように?

昨年から今年にかけて護衛艦がたてつづけに進水していると報道で知りました。
本来なら東京五輪の後、中国との対決は前政権から想定されていたかも知れません。
米中衝突の際、台湾以上に朝鮮半島が主戦場になる予感がします。陸上部隊を上陸させ侵攻するにも、防衛線を構築するにも地勢的に避けられないのでは?
(どちら側に組しても戦災は避けられず、核を頼りに武装中立、は相手も核武装軍である以上難しいと思われます)
それについて触れられていないのが意外な気がしました。
本来なら東京五輪の後、中国との対決は前政権から想定されていたかも知れません。
米中衝突の際、台湾以上に朝鮮半島が主戦場になる予感がします。陸上部隊を上陸させ侵攻するにも、防衛線を構築するにも地勢的に避けられないのでは?
(どちら側に組しても戦災は避けられず、核を頼りに武装中立、は相手も核武装軍である以上難しいと思われます)
それについて触れられていないのが意外な気がしました。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月