四島返還を不毛なナショナリズムだと貶める山口二郎の売国言説







以上を踏まえて、孫崎享(東郷和彦・鈴木宗男・佐藤優)と共産党の中間線とも言える、従来の四島返還論を私は持論に据えたいし、われわれ戦後の日本人が長く標準とし国論としてきたところの、四島返還論の原則と方針を崩すべきではないと考える。

by yoniumuhibi
| 2018-11-21 23:30
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

キャッシュレス化については
1、現金決済とキャッシュレス決済、両方残しておかないと、停電時にコンビニで何も買えない、タクシーにも乗れないということになりかねません。今後異常気象で台風も増え、停電も増えるでしょう。
2、個人情報が紐づけされ、人間が数値化される可能性があります。
https://dot.asahi.com/aera/2018112200018.html
この記事は非常によく、中国で起きていることの問題点をまとめています。
現行の日本の信用スコアは、勤務先などの社会的ステイタスも考慮してカードのランクを変えてはいますが、一応信用歴史や支払い履行能力といった点で問題がなければ、普通にクレジットカードを持てます。
今後は、消費行動やさまざまな情報が紐づけされていく可能性があり、信販会社・小売り・情報データを扱う会社に、人間を数値化させる権利を与えるのは、好ましくないと考えます。
ですから、現金決済の道を残しておく、現行のやり方のままが一番いいでしょう。そして、都心では、無人コンビニや無人スーパーといった、スマホ決済でレジに人がいない、レジすらない、そういう店舗を小売が作ればいいのです。
1、現金決済とキャッシュレス決済、両方残しておかないと、停電時にコンビニで何も買えない、タクシーにも乗れないということになりかねません。今後異常気象で台風も増え、停電も増えるでしょう。
2、個人情報が紐づけされ、人間が数値化される可能性があります。
https://dot.asahi.com/aera/2018112200018.html
この記事は非常によく、中国で起きていることの問題点をまとめています。
現行の日本の信用スコアは、勤務先などの社会的ステイタスも考慮してカードのランクを変えてはいますが、一応信用歴史や支払い履行能力といった点で問題がなければ、普通にクレジットカードを持てます。
今後は、消費行動やさまざまな情報が紐づけされていく可能性があり、信販会社・小売り・情報データを扱う会社に、人間を数値化させる権利を与えるのは、好ましくないと考えます。
ですから、現金決済の道を残しておく、現行のやり方のままが一番いいでしょう。そして、都心では、無人コンビニや無人スーパーといった、スマホ決済でレジに人がいない、レジすらない、そういう店舗を小売が作ればいいのです。
0
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月