文在寅は反日なのか - 日本マスコミの文在寅への誹謗中傷の嵐





文在寅の中には盧武鉉が生きている。いつもいつも彼が考えているのは、盧武鉉だったらこうするだろうという選択で、盧武鉉の遺志を継いで政治を遂行することだ。政治家には知能の高さが必要だが、同じほど必要なのは勇気である。今回の発言は勇敢だった。われわれは、文在寅の日本政府批判を素直に受け止め、村山談話に正しく還るべきで、日本のマスコミは文在寅への誹謗中傷をやめるべきだ。

by yoniumuhibi
| 2019-01-18 23:30
|
Comments(3)

今文在寅大統領の自伝を読んでる途中ですが、、、なんと言ったらいいかよく英語で “ a man of integrity “ と人を評価する時に使いますが、日本語では「廉潔の士」だと。「心が清く私欲がなく、行いが 正しい」そのイメージですかね。
「日韓請求権協定で放棄されたのは外交保護権であり、個人請求権は消滅していない」がこれまでの日本政府の見解。それを「完全かつ最終的に解決した」と言い張り、新日鉄住金に交渉に応じないよう圧力をかけたのがシンゾー。ドイツ企業がユダヤ人に謝罪賠償して信頼回復したように、実は新日鉄側も和解したいと思っていると思う。企業イメージ最悪だもの。それを拗れに拗らせているシンゾーとその取り巻きに決定的に欠如してるのが倫理観、だから余計に文在寅は反日に見えるのでは?
去年の平昌オリンピックの文叩き。朝日も毎日もリベラル先生も口を開けばオリンピックの政治利用、米朝の仲介者気取り、分をわきまえろと罵倒の嵐。そのくせして金正恩に会ったら拉致の事聞いてみてだって。この厚顔さ!6年間で完全に安倍の毒が回り、国民総夜郎自大状態。反日と呼ばれる事は逆に名誉。
「日韓請求権協定で放棄されたのは外交保護権であり、個人請求権は消滅していない」がこれまでの日本政府の見解。それを「完全かつ最終的に解決した」と言い張り、新日鉄住金に交渉に応じないよう圧力をかけたのがシンゾー。ドイツ企業がユダヤ人に謝罪賠償して信頼回復したように、実は新日鉄側も和解したいと思っていると思う。企業イメージ最悪だもの。それを拗れに拗らせているシンゾーとその取り巻きに決定的に欠如してるのが倫理観、だから余計に文在寅は反日に見えるのでは?
去年の平昌オリンピックの文叩き。朝日も毎日もリベラル先生も口を開けばオリンピックの政治利用、米朝の仲介者気取り、分をわきまえろと罵倒の嵐。そのくせして金正恩に会ったら拉致の事聞いてみてだって。この厚顔さ!6年間で完全に安倍の毒が回り、国民総夜郎自大状態。反日と呼ばれる事は逆に名誉。
0

https://smart-flash.jp/lifemoney/60393
ジローラモさんが移民問題に懸念を示していますよね、当然です。移民問題、統計の問題、原発の海外輸出頓挫、辺野古、北方領土。いくらでも材料があるんですが。モリ掛けだって決定打で追い詰められなかったけど、多くの国民は納得していませんよ。
ジローラモさんが移民問題に懸念を示していますよね、当然です。移民問題、統計の問題、原発の海外輸出頓挫、辺野古、北方領土。いくらでも材料があるんですが。モリ掛けだって決定打で追い詰められなかったけど、多くの国民は納得していませんよ。

この、記事を読むと本当に’日本はどうしてしまったのだろうと改めて考えさせられました。反知性と歴史修正主義が日本人のDNAに刻み込まれつつあるのではないでしょうか。安倍政権の問題よりマスメディアの責任が本当に重いと思うし、それに疑いを持たず迎合する日本国民もやはり、敗戦後のボタンの掛け違いから始まっているのでしょう。一度落ちるとこまで落ちてから再出発しなければならないのではと悲観する今日この頃です。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月