消費税を選挙の争点から隠すマスコミ - 所得階級別世帯分布の変容








時々何かの折にネットで目にし、いつも気になっている統計資料に、厚労省の「所得金額階級別世帯数の相対度数分布」のグラフがある。「国民生活基礎調査」の報告書の中に載っていて、今年も昨日(3日)発表されてテレビのニュースの話題になっていた。この機会に手製のグラフを作成し、23年前の1996年と3年前の2016年を比較してみた。格差がどのように拡大しているかを視覚的に掴むためである。ほぼ予想したとおりの結果が得られた。この図表というのは、格差拡大を説明する材料にしようとするとき、単年の一枚だけ出しても意味がなく、複数枚表示して、時間の経過によってどう変容したのかを確認する必要がある。


嘗ては国民(中産層)の生活を潤して回っていたカネが、内部留保やタックスヘイブンに一方的に溜まる社会法制になってしまったため、消費が止まり、経済成長が止まったということだ。


by yoniumuhibi
| 2019-07-03 23:30
|
Comments(2)

「賃金増加は消費増を通じてGDP増大となり、GDP増大は社会保障を支える税収増になる。三位一体だ。(本文より)」
その通りだと思います。日本人の多くがそれを認識すれば、日本社会は再び豊かになれると思います。この三位一体を前提とすれば、賃金と消費を抑圧する消費税など論外なことはすぐにわかります。また、国民一般の所得を向上させることこそが福祉政策の基礎であることも、わかります。
進むべき道、光はあります。それを多くの日本国民に気付いてほしい。
その通りだと思います。日本人の多くがそれを認識すれば、日本社会は再び豊かになれると思います。この三位一体を前提とすれば、賃金と消費を抑圧する消費税など論外なことはすぐにわかります。また、国民一般の所得を向上させることこそが福祉政策の基礎であることも、わかります。
進むべき道、光はあります。それを多くの日本国民に気付いてほしい。
0

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月