トランプの暗殺と軍産複合体のクーデターの予感 - 実験国家の黙示録






トランプは民主党でも共和党でもなく、軍人でもなく、DCに利害と人脈と派閥がない。バックに庇護者の組織とネットワークがない。軽薄で頭と口の悪い、スタンドアローンの独裁者であり、すなわちDCの権力構造によって命を狙われやすい位置と境遇にある。

by yoniumuhibi
| 2017-01-23 23:30
|
Comments(3)

小沢シンパの人たちがトランプを反グローバリズムってだけで称賛することに心配を覚える
サンダースのほうが良かったのに
サンダースのほうが良かったのに
0

21日の夜から22日の未明そして徹夜して、私はCNNの画像をほれぼれする思いで見ていました。「トランプ新大統領の祈祷会参加」かなんかをちんたら映していた画像が切り替わり、いきなりワシントンDC、NY、ボストン、シカゴ、デンバー、LA、ロンドン、パリ、バルセロナ、シドニー…。Women's march運動の大群衆です。なんと美しかったことか。翌朝、CNNが「政権委譲は『平和的に』行われました」と報道していました。途上国ならともかく米国でしょ。どういうこと?この「反トランプデモ」は選挙直後から宣言され準備され、相当の人出が予想されていましたが、私は「もしかしたら暴動になるかも」「そこから内乱に?」と妄想していました。Women's marchデモは平和的に行われ解散したようです。ベトナム反戦運動以来の規模だったとか。この運動に参加したアメリカの名もなき大衆の行動とパワーに私は深い敬意を表します。彼らは今回はこれで収まりましたが、今後トランプの動き次第ではアメリカ社会を変える力を持っています。ベトナム反戦運動の時のように。
夜明け前の空が一番暗いのです。
このデモで爽快だったのはどこぞの反原発運動のように「シングル・イシュー」などとセコいことを言わない。「女性の人権」「LBGTQの人権」「移民の人権」「黒人の人権」「ムスリムの人権」…。白人女性の活動家が登壇して主張していました。「『ムスリム登録法』ができたら、私たちみんなで登録しに行きましょう!」絶対マイノリティを孤立させない!というホンモノの人権派の矜持を感じました。社会を変える力のある運動とはこういうものなんだ、と学びました。
夜明け前の空が一番暗いのです。
このデモで爽快だったのはどこぞの反原発運動のように「シングル・イシュー」などとセコいことを言わない。「女性の人権」「LBGTQの人権」「移民の人権」「黒人の人権」「ムスリムの人権」…。白人女性の活動家が登壇して主張していました。「『ムスリム登録法』ができたら、私たちみんなで登録しに行きましょう!」絶対マイノリティを孤立させない!というホンモノの人権派の矜持を感じました。社会を変える力のある運動とはこういうものなんだ、と学びました。

しがらみのない(?)ボナパルトは分割農民(白人中間層)を喜ばせるため、これまでとは違うアメリカをアピールし続けないといけない。だけど肝心の閣僚やその候補アドバイザーは軍人ネオコンの戦争屋と大企業CEOや大富豪、ゴールドマンサックス同窓生のネオリベ。まさに格差の生みの親達。オリバー・ストーンは楽観視しているが今後4年間アメリカが一切軍事介入なしでやっていけるか?「再び強いアメリカ」って経済面だけで語られるが、日本の小粒のボナパルト達がそうであるように結局富国強兵?「一つの中国」の原則に踏み込んだり、エルサレムにアメリカ大使館を移転、イスラエルファースト、イランラストを明確にして盛んに挑発してるでしょ?自ら介入しなくても、いくらでも介入せざるを得ない状況は作り出せる。保護貿易だ、自由貿易だは単に目くらまし、着々と準備しているかもしれない。戦争は雇用創出、ピケティによれば格差が縮まる機会、ある意味公約を果たすチャンスではある。注視しないと。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月