日本の感染隠蔽を見抜いているWHO - 中国提供の検査キットは何処








そうすれば、感染者をしらみつぶしに発見して隔離し、感染の連鎖を強力に止めることができ、家族への感染も防ぐことができる。大量の感染データを収集分析して研究と治療薬開発に役立てることができる。生活支援・休業補償等と合わせて、新型コロナウィルス対策に1兆円でも2兆円でも予算を使えばいい。財源がないのなら、イージスアショアとF35をキャンセルし、辺野古基地の埋め立て工事を中止して捻出すればいい。何でもできるはずだ。






by yoniumuhibi
| 2020-03-04 23:30
|
Comments(11)

ステロイド吸入喘息薬シクレソニド(商品名オルベスコ)が非常に効果があったというニュースは、かなり明るい兆しを感じました。酸素吸入まで行った中程度の患者や高齢者の患者に効いたというのは、とてもポジティブな要素です。今後の現場での利用が広がるように政府は積極的に支援してほしいところです。研究の蓄積と実際の使用例が増えてくれば、あとは軽症から中程度のうちに検査(PCR及びCT)できる体制が整うだけでCOVID-19に対する身構えが出来てくることになりましょう。
軽症から中程度のコロナ疑いの患者に対する検査が今後本当に行われるならばの話ですが。
軽症から中程度のコロナ疑いの患者に対する検査が今後本当に行われるならばの話ですが。
4

ライブハウス関連の感染者である京都の50代の女性、2月15日(土)16日(日)とライブハウスに行かれたようです。平日は派遣社員として信金で仕事、驚いたのは平日に20時から24時くらいまでマクドナルドでアルバイト(ダブルワーク)されている日があることです。2月の後半2週間の間にバイトは3回くらいされていたようです。
この女性は医療機関に何回かかかって、調子がよくない中でのダブルワーク。医療機関も受診したようですが、結局ライブハウスの情報が出て、大阪府の相談センターに電話して、大阪から京都へ話があって、ようやく検査ができたようでした。
安部は日本の数字を抑えれば五輪開催できると思ってるのかもしれませんが、仮にごまかしたところで、世界で感染が広まっていれば五輪は開けません。選手村で感染が広まりますからね。
これから、アメリカはひどいことになるでしょう。一気に感染者が増えます。
この女性は医療機関に何回かかかって、調子がよくない中でのダブルワーク。医療機関も受診したようですが、結局ライブハウスの情報が出て、大阪府の相談センターに電話して、大阪から京都へ話があって、ようやく検査ができたようでした。
安部は日本の数字を抑えれば五輪開催できると思ってるのかもしれませんが、仮にごまかしたところで、世界で感染が広まっていれば五輪は開けません。選手村で感染が広まりますからね。
これから、アメリカはひどいことになるでしょう。一気に感染者が増えます。
検査体制が充実した韓国が羨ましいという米国医師の発言。
日本の多数の政官、医療関係者なら、率直に「羨ましい」などと言わず、
逆に「検査できない、(多く) 行わない」理由をひねり出して説教を垂れてるんでしょう、と言うか、説教を垂れてますね。
米国の医師の方が自然で人間的な姿勢であり、
日本での物言いの多くは、いつもながらの陰険な論点ずらし、庶民無視の抑圧策への追従と感じます。
日本の多数の政官、医療関係者なら、率直に「羨ましい」などと言わず、
逆に「検査できない、(多く) 行わない」理由をひねり出して説教を垂れてるんでしょう、と言うか、説教を垂れてますね。
米国の医師の方が自然で人間的な姿勢であり、
日本での物言いの多くは、いつもながらの陰険な論点ずらし、庶民無視の抑圧策への追従と感じます。
腐った国日本

山梨の髄膜炎の20代の患者さん、回復されることを願っています。
この方、2月下旬から会社を休まれていて、心配した会社の方がご家族に連絡されて、ご家族が見に行かれたら倒れていて、救急車で大学病院に搬送された。大学病院の医師がおかしいと思ってPCR検査を複数回実施して、ようやく陽性反応が出たそうですね。大学病院の医師の技量が優れていたからわかりましたが、運び込まれた先がやぶ医者だったら、なす術もなく原因不明だったでしょうか。
ツイッターで触れられていた20代保育士の感染した方は、保育園の勤務後、飲食店でアルバイトしている日があります。感染後も、保育園での仕事、飲食店での仕事をされていました、ダブルワーク。
保育士の給料上げろと言いますが、公立の保育園の保育士は給料低くはないんですよね。私立の保育園が問題です。このへんの構造をわかっている政党が少ないです。
だから、与野党とも、まったくこの問題に対して、まともな政策を打ち出せていません。
仁坂知事は医療崩壊を起こしてはならないと動きましたが、相模原は深刻な状況のようですね。
大阪の吉村知事も、クラスターを提起することに成功しました。当然、あのライブハウスと同じように、感染クラスターとなっている場が全国にいくらでもあることでしょう。
感染症問題に関しては、仁坂知事と吉村知事の能力の高さを感じました。
この方、2月下旬から会社を休まれていて、心配した会社の方がご家族に連絡されて、ご家族が見に行かれたら倒れていて、救急車で大学病院に搬送された。大学病院の医師がおかしいと思ってPCR検査を複数回実施して、ようやく陽性反応が出たそうですね。大学病院の医師の技量が優れていたからわかりましたが、運び込まれた先がやぶ医者だったら、なす術もなく原因不明だったでしょうか。
ツイッターで触れられていた20代保育士の感染した方は、保育園の勤務後、飲食店でアルバイトしている日があります。感染後も、保育園での仕事、飲食店での仕事をされていました、ダブルワーク。
保育士の給料上げろと言いますが、公立の保育園の保育士は給料低くはないんですよね。私立の保育園が問題です。このへんの構造をわかっている政党が少ないです。
だから、与野党とも、まったくこの問題に対して、まともな政策を打ち出せていません。
仁坂知事は医療崩壊を起こしてはならないと動きましたが、相模原は深刻な状況のようですね。
大阪の吉村知事も、クラスターを提起することに成功しました。当然、あのライブハウスと同じように、感染クラスターとなっている場が全国にいくらでもあることでしょう。
感染症問題に関しては、仁坂知事と吉村知事の能力の高さを感じました。

ロンドン大学衛生熱帯医学の教授は、このウイルスは致死率と感染力から、sars,mers、エボラより恐ろしい病気と言っておられます。麻生が、暖かくなれば収まるだの、所詮はウイルス性の風邪だとか放言してますが、極右のバカ議員ならともかく、いま財務大臣でしたっけ?
イタリアの感染者が増えていますが、イタリアは2週間で40000件検査しているからです。イタリアは感染者が見つかった街をすぐに法律通して封鎖、濃厚接触者だけではなくて肺炎で治療中の地域の患者も、全部検査しました。
死亡者が増えていますが、新型肺炎単体で亡くなった人はほとんどいなくて、高齢者で合併症で亡くなった人がほとんどだそうです(日本でも、この隠れ死者が相当いるはず)
イタリアは律儀に全部検査して全部発表して、日本は検査させず隠してるだけのことです。
市長が物流は止まらないと発表したので、買い占めは1日だけで止まり、あとは市民は普段通りに買い物。バーやレストランも通常営業、ただしカウンター越しではやらない。セリエAは無観客試合。映画館や博物館は休止中。
イタリアでは集中治療室が足りなくなってるので、年齢の若い人を優先することを検討しているという報道がありましたが、この背景を知れば納得します。そして、軍の施設も含めて、病床は8000くらい確保済。国境のない医師団も来てくれている。
武漢ほど悲惨な状態ではないですし、日本より数段落ち着いた市民生活で、市民社会の成熟を感じます。
イタリアの感染者が増えていますが、イタリアは2週間で40000件検査しているからです。イタリアは感染者が見つかった街をすぐに法律通して封鎖、濃厚接触者だけではなくて肺炎で治療中の地域の患者も、全部検査しました。
死亡者が増えていますが、新型肺炎単体で亡くなった人はほとんどいなくて、高齢者で合併症で亡くなった人がほとんどだそうです(日本でも、この隠れ死者が相当いるはず)
イタリアは律儀に全部検査して全部発表して、日本は検査させず隠してるだけのことです。
市長が物流は止まらないと発表したので、買い占めは1日だけで止まり、あとは市民は普段通りに買い物。バーやレストランも通常営業、ただしカウンター越しではやらない。セリエAは無観客試合。映画館や博物館は休止中。
イタリアでは集中治療室が足りなくなってるので、年齢の若い人を優先することを検討しているという報道がありましたが、この背景を知れば納得します。そして、軍の施設も含めて、病床は8000くらい確保済。国境のない医師団も来てくれている。
武漢ほど悲惨な状態ではないですし、日本より数段落ち着いた市民生活で、市民社会の成熟を感じます。

コスモスさま
大阪のライブハウス関連の感染は、大阪府在住の男性(コンサート関係者)が出張先の札幌で検査を受けて感染が発覚したのがきっかけです。その後、この男性と行動を共にしていたコンサート関係者の男性が自ら医療機関を受診して感染が判明、その妻子も感染していた。吉村知事の手腕でクラスターが特定されたわけではありません。仁坂知事については仰るとおりだと思います。
大阪のライブハウス関連の感染は、大阪府在住の男性(コンサート関係者)が出張先の札幌で検査を受けて感染が発覚したのがきっかけです。その後、この男性と行動を共にしていたコンサート関係者の男性が自ら医療機関を受診して感染が判明、その妻子も感染していた。吉村知事の手腕でクラスターが特定されたわけではありません。仁坂知事については仰るとおりだと思います。

アメリカCDCは、韓国にドライブスルー方式の検査方法の情報提供を依頼したそうで。
一方CDCは、日本のダイヤモンドプリンセスの失敗から学び、乗客は下船させました。トランプは乗客を降ろさないと言ってたらしいですが、CDCは振り切ったようですね。
中国や韓国の専門家集団は、世界と対等に勝負し、むしろ世界の先陣を切っています。アメリカも素人トランプが感情論で暴走しようが、専門家集団が押さえ込んでいますよね。
一方CDCは、日本のダイヤモンドプリンセスの失敗から学び、乗客は下船させました。トランプは乗客を降ろさないと言ってたらしいですが、CDCは振り切ったようですね。
中国や韓国の専門家集団は、世界と対等に勝負し、むしろ世界の先陣を切っています。アメリカも素人トランプが感情論で暴走しようが、専門家集団が押さえ込んでいますよね。
ニューヨーク州知事「より多く感染者を見つけることで、感染拡大を食い止めたい」
これこそ対応責任者としての合理的で的確な認識、それが行動につながることを顕示した発言ですね。
改めて言葉にされると新鮮な驚きさえ感じます。
日本の権力者と追従者の隠蔽体質とは正反対で、
結果にも大きな違いが出るんだろうなと考えざるを得ません。
これこそ対応責任者としての合理的で的確な認識、それが行動につながることを顕示した発言ですね。
改めて言葉にされると新鮮な驚きさえ感じます。
日本の権力者と追従者の隠蔽体質とは正反対で、
結果にも大きな違いが出るんだろうなと考えざるを得ません。

「私が決断した以上、私の責任において、様々な課題に万全の対応を採る決意であります。」と言うが、具体的に「何を」「いつまでに」「どうやるか」は、まったく言わない。
やたらと「しっかりと」だの「十分な」だの「最優先」だの「躊躇なく」だのと言うが、具体的には何も約束しない。やったかどうかが客観的に判断できるような数値は絶対言わない。「ちゃんとやった」か否かは、水掛け論になるだけだ。
韓国・中国からの入国規制も、勇ましく見せかけているだけで、はじめから「要請」であり、ただのお願いに過ぎず、ザルだ。安倍晋三の狙い通り韓国には反発されたが、中国には「理解できる」と大人の対応をされてしまい、大恥をかいた。
そもそも、WHOが名指しした4カ国を全て規制の対象にするならまだしも、中国と韓国だけとは、あまりに見え透いた右翼対策で、さすがに恥ずかしい。
「どうせネトウヨの連中は、これで騙されて俺を応援してくれる」という安倍晋三の心根が透けて見える。
右翼だっていつまでもあんただけを担いではくれないよ。他にも右翼の神輿はいるんだから。
やたらと「しっかりと」だの「十分な」だの「最優先」だの「躊躇なく」だのと言うが、具体的には何も約束しない。やったかどうかが客観的に判断できるような数値は絶対言わない。「ちゃんとやった」か否かは、水掛け論になるだけだ。
韓国・中国からの入国規制も、勇ましく見せかけているだけで、はじめから「要請」であり、ただのお願いに過ぎず、ザルだ。安倍晋三の狙い通り韓国には反発されたが、中国には「理解できる」と大人の対応をされてしまい、大恥をかいた。
そもそも、WHOが名指しした4カ国を全て規制の対象にするならまだしも、中国と韓国だけとは、あまりに見え透いた右翼対策で、さすがに恥ずかしい。
「どうせネトウヨの連中は、これで騙されて俺を応援してくれる」という安倍晋三の心根が透けて見える。
右翼だっていつまでもあんただけを担いではくれないよ。他にも右翼の神輿はいるんだから。

韓国にドライブスルー方式の情報提供を依頼したのはCDCではなくて、ホワイトハウス科学技術政策局でした。失礼しました。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月