独裁者たちが主役となる世界政治 - 金正恩の肥満カリスマと「成功法則」






現実政治の決定や進行が、独裁者の無法なリーダーシップで遂行されるようになるのと並行して、その政治の内実も変容し、戦後世界の基本であった平和主義の常識が衰え、軍事主義・戦争主義の手法が前面に押し出る状況になっている。力で問題を解決する空気が支配的になってきた。

by yoniumuhibi
| 2017-04-15 23:30
|
Comments(5)

スノーデンのTWによると、MOAB一発1600万ドル。3億1400万ドルのプログラム。破壊されたISの地下ネットワークは元々CIAが資金援助して作らせたムジャヒディントンネルだそうだ。うまい具合にIS兵士36人だけが死亡して、他に犠牲者がいないなんて信じられない。そもそもこんな爆弾をアフガンに落としていいの⁉ マクマスターが6月までに、5万人規模の Boot on the ground、地上軍をシリアに派遣すべきと。( 幼子にもサリンが使われたのに、何故か米軍には使われないと確信している。)
ラストベルトのミドルクラスがぁーは僅か数ヶ月で終了。IS掃討を理由にイラク、シリア、アフガン侵略が待てないネオコンのいつものアメリカに戻った。5月に大統領選のイランはどうなるんだろう。
ラストベルトのミドルクラスがぁーは僅か数ヶ月で終了。IS掃討を理由にイラク、シリア、アフガン侵略が待てないネオコンのいつものアメリカに戻った。5月に大統領選のイランはどうなるんだろう。
0

プーチンは「あの戦争(アフガン)は正しかった、さもなくばアメリカが居座った」と言っています。今や「意識の軍国主義化」が起きています。ある種の新しい愛国主義です。「私たちには偉大なロシアが必要だ、犠牲もためらわない」と。そして、見出そうとする活路は一つ、お決まりの軍事侵略です。今、民主主義が後退せざるをえない時代に、私たちは生きている、とさえ言えます。 (中略)私は、30年以上ソビエトについて書いてきました。私たちは、百年間どう生きてきたのか。1990年代、我々はロマンチストでした。ペレストロイカ路線は、すぐ自由がおとずれると思っていました。みんな広場に出て、自由、自由と叫びました。でも、その意味は誰も知りませんでした。自由について話し、夢見ましたが、自由な人間はいませんでした。収容所の中に居た人間は、かえって、釈放されても、翌日からすぐ自由になることはできないのです。そして、プーチンがでてきて、あのロシア的な決まり文句を唱え始めました。「我々は偉大なロシア、そして誇りと地位を取り戻し、立ち上がろう」。人々の86%が、プーチンを支持。(中略)私が思っているのは、現在の世界のナショナリズム、偏狭な保守主義の台頭は、小さき人々が、とても脅えてしまっていることと、結びついている、ということです。そして、この小さき人々は、トランプやプーチンのように、全ての問いに、すばやく答えてくれる人を求めるのです。 これが、私たちが今いる現実です。 ―――長くなりましたが、ロシア批判ではなく、スベトラーナ・アレクシエービッチ~こころの時代~「“小さき人々”の声を求めて」 の文字起こしから。まだ視聴は2桁でしたが、Dailymotionに動画がアップされていました。

一部の半島専門家は年初から、米軍の動きが慌ただしくなっていることを指摘していました。
日経の鈴置記者で、多分世界で一番半島について詳しく、米国アジア専門家・高官ともつながりがあります。
「早読み 深読み 朝鮮半島」
鈴置 高史日本経済新聞社編集委員
(リンクを張れないので検索してみてください)
サイト記事をまとめたものを年二冊の割合で本にしているので、読んでみるとよいです。
リンク先は日経ですが、登録するとスパムが贈られるので、ヤフーなどでアドレスを取って登録するとよいです。
北の直接の核の脅威は、米国本土を狙える能力を得ると
欧州も含む、北朝鮮を中心とした北半球の大半がすっぽりと入る事になります。
これが深刻なんですが、もう一つ脅威があって
北朝鮮は兵器売却もビジネスでやっていて、ミサイル技術や必要な素材を作って中東に売ってるようです。
マレーシアはアセアンの北朝鮮ビジネスの中核になっていて
ここの北朝鮮人(大使館関係者が主導)がマレーシアに欧米や日本から精密部品を輸入して
こちらで組み立てて中東などへの兵器売却を行ってるそうで
(ミサイル完成品をではなく、ミサイルの中枢部の欧米が輸出制限している高精度・精密部品)
北朝鮮本国を通さない、兵器売買ビジネスを行ってる。
本国は本国で基本的な能力向上を進めていて、それには日本の北朝鮮系企業の資金
在日学者の技術提供(が判明して、日本への入国禁止を食らっている)
北朝鮮系企業による、アセアンの拠点への精密部品輸出がある。
だから危機としては、米国と北朝鮮だけの話ではなくて
欧州あたりもこのままだと射程に入りますし、ミサイル拡散の話も絡む問題でもある。
いじめる心算はないですが、かなり異常な発想なので理解できないのはしょうがなくても
もっと危機レベルが小さい段階で、軍事的対応をかけてでも処理してしまうべきだった。
ソウルの被害がと言っても、あんな場所の都市を首都にするのが間違いで
冷たい言い方をすると、本来内戦で終わるべき話を南北で処理できず
日米中ロも巻き込まれて引き摺り回されてる話です。
日経の鈴置記者で、多分世界で一番半島について詳しく、米国アジア専門家・高官ともつながりがあります。
「早読み 深読み 朝鮮半島」
鈴置 高史日本経済新聞社編集委員
(リンクを張れないので検索してみてください)
サイト記事をまとめたものを年二冊の割合で本にしているので、読んでみるとよいです。
リンク先は日経ですが、登録するとスパムが贈られるので、ヤフーなどでアドレスを取って登録するとよいです。
北の直接の核の脅威は、米国本土を狙える能力を得ると
欧州も含む、北朝鮮を中心とした北半球の大半がすっぽりと入る事になります。
これが深刻なんですが、もう一つ脅威があって
北朝鮮は兵器売却もビジネスでやっていて、ミサイル技術や必要な素材を作って中東に売ってるようです。
マレーシアはアセアンの北朝鮮ビジネスの中核になっていて
ここの北朝鮮人(大使館関係者が主導)がマレーシアに欧米や日本から精密部品を輸入して
こちらで組み立てて中東などへの兵器売却を行ってるそうで
(ミサイル完成品をではなく、ミサイルの中枢部の欧米が輸出制限している高精度・精密部品)
北朝鮮本国を通さない、兵器売買ビジネスを行ってる。
本国は本国で基本的な能力向上を進めていて、それには日本の北朝鮮系企業の資金
在日学者の技術提供(が判明して、日本への入国禁止を食らっている)
北朝鮮系企業による、アセアンの拠点への精密部品輸出がある。
だから危機としては、米国と北朝鮮だけの話ではなくて
欧州あたりもこのままだと射程に入りますし、ミサイル拡散の話も絡む問題でもある。
いじめる心算はないですが、かなり異常な発想なので理解できないのはしょうがなくても
もっと危機レベルが小さい段階で、軍事的対応をかけてでも処理してしまうべきだった。
ソウルの被害がと言っても、あんな場所の都市を首都にするのが間違いで
冷たい言い方をすると、本来内戦で終わるべき話を南北で処理できず
日米中ロも巻き込まれて引き摺り回されてる話です。

おにぎりさんのコメント、おかしいと思いますけど。
「本来内線で終わるべき話を南北で処理できず、日米中露も巻き込まれて引き摺り回されている話です」って、それは全然違うでしょうよ。若い方なのかな、こういうおかしなコメントをしたり顔で出すの。もっと沢山調べて、勉強してから発言したら?って思います。ブログ主様はどうお考えでこんなコメントのせているのでしょう。
「本来内線で終わるべき話を南北で処理できず、日米中露も巻き込まれて引き摺り回されている話です」って、それは全然違うでしょうよ。若い方なのかな、こういうおかしなコメントをしたり顔で出すの。もっと沢山調べて、勉強してから発言したら?って思います。ブログ主様はどうお考えでこんなコメントのせているのでしょう。

度々ですが、朝鮮戦争時、半島で起きたこと、私(40代)は詳しく習っていませんが、どの世代の日本人も、あまり知らないのでは? 敗戦国として、日本では、色々な事に関して、情報操作されてきたのかな、と、ここ15年程の刊行書物やネット情報などにより、そう感じています。 朝鮮民族は独自の文化を持ちながら、隣の中国の脅威、近代植民地支配をした日本、大戦直後の米露による代理戦争、と、国が蹂躙され続けている悲惨な歴史を経て、果ては分断されたのですが、←ここまでは私も知っていました。 戦争当時、北(露側)は米により、土地がボロボロになるまで、人の逃げ場がない、不必要なほど執拗な絨毯爆撃が繰り返され、焦土と化したそうです。奪う資源もない小国を苛め抜いた結果出来上がったのが、現在に至る北朝鮮、ということで、日本では、この経緯(程度の酷さ)が知られていないから、見下し、悪に見立てた、ヘイト言動が蔓延している状況と思います。
今回も執拗に仕掛けている側は、壊し屋連合代表の米のようですが。(巻き込まれてなんていませんよ、絶対に。軍産複合体なんだから、戦争起こして、じゃんじゃん儲けて、焦土にしてからもう一度儲けて、人が死ぬことを人口削減とか考えちゃって(彼らは残酷ですからね。実験がてらに原爆2個ですよ!)我々には思いもよらない行為と結果を彼らは好むのですから、北朝鮮の指導者らが、せめて、「願わくば、死なば諸共」と、狂気にかりたてられるのを想像すると、気の毒なくらいです。)
北朝鮮の望む協定を反古にしているのも米だとか…。
私は在日ではありませんよ。しかし、隣国の災難を揶揄するような自国の風潮をやるせなく、悲しく思う。
在日関連の諸問題にしても、米に壊された他国同様、「不満分子を利用」して、常に不調和をつくって置く為に、解決の兆しが見えないのだと、考えています。
つい先日、他ブログ(←主様の、気に召さなかったら申し訳ありませんが)「私の闇の奥」、「マスコミに載らない海外記事」にても、北朝鮮の事を取り上げていて、ここに引用しきれませんが、物事の判断材料になる記事でした。主様のブログ趣向から、少し離れてしまったかな…
現実において何が仕掛けられるかと、不安な時代ですが、奸計から、不要な憎悪を煽り立てられているような今の風潮に我慢ならず、拙いですが、コメント書かせていただきました。
今回も執拗に仕掛けている側は、壊し屋連合代表の米のようですが。(巻き込まれてなんていませんよ、絶対に。軍産複合体なんだから、戦争起こして、じゃんじゃん儲けて、焦土にしてからもう一度儲けて、人が死ぬことを人口削減とか考えちゃって(彼らは残酷ですからね。実験がてらに原爆2個ですよ!)我々には思いもよらない行為と結果を彼らは好むのですから、北朝鮮の指導者らが、せめて、「願わくば、死なば諸共」と、狂気にかりたてられるのを想像すると、気の毒なくらいです。)
北朝鮮の望む協定を反古にしているのも米だとか…。
私は在日ではありませんよ。しかし、隣国の災難を揶揄するような自国の風潮をやるせなく、悲しく思う。
在日関連の諸問題にしても、米に壊された他国同様、「不満分子を利用」して、常に不調和をつくって置く為に、解決の兆しが見えないのだと、考えています。
つい先日、他ブログ(←主様の、気に召さなかったら申し訳ありませんが)「私の闇の奥」、「マスコミに載らない海外記事」にても、北朝鮮の事を取り上げていて、ここに引用しきれませんが、物事の判断材料になる記事でした。主様のブログ趣向から、少し離れてしまったかな…
現実において何が仕掛けられるかと、不安な時代ですが、奸計から、不要な憎悪を煽り立てられているような今の風潮に我慢ならず、拙いですが、コメント書かせていただきました。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月