竹中平蔵のベーシックインカム論が前触れする菅義偉の「社会保障改革」







それとも、何の自責もなく、4年前の「All for All」を是認したままだろうか。前原誠司にくっついて国民民主党の政調会長になった泉健太は、「All for All」を全面肯定する立場だろう。立憲民主党の基本政策やビジョンはまだ文書化されていない。菅義偉が「社会保障改革」を打ち上げ、基本合意の上での与野党協議を迫ってきたとき、果たして枝野幸男はどうするだろうか。当然、共産党は反発し反対する。したがって、菅義偉のその策は「野党共闘」分断の奸計でもある。危惧する最悪の予想を率直に言えば、例によって、枝野幸男は、口癖であるところの「国の基本政策については与野党で対立するべきではない」に回帰し収斂するのではないか。








by yoniumuhibi
| 2020-09-25 23:30
|
Comments(1)

「月7万円のベーシック・インカム、その代わりに生活保護や年金は廃止」との竹中平蔵案。本当に怒りしかない。憲法がすべての国民に保障する「健康で文化的な最低限度の生活」とは、「生存ぎりぎりのライン」ではなく、「人たるに値する余裕のある生活」の意味だろう。「月7万円」でどうやってそれを保障するのだ。「生存ぎりぎりのライン」さえ保障できないではないか。これは明らかな憲法違反、世界有数の経済大国でまじめに議論すべきものではない。
私は社会福祉士の資格を持つが、学校のテキストには「自助・共助・公助」がなんの批判的視点もなく当然のようにつづられていたのを覚えている。いまふりかえると「ネオリベの洗脳」のようで恐ろしい。思うに、人間は皆、生活のために自らの仕事を懸命に頑張るし、周囲に困った人がいれば手を差し伸べるものだろうと思う。なにもいちいち国から「自助だぞ」「共助だぞ」と説教されるいわれはない。肝心なのは「公助」であり、為政者が語るべきものは、専念すべきものは「公助」なのだ。
先日、乗車したタクシーで年配の運転手さんが「仕事をやめたら、いつかフィリピンに移り住む。物価が安いから」と話していた。また、たまたま目にしたNHK「ドキュメント72時間」でもやはりタクシーの運転手さんが、同じようなことを口にしていた。この国に社会保障が充実していれば、そう思わせることもないだろうに。
年金カットの言い訳として「高齢者はまだ働け」と鞭打つ「一億総活躍」の詭弁が出たかと思えば、今度は、社会保障削減の言い訳として「月7万円のベーシック・インカム」の詭弁か。本当に怒りしかない。
私は社会福祉士の資格を持つが、学校のテキストには「自助・共助・公助」がなんの批判的視点もなく当然のようにつづられていたのを覚えている。いまふりかえると「ネオリベの洗脳」のようで恐ろしい。思うに、人間は皆、生活のために自らの仕事を懸命に頑張るし、周囲に困った人がいれば手を差し伸べるものだろうと思う。なにもいちいち国から「自助だぞ」「共助だぞ」と説教されるいわれはない。肝心なのは「公助」であり、為政者が語るべきものは、専念すべきものは「公助」なのだ。
先日、乗車したタクシーで年配の運転手さんが「仕事をやめたら、いつかフィリピンに移り住む。物価が安いから」と話していた。また、たまたま目にしたNHK「ドキュメント72時間」でもやはりタクシーの運転手さんが、同じようなことを口にしていた。この国に社会保障が充実していれば、そう思わせることもないだろうに。
年金カットの言い訳として「高齢者はまだ働け」と鞭打つ「一億総活躍」の詭弁が出たかと思えば、今度は、社会保障削減の言い訳として「月7万円のベーシック・インカム」の詭弁か。本当に怒りしかない。
Like
カウンターとメール

since 2004.9.1
有 料 版
過去ログ
ご意見・ご感想
NY金魚さんのBlog
最新のコメント
コロナ禍に、一気に戦争準.. |
by アン at 09:56 |
戦争回避に向けて反戦ムー.. |
by 成田 at 07:28 |
処理水海洋放出について福.. |
by まりも at 12:42 |
子供だったので、おしんは.. |
by コスモス at 08:08 |
昨年から今年にかけて護衛.. |
by 不来庵 at 23:31 |
ときあたかも、現代のミャ.. |
by nyckingyo2 at 21:33 |
大半の日本国民の現在の関.. |
by パックスヤパーナ at 15:09 |
レコードチャイナに掲載さ.. |
by ひばり at 20:10 |
歴史を紐解くと、どんな超.. |
by パックスヤパーナ at 19:33 |
まさにそのとおりで、私が.. |
by 成田 at 18:15 |
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月