中国建国70年 – 絶望と崩壊の中にあるのはどちらの国なのか








1949年10月1日、天安門の壇上から毛沢東がPRCの建国を宣言したとき、それをラジオで聞いたチャップリンが、感動でむせび泣いたなどという逸話は、今では日本の左翼の誰も口にすることがなくなり、それは言挙げしてはいけない、意義を認めてはならない、忘れなくてはいけない歴史になった。脱構築左翼の天下になった。






by yoniumuhibi
| 2019-10-03 23:30
|
Comments(5)

私は13年前に香港から来日して東京で暮らしている者です。
客観的に観て田中先生の仰る通り、実際の中国は平等とは言えぬまでも、豊かさが
各層に広がっており、日本のマスメディアが伝えている内容よりも光のある情勢だと思います。
また、毛沢東主席をスターリンと同一視する向きもいますが、私はそうは思いません。
毛沢東主席は、若干俗なる部分はありましたが、
血の快楽と聖なるものの抹殺を真に追求していたのは
江青女史であり、この人物こそが文化大革命を毛主席に
唆して、中国にて残忍な愉悦に髄から浸っていたのだと思います。
もし毛主席がスターリン主義の忠実な後継者であるならば、周恩来総理も鄧小平氏もでっち上げられた罪によって粛清されていましたでしょう。
香港のデモについては、当局も学生側も暴力に走ってはいけません。流血で成しえたものは、一時は快楽に包まれようも、決して幸せをもたらさないのは歴史を見れば明らかです。
リビアやイラクのように、民主化の名目で治安を悪化させている国は多いです。
日本政府にも中国政府にも、香港政府にも言いたいことは、
日本国憲法を人々の幸せのために最大限に活かすべきであると。
3者に足りぬ要素を確実に補ってくれるでしょう。
日本人は、スターリンという、ロシア革命の変質から朝鮮戦争の勃発まで、ありとあらゆる所で毒を撒いてきた
男がいた中でも作り上げて守ってきた日本国憲法を守り抜くべきであります。
客観的に観て田中先生の仰る通り、実際の中国は平等とは言えぬまでも、豊かさが
各層に広がっており、日本のマスメディアが伝えている内容よりも光のある情勢だと思います。
また、毛沢東主席をスターリンと同一視する向きもいますが、私はそうは思いません。
毛沢東主席は、若干俗なる部分はありましたが、
血の快楽と聖なるものの抹殺を真に追求していたのは
江青女史であり、この人物こそが文化大革命を毛主席に
唆して、中国にて残忍な愉悦に髄から浸っていたのだと思います。
もし毛主席がスターリン主義の忠実な後継者であるならば、周恩来総理も鄧小平氏もでっち上げられた罪によって粛清されていましたでしょう。
香港のデモについては、当局も学生側も暴力に走ってはいけません。流血で成しえたものは、一時は快楽に包まれようも、決して幸せをもたらさないのは歴史を見れば明らかです。
リビアやイラクのように、民主化の名目で治安を悪化させている国は多いです。
日本政府にも中国政府にも、香港政府にも言いたいことは、
日本国憲法を人々の幸せのために最大限に活かすべきであると。
3者に足りぬ要素を確実に補ってくれるでしょう。
日本人は、スターリンという、ロシア革命の変質から朝鮮戦争の勃発まで、ありとあらゆる所で毒を撒いてきた
男がいた中でも作り上げて守ってきた日本国憲法を守り抜くべきであります。
1

チベットだ、ウイグルだ、キリスト教徒だと中国批判するのも結構だが、、、日本の入管でハンガーストライキ中のナイジェリア人が餓死したり、取り調べ中のネパール人が拘束具を付けられ突然死したり、「人権先進国」気取りが笑ってしまう。与党の政治家に野次飛ばすと私服の警官が飛んで来たり、身なりで判断され年がら年中職質、「反日」芸術作品には権力介入オッケー、辺野古は毎日ミニ香港。中国政府は反汚職反腐敗キャンペーン、日本じゃ上野、稲田、甘利、下村、高市、片山は政治家の鑑。
ここ何年かよく遭遇するのが、日本人の中国人に対する嫌がらせ。中国人に対してぞんざいな態度のJR職員や、レストランで待ってる中国人より日本人を先に案内したり、日本語で声かけても無視する店員とか、一応全部注意させてもらったが本当に酷い。
NHKも調子に乗って、都心の高層マンションを中国人が爆買い、日本人が住めなくなるよみたいなニュースをTWで流していたので、即抗議。つくづく嫌になる。
ここ何年かよく遭遇するのが、日本人の中国人に対する嫌がらせ。中国人に対してぞんざいな態度のJR職員や、レストランで待ってる中国人より日本人を先に案内したり、日本語で声かけても無視する店員とか、一応全部注意させてもらったが本当に酷い。
NHKも調子に乗って、都心の高層マンションを中国人が爆買い、日本人が住めなくなるよみたいなニュースをTWで流していたので、即抗議。つくづく嫌になる。

私が小学生であった時の記憶ですが、満州から引き揚げた父が新聞を広げ、”なぜ もとA級戦犯が首相になれるのか判らん”。と一言口にしたのが今でも印象に残っています。 その孫が首相に長居しているのが現在の日本、いや戦後の日本の政治体制を象徴していると思います。 日本人は日本の敗戦処理をせず、進駐軍にお任せ。ドイツのドイツ人による敗戦処理と比較すると雲泥の差があります。
以来、歪んだ近代歴史を国民に刷り込み、精神的な独立より安易な属国として経済発展を追求し、今でも追及しているツケが回ってきたのが現在の日本だと思います。 他のアジア諸国も同様にパペット政権を強いられましたが、以来、紛争、戦争、又、国民による弾劾裁判を通じて、属国体制を打ち切っており、日本がアジアに残された、最後の属国国家とは、欧米列強に最初に立ち向かったアジア国家としては、irony としか言いようがありません。
資本主義、社会主義、共産主義と色々ありますが、所詮、人間が模索して編み出した経済主義、いろいろあって競争する事が望ましいと思います。 その差は善悪ではなく、右か左かの違いだけです。 ただし、多くの人間は愚かな動物、何主義下に置いても、欲深く、闘争的で敵を見つけないと気がすまないでしょう。要は、各個、主体性と自らの哲学を持って愚かな人間に乗せられない事です。
以来、歪んだ近代歴史を国民に刷り込み、精神的な独立より安易な属国として経済発展を追求し、今でも追及しているツケが回ってきたのが現在の日本だと思います。 他のアジア諸国も同様にパペット政権を強いられましたが、以来、紛争、戦争、又、国民による弾劾裁判を通じて、属国体制を打ち切っており、日本がアジアに残された、最後の属国国家とは、欧米列強に最初に立ち向かったアジア国家としては、irony としか言いようがありません。
資本主義、社会主義、共産主義と色々ありますが、所詮、人間が模索して編み出した経済主義、いろいろあって競争する事が望ましいと思います。 その差は善悪ではなく、右か左かの違いだけです。 ただし、多くの人間は愚かな動物、何主義下に置いても、欲深く、闘争的で敵を見つけないと気がすまないでしょう。要は、各個、主体性と自らの哲学を持って愚かな人間に乗せられない事です。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

楽天のオーナーについての記述はその通りと思いました。
現場のことは王さんに任せてる某球団(ここはここで、問題がないわけではないと思いますが)、かつての暗黒時代に戻ることはないように現場を差配している女性オーナーのいる某球団とは、えらい違いです。
ただ、平石は、バレンタインや長嶋とは違うので、復権があるとは思えません。平石はそもそも、監督のオファーを受けたのが間違いでしたね。ここの球団は平気で人を切り捨てますから。
ラグビーワールドカップで試合中止になったイタリア代表の主将が、日本が台風シーズンなのはわかっていたことだ、どうして代替策を準備していないのかと激怒していました。その通りです。試合中止とか、国際問題ですよ。
防災関係で安倍がやる気がないのはわかっていたことですが、ひどすぎます。想像を絶するような被害が生じるでしょう。
私も皇室行事、パレードがはたしてできるのかと思います。
現場のことは王さんに任せてる某球団(ここはここで、問題がないわけではないと思いますが)、かつての暗黒時代に戻ることはないように現場を差配している女性オーナーのいる某球団とは、えらい違いです。
ただ、平石は、バレンタインや長嶋とは違うので、復権があるとは思えません。平石はそもそも、監督のオファーを受けたのが間違いでしたね。ここの球団は平気で人を切り捨てますから。
ラグビーワールドカップで試合中止になったイタリア代表の主将が、日本が台風シーズンなのはわかっていたことだ、どうして代替策を準備していないのかと激怒していました。その通りです。試合中止とか、国際問題ですよ。
防災関係で安倍がやる気がないのはわかっていたことですが、ひどすぎます。想像を絶するような被害が生じるでしょう。
私も皇室行事、パレードがはたしてできるのかと思います。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月