新防衛大綱と対中戦争 - いつの間にか軍事大国になっていた日本






だが、私の予測は外れ、6年の間に猛烈なスピードで海軍力を増強したのは日本の方であり、海上軍事における日中の実力差は逆に大きく開くという意外な顛末となった。日本の方が全速力で軍拡に動き、空母打撃群と海兵隊組織を編成し、戦争への態勢を素早く整えた。

by yoniumuhibi
| 2018-12-19 23:30
|
Comments(3)

まさに明治の日露戦争前夜の雰囲気ですね。
私も来年何かしらの紛争がおこるのでは、とみています。
おそらく舞台は朝鮮半島でしょう。
小国が核武装しても抑止力にはならない、という事実を世界に知らしめる為に。
私も来年何かしらの紛争がおこるのでは、とみています。
おそらく舞台は朝鮮半島でしょう。
小国が核武装しても抑止力にはならない、という事実を世界に知らしめる為に。
0

トランプの言動が常識ある55%の米国人を代表するものだと決して考えていませんが、大統領制度にもその欠点はあり、時折、とんでもない人物が大統領に選ばれてしまいます。 日本と異なって、三権分立システムは正常に作動し国内では好き勝手出来ないのですが、国外は別です。又、マスコミも独立性を維持し、遅かれ早かれ、振り子は逆方向に振れ、軌道は修正されるのですが、その過程で、被害を被る国、人々が出てしまいます。この大統領、本当に弱い者いじめの大好きな卑怯者で、メキシコ人やクルド人は大変な目にあっています。
昨日、トランプがシリアからの撤退を発表、実行に入っていますが、米国にに協力してISIS退治に貢献していた、クルド人は見捨てられた事になります。 この、トランプ と言う男、よほどの個人的弱みをロシア(プーチン)に握られている事は間違いないと考えられています。 米国軍のシリア撤退は、ロシアの望む所であり、トランプがプーチンに胡麻をする何らかの理由があるはずです。Robert Muller による調査でいずれ真相は浮上するでしょうが、その間、国際社会における米国の権威は墜落する一方です。
日本が何隻空母を作っても、搭載するのは米国製のF-何とやら。米国製戦闘機をとんでもない値段で買わされて、貴重な税金の無駄遣いだと思います。 米国の軍産複合体と日本の世襲議員の多くは東京裁判以来、共生関係にあり。持ちつ持たれつ、双方、日本国民の血税を吸う吸血鬼の役目を果たしていると考えます。
日本人がクルド人の様に見捨てられる可能性も検討しておくべきです。
昨日、トランプがシリアからの撤退を発表、実行に入っていますが、米国にに協力してISIS退治に貢献していた、クルド人は見捨てられた事になります。 この、トランプ と言う男、よほどの個人的弱みをロシア(プーチン)に握られている事は間違いないと考えられています。 米国軍のシリア撤退は、ロシアの望む所であり、トランプがプーチンに胡麻をする何らかの理由があるはずです。Robert Muller による調査でいずれ真相は浮上するでしょうが、その間、国際社会における米国の権威は墜落する一方です。
日本が何隻空母を作っても、搭載するのは米国製のF-何とやら。米国製戦闘機をとんでもない値段で買わされて、貴重な税金の無駄遣いだと思います。 米国の軍産複合体と日本の世襲議員の多くは東京裁判以来、共生関係にあり。持ちつ持たれつ、双方、日本国民の血税を吸う吸血鬼の役目を果たしていると考えます。
日本人がクルド人の様に見捨てられる可能性も検討しておくべきです。

ファーウェイ (副会長、美人!)何が問題なのかサッパリわからない。アップルだってメイドイン・チャイナ。ファーウェイ危険、アップルセーフの根拠は?アメリカはいつも自由競争、市場至上主義、資本主義万歳と言いながら自分たちを脅かすものには容赦なく潰しにかかる。ファーウェイは100パー民間の持ち株会社だと、利益が上がれば給料も上がる。創業者が人民解放軍ばかり強調されてるけど、それが何かでしょ。今アメリカにいる中国人留学生はスパイ容疑で全員国外退去させるのか?監視システム、プリズムがばらされ、同盟国の首脳達を盗聴してた国がよく言う。ファーウェイ、買って応援でアメリカ以外みんなでファーウェイスマホ持つか。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月