ICJで日本は勝てるのか - ILO勧告、国連人権理事会、村山談話






文在寅の年頭会見での大胆な発言は、ICJでの勝利を計算した上での自信を持ったものだったのかもしれない。

by yoniumuhibi
| 2019-01-21 23:30
|
Comments(5)

それはないです。イタリアドイツ訴訟で結果でてます。そもそも韓国が経済発展したのは日本の資金と技術供与です。POSCOももともと倒産する予定だったのに、日本から得た資金をパクチョンヒから貰って建設出来たと初代会長が述べてます。だから、今までは韓国政府が勝手に使った責任から当時の労働者に資金供与してたんてすよ。左派主流もそこ知ってるから韓国批判してるわけで!
0

上の志位さんと面談している二人の若い弁護士さんが来日した際、集会があり話を聞いてきました。私は田中さんが仰る通りだと思いますね。キーワードはやっぱ、国際人権法でしょう。そもそもこの裁判は未払い賃金や補償金を求めるものではないと。不法な植民支配及び侵略戦争の遂行と直結された日本企業の反人道的な不法行為を前提にする強制動員被害者の日本企業に対する慰謝料請求権。国際法に照らし合せても強制労働(ILO第29号条約 )や奴隷制( 1926奴隷条約 )にあたる重大な人権侵害。個人の賠償請求権を国家が一方的に消滅させる事はできないという考え方は国際的に特異な事ではない。(世界人権宣言8条) ICJに提訴しても和解勧告か?
中国人強制連行の花岡、西松、三菱マテリアルは責任を認め謝罪し、基金設立し被害者救済したのに何故朝鮮人徴用工問題は拗らせるのか。外務省は確か(虐待、強制労働させられた)アメリカ人捕虜その家族を毎年日本に招待してませんでしたっけ?アメリカ人に対する人権侵害は素直に認めるんだ。
中国人強制連行の花岡、西松、三菱マテリアルは責任を認め謝罪し、基金設立し被害者救済したのに何故朝鮮人徴用工問題は拗らせるのか。外務省は確か(虐待、強制労働させられた)アメリカ人捕虜その家族を毎年日本に招待してませんでしたっけ?アメリカ人に対する人権侵害は素直に認めるんだ。

集会で一番大事な事忘れてました。韓国側がICJに持って行きたくないのは、元徴用工にはもう時間が残されていないから。速やかに和解して一人でも多く救済したいという思いだと。むしろ日本側は早く死んでくれ、だろうが。私は戦後生まれだけど、日本の侵略戦争、植民地支配の犠牲者の方達には本当に申し訳ないと思う。加害者は自分の罪悪感を軽減する為に被害者を叩き貶め侮辱するって言うけど、今の日本はまさにそれだ。

日韓関係が悪化の一途をたどっているようですが、以前はやった韓流ブームに対する反動も含まれているように思います。 右翼でも左翼でもない平均的な日本人でさえ、簡単に政府とその御用聞きマスコミに煽られて右往左往するのはどうかと思います。各個、自分なりの意見を形成をする能力があれば、これほど柳の様にふれないはずです。
日本での義務教育を通して嘘と空白に満ちた戦争歴史、終戦歴史を70余年に渡り刷り込まれてきた事が問題の根底にあると思います。従ってJohn Dowerの著書や正論尽くめの村山談話の内容を素直に受け入れられないのでしょう。特に、異常な程に日本を美化させたがる連中は、彼らの先代の悪行を認め謝れば彼らの先代のメッキを剝がす事につながります。彼らはそれを恐れているのだと思います。怒り喚く言動の裏には必ず恐れが隠れていると思います。
解決策として、平成天皇が村山談話を、支持しその旨声明を発すれば、隣国との悪循環は逆転すると思います。
今まで、日本は植民地化した隣国で犯した過去の悪行を 金 と 技術援助 だけに頼って穴埋めし、精神的な謝りを怠ってきたツケが表面化しているのだと考えます。同じ敗戦国であった日本とドイツの差ははっきりしています。
経済力が10対1の時に、圧倒的な経済力の差を背景に調印させた契約を盾に、問題済みと唱え、歪んだ契約を現在のモラルに照らし合わせて再討議する事を拒絶するのであれば、不平等極まりない日米安保条約や位置協定も永遠に再討議しない事となります。契約なんぞは所詮人間が書く物。人類の進歩と共に再検討、討議され続けて当然だと思います。
もし、日本の政治家がしっかりした哲学を持っていれば、弱者に対しても強者に対しても 同様に対応するするはずです。

メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月