北方領土の返還を阻む要因は日米同盟 - 真相を報じた朝日の記事







振り返ってみれば、1956年の日ソ共同宣言が反故にされてしまったのは、1960年に岸信介が日米安保条約の改定・延長を断行したからだった。日米の軍事同盟が強化され、日本がアジアにおける米国の前線基地の性格を固めたため、ソ連は日ソ共同宣言を無効(保留)にする態度に出てしまった。今も基本的にその延長上にあるのであり、ロシアは過去からの原理原則を一貫させているのだ。すなわち、裏から解説するならば、今回の二島返還を潰した犯人は米国である。歯舞・色丹に米軍基地を置かないとコミットし、山口での共同声明にその項目を入れることを米国が容認すれば、二島返還、すなわち1956年の共同声明は60年ぶりに履行されていた。日米同盟があり、それが強化され続けているかぎり、どれほど経済協力をしようがしまいが、それとは関係なく、北方領土は絶対に返ってこない。日米同盟が元凶だ。

by yoniumuhibi
| 2016-12-14 23:30
|
Comments(2)

米国とロシアを比較して、どちらがより人道的で信用できるかと聞かれたら、私は躊躇なく米国と答えます。 ロシアと安全保障条約を結んだところで何の価値があるだろうか?戦後、満州から引き揚げた父からの実話として記憶していますが、二次大戦中には日露不可侵条約がありました。 しかし、原爆が投下され日本の敗戦が明らかになり始めると、不可侵条約等お構いなしで南下を始め、略奪行為を始め北方四島まで占領したのがソ連です。多くの日本兵は捕虜となり、シベリアで強制労働に処される等、そのあたりの描写は山崎豊子が書いた”不毛地帯”になされています。
沖縄の基地問題に関し、米国が基地を拡大して出ていかない事に怒りを覚えている沖縄県民や日本国民がたくさんいるのは解りますが、私の見解では、本当に沖縄に基地を維持しそれを拡大させたがっているのは日本の軍産複合体だと思います。実際、大型基地等サイバーやドローン、ミサイル戦争が主流になるであろう昨今、余りメリットは無いと思います。
フィリピンが米国にスービック湾からの米軍基地撤退を決議した時、米国はすんなり出て行ったのは記憶に新しいところです。日本の国会で米国基地撤退を決議すれば、米国はすんなり出ていくでしょう。靖国神社を信望する連中には、願ったりかなったりで大喜びするでしょうが、さてその後が大変です。
問題は、日本に民主主義が定着していない事と、世界に対してガンジーやマンデラの様にMoral Highground に立てる政治家や指導者がいない事です。米国は日本の政治家の悪行を日本のマスコミより熟知しています。必要とあらば、人質事件の真相も含め安倍晋三を失脚させるネタ等山ほど手持ちのカードに抱えていると思います。
沖縄の基地問題に関し、米国が基地を拡大して出ていかない事に怒りを覚えている沖縄県民や日本国民がたくさんいるのは解りますが、私の見解では、本当に沖縄に基地を維持しそれを拡大させたがっているのは日本の軍産複合体だと思います。実際、大型基地等サイバーやドローン、ミサイル戦争が主流になるであろう昨今、余りメリットは無いと思います。
フィリピンが米国にスービック湾からの米軍基地撤退を決議した時、米国はすんなり出て行ったのは記憶に新しいところです。日本の国会で米国基地撤退を決議すれば、米国はすんなり出ていくでしょう。靖国神社を信望する連中には、願ったりかなったりで大喜びするでしょうが、さてその後が大変です。
問題は、日本に民主主義が定着していない事と、世界に対してガンジーやマンデラの様にMoral Highground に立てる政治家や指導者がいない事です。米国は日本の政治家の悪行を日本のマスコミより熟知しています。必要とあらば、人質事件の真相も含め安倍晋三を失脚させるネタ等山ほど手持ちのカードに抱えていると思います。
0

「日本は一九四五年九月二日のあの降伏文書で連合国に降伏しておる。その連合国は米・英・ソ・中というこの四大国であることは降伏文書にもはっきり書いてあるわけであります。ところがその連合国に対して降伏したにもかかわらず、その中の特定の一、二の国だけと條約を結ぶということになりますと、これは降伏文書にも違反することになるし、また日本が無條件で受諾したポツダム宣言にも違反するつまり日本政府は條約違反を犯す、法律違反を逢えてする、こういうふうなことになるわけで」(砂間一良委員)
今回の記事に触発され。片務講和・国会・議事録の語で検索して現れた昭和26(1951)年5月16日の第10回国会・外務委員会の議事録から引用。
同議事録冒頭のドタバタ振りは、まるで今日のことのようで笑えて。再び追想で恐縮乍ら、子どもの頃、「永世中立国・スイス」が共通の憧れ。最近、そんな言説を目にしませんが、左側で多く目にするオスプレイの構造上の欠陥論などに辟易。命の尊重への真摯なご教授に深謝。
今回の記事に触発され。片務講和・国会・議事録の語で検索して現れた昭和26(1951)年5月16日の第10回国会・外務委員会の議事録から引用。
同議事録冒頭のドタバタ振りは、まるで今日のことのようで笑えて。再び追想で恐縮乍ら、子どもの頃、「永世中立国・スイス」が共通の憧れ。最近、そんな言説を目にしませんが、左側で多く目にするオスプレイの構造上の欠陥論などに辟易。命の尊重への真摯なご教授に深謝。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月