慰安婦問題の日韓合意は破綻する - 倫理的主体を欠いた歴史外交は成就しない






2年前までは、韓国の政府やマスコミは、日本の政治全体にとって「野党」だった。それがすっかり変わり、東アジア世界に日本政治にとっての野党勢力がいなくなった。残念な年の瀬だ。(1年間、どうもありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください)

by yoniumuhibi
| 2015-12-30 23:30
|
Comments(9)

今年一年有難うございました、「世に倦む」様の記事の数々、とても勉強になりました。
私もお陰さまで「この韓国との件には何か裏があるんだろうな」くらいの嗅覚を、持てるようになりました。詳しいことは知りませんが、壮大な悪だくみの序章のような気がします。今後もよろしくお願い致します。よいお年をお迎え下さい。
私もお陰さまで「この韓国との件には何か裏があるんだろうな」くらいの嗅覚を、持てるようになりました。詳しいことは知りませんが、壮大な悪だくみの序章のような気がします。今後もよろしくお願い致します。よいお年をお迎え下さい。
0

『日本自衛隊が米軍肩代わり』で『韓国進駐』する準備が進んだ『韓国処分』に韓国大統領が協力した屈辱。

一年間ありがとうございました。今回の日韓合意、朴大統領の今夏の訪米の前後で安倍政権に対する態度が大きく変化したことが気になっています。この訪米の際ベトナム戦争中の韓国軍兵士のベトナム人女性に対するレイプ事件について米マスコミを巻き込んだ強い非難を朴大統領は受けていたようで、そうした事が大きな圧力となって韓国側の態度に変化が起きたように思えるのです。ですから今回の日韓合意はアラブ空爆の有志連合の東アジア版の始まりではないのかと考えています。日韓は米の圧力によりザイルで固く結ばれた一組のパーティーのように軍事面で協力しながら極めて危険な岩壁を登攀させられる運命に至ったのだと悲観的に見ています。

かねてからアメリカにせっつかれていた慰安婦問題の解決。早くしないと年が明ける。「10億でどうだ?その代わり少女像の撤去ね」の本気度ゼロのやっつけ仕事。相変わらず元慰安婦達不在のままの決着。と言うか女性達のために解決するのではなく、アメリカのためだもの。女性達が切望するものは「事実の認定、謝罪、賠償、真相究明、歴史教育、追慕事業、責任者処罰」(声明 日本軍「慰安婦」問題、早まった「談合」を警戒する---kscykscy.exblog.jp) どうせ聞き入れる気はないんだし、本当の解決からは程遠い。
韓国軍によるベトナム人女性レイプに関して、あの在米ベトナム人団体はパククネ訪米に合わせて即席に作られた実体のない団体。日本の外務省が絡んでいたのではなかったですか。ベトナム人レイプに関してアメリカが韓国を非難するのは藪蛇ですので、大きく騒いだのは日本のマスコミでは?
今年も大変お世話になりました。有難うございました。日日様の予想が外れ、なんとか戦争になりませぬように。
韓国軍によるベトナム人女性レイプに関して、あの在米ベトナム人団体はパククネ訪米に合わせて即席に作られた実体のない団体。日本の外務省が絡んでいたのではなかったですか。ベトナム人レイプに関してアメリカが韓国を非難するのは藪蛇ですので、大きく騒いだのは日本のマスコミでは?
今年も大変お世話になりました。有難うございました。日日様の予想が外れ、なんとか戦争になりませぬように。

韓国のマスコミが、現在の日本の政治動向を記事にするにおいて、「極右」「右傾化」「軍国主義」のキーワードで文章を構成するのは、決して彼らが感情的になっているからではなく、また、日本を過激に非難する言葉を並べて、読者(韓国市民)に迎合しようとする動機や思惑のものでもない。真実を客観的に捉える思考の結果、これらの語が概念として想定されるのである。日本の地上空間に張りついて呼吸をしている日本人は、日常の中で感性と判断力を麻痺させ、空気中の右翼成分の毒素に慣れきってしまっていて、この国の政治の「極右」や「右翼化」にきづかない。これらの言葉で自らの政治社会を説明されるのを拒否する。違和感を感じる。その批判に対して「反日」の語で反論して、「左翼」の一語を用いて満足する。―――安倍晋三が当時、野党であった自民党の総裁に返り咲いた当時、2012年9月27日の貴下ブログ記事から引用させて頂きました。
一昨日(12/28)の日韓会談後の野党のコメントに驚愕し、昨日の中日新聞朝刊一面の記事を見て、信じ難いと目を疑いました。
一昨日来、日本のリベラル識者が用いられている「出発点」「真の解決」という薄っぺらな語は、他の方のコメントにあったハンギョレの会談後、早い段階の記事に見つけ、それも驚きでしたが、時刻の経過とともにハンギョレの記事は韓国市民側に急旋回していました。貴下ご指摘の鼓腹撃壌の吾身にも、政治意識の高い韓国市民に押されてのものだと感じられます。
日韓会談後のリベラル層の反応に驚き、これで年開け国会、開戦への慫慂に抗しうるのかと絶望的な心配をいたしております。
最後になりましたが、前のコメントで王選さんの陳述書、2002年とすべきを202年と書いてしまったことを訂正して陳謝いたします。本当に1年間、幾多のご教授を賜り、厚く御礼申し上げます。
一昨日(12/28)の日韓会談後の野党のコメントに驚愕し、昨日の中日新聞朝刊一面の記事を見て、信じ難いと目を疑いました。
一昨日来、日本のリベラル識者が用いられている「出発点」「真の解決」という薄っぺらな語は、他の方のコメントにあったハンギョレの会談後、早い段階の記事に見つけ、それも驚きでしたが、時刻の経過とともにハンギョレの記事は韓国市民側に急旋回していました。貴下ご指摘の鼓腹撃壌の吾身にも、政治意識の高い韓国市民に押されてのものだと感じられます。
日韓会談後のリベラル層の反応に驚き、これで年開け国会、開戦への慫慂に抗しうるのかと絶望的な心配をいたしております。
最後になりましたが、前のコメントで王選さんの陳述書、2002年とすべきを202年と書いてしまったことを訂正して陳謝いたします。本当に1年間、幾多のご教授を賜り、厚く御礼申し上げます。

85歳の愛読者です。いつも勉強させて頂いています。
今回の「日韓合意」についても、私の最初の印象は『良かった』と、単純に思いましたが、ブログ主様の論文を熟読し、自分が如何に浅薄な人間かを恥じ入っています。
これまでも、こういう事態がたびたびあり、その都度新しく自分を見直しています。
来年からも、どうか宜しくご教授をお願い申し上げます。
今回の「日韓合意」についても、私の最初の印象は『良かった』と、単純に思いましたが、ブログ主様の論文を熟読し、自分が如何に浅薄な人間かを恥じ入っています。
これまでも、こういう事態がたびたびあり、その都度新しく自分を見直しています。
来年からも、どうか宜しくご教授をお願い申し上げます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

謹んで初春のお慶びを申し上げます。本年も倍旧のご指導、ご鞭撻を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
1月4日の首相会見冒頭「新年を迎えた今この瞬間にも遠く離れたアフリカの地で、南スーダンの自立を助けるPKO活動に従事し、海の大動脈、アデン湾で海賊から世界の船を守る自衛官の諸君がいます。その強い使命感と責任感に心から敬意を表するとともに、身が引き締まる思いであります。」
その談を受けているのが、同じ日の神奈川新聞、論壇インタビュー。前の読者様がコメントで取り上げられていた「自衛隊を活かす会」の伊勢崎賢治氏の以下の論。
「そんな現場に今、自衛隊がいます。アフリカ史上最悪の内戦が続くコンゴの隣、南スーダンに。PKO協力法が撤退要件とした停戦合意は何度も破られ、でも自衛隊は帰らない。任務半ばの撤退に必要な政治判断がないからです。」
伊勢崎氏自身のネットでのコメントは、「共同通信のインタビューですが、まずは神奈川新聞から。」
同じ日に発表された首相談話と、今後も配信されるのだと言いたげな伊勢崎氏の論。正常な頭で見れば、ふたつはセットとしか映りません。
節税効果を謳い企業から多くの寄付金を集めている戦争屋さんのNPO
法人。理想の党の支持まで広範に得て、さぞ商売繁盛でしょう。
違和感を覚えられた方も多いと思いますが、伊勢崎氏の表現は「自衛隊は帰らない」。「帰れない」ではなく。統幕監部の影を見るのは、私だけでしょうか。
1月4日の首相会見冒頭「新年を迎えた今この瞬間にも遠く離れたアフリカの地で、南スーダンの自立を助けるPKO活動に従事し、海の大動脈、アデン湾で海賊から世界の船を守る自衛官の諸君がいます。その強い使命感と責任感に心から敬意を表するとともに、身が引き締まる思いであります。」
その談を受けているのが、同じ日の神奈川新聞、論壇インタビュー。前の読者様がコメントで取り上げられていた「自衛隊を活かす会」の伊勢崎賢治氏の以下の論。
「そんな現場に今、自衛隊がいます。アフリカ史上最悪の内戦が続くコンゴの隣、南スーダンに。PKO協力法が撤退要件とした停戦合意は何度も破られ、でも自衛隊は帰らない。任務半ばの撤退に必要な政治判断がないからです。」
伊勢崎氏自身のネットでのコメントは、「共同通信のインタビューですが、まずは神奈川新聞から。」
同じ日に発表された首相談話と、今後も配信されるのだと言いたげな伊勢崎氏の論。正常な頭で見れば、ふたつはセットとしか映りません。
節税効果を謳い企業から多くの寄付金を集めている戦争屋さんのNPO
法人。理想の党の支持まで広範に得て、さぞ商売繁盛でしょう。
違和感を覚えられた方も多いと思いますが、伊勢崎氏の表現は「自衛隊は帰らない」。「帰れない」ではなく。統幕監部の影を見るのは、私だけでしょうか。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月