国後・択捉の割譲は容認できない - 日ソ共同宣言は無謬のドグマなのか





テレビでは、極寒のロシアの地で「クリル諸島引き渡しに反対」のデモに集まっている市民の姿が映し出されていた。気温マイナス15度のモスクワで、プラカードを持って立ちんぼし、日本への領土割譲に反対の声を上げている。ウクライナとの間でのクリミアの紛争があり、NATOとEUの東漸攻勢と圧迫があり、そして経済制裁と国際的孤立の中にあるロシアにおいて、外国との領土や国境の問題に国民がナーバスになるのは当然のことだろう。極寒の中で立ちんぼする彼らの方に私は共感を覚える。

by yoniumuhibi
| 2019-01-23 23:30
|
Comments(3)

長坂オリジナルさん、文章には表情のように個性が現れますので、ペンネームを乗っ取られても誰が書いたか見当はつきますが、やはり、後からコメント投稿を始める人が譲るべきだと思います。 私の方はExcite Blog社による投稿妨害に対抗すべく、コメントをYou Tubeに上げる様になっています。ブログ主さんのVideo も最初は見ずらい所もあったのですが、回数を重ねるごとに質が良くなっており、一層の進歩を楽しみにしております。YouTubeでの私のペンネームは以前から登録済で七平ではありませんが、既にご存知だと思います。
掲題の記事に対する簡単なコメントですが、安倍晋三の腰砕けの裏には、トランプのプーチンに対する忖度が覗われます。 米国は沖縄返還を実行して、北方領土返還の論理性と土台を築いてくれたのですが、トランプは国益等ほったらかしで私欲と保身を追求する人間です。プーチンは間違いなくトランプを完全失脚させるようなネタを持っていると思います。
対ロシアに関しては、日本は静観して何もしない事が賢明だと思います。 米国の政権交代は下院で既に始まっており、2020年には上院、ホワイトハウスも民主党が抑えると思います。 それまでには、ロシアの犯した大統領選挙妨害や裏工作も明らかになるはずです。
昔のソ連のイメージが残りますが、ロシアのGNPは韓国以下、米国がEUと協力してお灸をすえると、第二のプレストロイカが起こる様な力関係です。 頭の悪い晋三には全体的な流れ、図面が見えず、オロオロ、強者にはゴマをすり、弱者には傲慢に振る舞う醜態が世界に映っています。
掲題の記事に対する簡単なコメントですが、安倍晋三の腰砕けの裏には、トランプのプーチンに対する忖度が覗われます。 米国は沖縄返還を実行して、北方領土返還の論理性と土台を築いてくれたのですが、トランプは国益等ほったらかしで私欲と保身を追求する人間です。プーチンは間違いなくトランプを完全失脚させるようなネタを持っていると思います。
対ロシアに関しては、日本は静観して何もしない事が賢明だと思います。 米国の政権交代は下院で既に始まっており、2020年には上院、ホワイトハウスも民主党が抑えると思います。 それまでには、ロシアの犯した大統領選挙妨害や裏工作も明らかになるはずです。
昔のソ連のイメージが残りますが、ロシアのGNPは韓国以下、米国がEUと協力してお灸をすえると、第二のプレストロイカが起こる様な力関係です。 頭の悪い晋三には全体的な流れ、図面が見えず、オロオロ、強者にはゴマをすり、弱者には傲慢に振る舞う醜態が世界に映っています。
0

徴用工問題もそうですが、日露交渉も本当によく分析されてますよね。参考にさせて頂いて知ったかやってます。カーネギー・モスクワのAlexander Gabuev という人のTWが流れてたので読んだのですが、大人と子供の交渉。端からまともに相手にされてない。「反日」の私でも泣く。「アベが領土の交渉に来るけど、奇跡は起こらない。プーチンは1インチも動かすつもりはない。相手にしてやるのは日米関係にダメージを与えたいから。西側と露の関係悪化にも関わらず、アベが何度もロシアを訪問し交渉を個人的に押し進めているのは、1 歴史に名を残したい。 2 外相だった父親の残したものをやり遂げたい。3 ロシアを中国から引き離したい。ロシアとアベの問題は、制裁で困窮しているプーチンの友人の会社に投資、融資を確保した習近平のような事はアベにはできないという事。(クレムリンはトライしたけど失敗) 平和条約なんて単なる紙切れ、締結しても日露関係は何も変わらない。」ほんの一部ですが、こんな調子が延々と。ま、ロシアにとってはチョロい相手だと。
対露制裁でのG7との関係や、日米安保(在日米軍やイージスアショア)の問題があるのにどうするつもりなのか。
憲法改正は爺さんの悲願、母親を喜ばせたいとか、露との交渉も父親の努力を無駄にしたくないとか、どうでもいい動機。元島民の気持ちなんてこれっぽっちも考えない。功名心だけは一人前らしいけど、せいぜい「安倍晋三記念小学院」止まりでしょ。
対露制裁でのG7との関係や、日米安保(在日米軍やイージスアショア)の問題があるのにどうするつもりなのか。
憲法改正は爺さんの悲願、母親を喜ばせたいとか、露との交渉も父親の努力を無駄にしたくないとか、どうでもいい動機。元島民の気持ちなんてこれっぽっちも考えない。功名心だけは一人前らしいけど、せいぜい「安倍晋三記念小学院」止まりでしょ。

北方領土四島返還がいつのまに暴論になったのか、私にもまったく理解できない。
しかも、歯舞、色丹は北方四島の面積のたった7%にしか過ぎない。93%をあきらめるという外交を、弱腰と呼ぶのはあたりまえだ。安倍晋三政権こそ、戦後最弱政権である。
怖いお兄さんに財布を取られたときに、「叩きのめしてやるから覚悟しろ」とか「絶対許さないぞ」とか言いながら、財布の中身の93%を相手に渡し、7%だけ取り戻して「そらみろ、ちゃんと取り返したぞ、すごいだろ」と啖呵を切っているのだから、コントである。
そのうえ、それを見た取り巻きが「さすが俺たちの晋三さん、強い!かっこいい!」と拍手しているとなると、喜劇を通り越して、もはやシュールで不気味だ。かわいそうな人たちとしか言いようがない。
口では「すみません、すみません」と謝ったり「いやあ、お兄さん格好いいねえ」などと言ったとしても、最後にはしっかり財布を取り戻す。それでいいじゃないか。そういうしたたかさが、プロの外交だろ。
(あまりにもお粗末な数字の間違いがあったので、訂正しました。すみませんでした)
しかも、歯舞、色丹は北方四島の面積のたった7%にしか過ぎない。93%をあきらめるという外交を、弱腰と呼ぶのはあたりまえだ。安倍晋三政権こそ、戦後最弱政権である。
怖いお兄さんに財布を取られたときに、「叩きのめしてやるから覚悟しろ」とか「絶対許さないぞ」とか言いながら、財布の中身の93%を相手に渡し、7%だけ取り戻して「そらみろ、ちゃんと取り返したぞ、すごいだろ」と啖呵を切っているのだから、コントである。
そのうえ、それを見た取り巻きが「さすが俺たちの晋三さん、強い!かっこいい!」と拍手しているとなると、喜劇を通り越して、もはやシュールで不気味だ。かわいそうな人たちとしか言いようがない。
口では「すみません、すみません」と謝ったり「いやあ、お兄さん格好いいねえ」などと言ったとしても、最後にはしっかり財布を取り戻す。それでいいじゃないか。そういうしたたかさが、プロの外交だろ。
(あまりにもお粗末な数字の間違いがあったので、訂正しました。すみませんでした)
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月