石破茂の地方創生と岸田文雄のデジタル田園都市構想 - 政治は夢を若者に語れ







とまれ。私は、政治はやはり若者に夢を提供しなくてはいけないと思う。石破茂の地方創生と、岸田文雄のデジタル田園都市構想は、それがどこまで国民に内在したビジョンなのか不明だけれども、聞いて前向きな感想を持つ政策論であり、未来の日本に思いを馳せる契機になる政治素材である。野党こそ、本当はそうした夢を日本の若者に提供しなくてはならず、その可能性や具体論を言わなくてはいけない。この10年、20年ほど、そうした夢のある政策論が全く語られることがなく、富裕層と外資と大企業がさらに金儲けして労働者から搾り取る政策と、国に何かの給付をお願いしたり、給付削減や増税は困りますと泣いたり、そんな夢のない政策論ばかりだった。










by yoniumuhibi
| 2020-09-07 23:30
|
Comments(2)

コロナの教訓は食料の自給率を上げることと。
農産物のグローバル化より地産地消の重要性だったと
思うのだが。
グローバル市場農業ゼロサム競争より、多元市場農業地産地消のほうがいいと思うのだが。
農産物のグローバル化より地産地消の重要性だったと
思うのだが。
グローバル市場農業ゼロサム競争より、多元市場農業地産地消のほうがいいと思うのだが。
Like

いつも楽しく拝読しております。当方、東京都在住の自民党員(党友)です。積極的に党友になっているわけではなく、以前勤務していた企業でお付き合いで党友になり、党友を辞めると誰かに迷惑がかかると思い、毎年1万円を支払って(銀行から自動引き落とし)います。今回の総裁選挙の投票券がきました。いろいろと話題になる自民党都連ですが、文面の端々から、なんとか党員・党友の声を伝えようという教示が伝わってきました。
また、今朝のアエラの記事、是非ともツイッターなどで紹介してください。
https://dot.asahi.com/dot/2020090800070.html
また、今朝のアエラの記事、是非ともツイッターなどで紹介してください。
https://dot.asahi.com/dot/2020090800070.html
カウンターとメール

since 2004.9.1
有 料 版
過去ログ
ご意見・ご感想
NY金魚さんのBlog
最新のコメント
コロナ禍に、一気に戦争準.. |
by アン at 09:56 |
戦争回避に向けて反戦ムー.. |
by 成田 at 07:28 |
処理水海洋放出について福.. |
by まりも at 12:42 |
子供だったので、おしんは.. |
by コスモス at 08:08 |
昨年から今年にかけて護衛.. |
by 不来庵 at 23:31 |
ときあたかも、現代のミャ.. |
by nyckingyo2 at 21:33 |
大半の日本国民の現在の関.. |
by パックスヤパーナ at 15:09 |
レコードチャイナに掲載さ.. |
by ひばり at 20:10 |
歴史を紐解くと、どんな超.. |
by パックスヤパーナ at 19:33 |
まさにそのとおりで、私が.. |
by 成田 at 18:15 |
以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月