インドで考えたこと - 格安ツアーとインド経済






ところがである。インドはあのときの中国の2倍のGDPなのに、目の前にそれらしい絵が何もないのだ。首都であるデリーの市街地に、2兆ドルの経済大国たるを証明する現実がない。デリーに着いた私の前に出現して私を驚かせたのは、きらびやかな高層ビル群でも大量のベンツのお出迎えでもなく、ほとんど野良犬同然の生態に等しい、夥しい数の貧困者と浮浪者がいる路上の絵であり、汚く狭い粗末な住居兼小売店舗の建物の連なりであり、どこまでも行ってもその二つが途切れることのないミゼラブルな「スラム街」の景観だった。

by yoniumuhibi
| 2017-02-07 23:30
|
Comments(3)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

北部に行かれたのだと思います。私は北インドにはあまり興味がなくて、主に南方のタミルやケラーラ州に興味を持って訪ねています。言語的にも大野晋先生が指摘されたように日本語と縁深いものがあるからです。もう一つは、北インドの所謂階層社会に辟易としているからです。南インドは元々の民族のルーツが違いますから、どこまで酷くはありません。北インドの混沌とした状況は、一つにこの階層社会に原因があります。中部などの州では、たとえばバンガロールでは情報産業が発達しているので、見掛けは綺麗な地域も市内にあります。ただ、昔ながらの部分もありますが、北インドのようなスラム化は少ないです。機会があれば、ケラーラ州のコーチンに行ってみて下さい。ここは風光明媚ですし、全インドへ看護婦を派遣しているので看護学校があり、女性で賑わっています。インドで女性が活発な唯一の地区かも知れません。マラヤーラム文字もかわいいですよ。もう空港から市内の道が整備されたので、前と比べてかなりアクセスが楽になったと思います。
0
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月