自由と民主主義を考えるための「世に倦む」選書15冊 - 知識人になるために









by yoniumuhibi
| 2015-12-20 23:30
|
Comments(1)

政治に無関心だった若者が政治に関心を持つ、というと何か素晴らしいことのように響きます。が、選挙権年齢の引き下げに伴って若者が政治のことを自分のことに引きつけて(身近に)考えるようになったことそれ自体は、市民的自覚や政府行政への批判的視線・態度の涵養の機会というだけでなく、逆に若者に蔓延する幼稚なナショナリズムや無知からの右傾化をも惹起するものです。SEALDs運動は確かに左翼や左系リベラルの一種のムーヴメントではあるものの、逆に(否、同時に)排外主義やファシズムの発露主体にもなりました。この「両面性」(同一主体内部の相剋でもあり、若者たちの集団内における分離でもあり)をどのように超克できるのかといえば、「政治参加」という美辞麗句的な「場」の提供ではなくて、若者たち(及びそれらを取り巻くオトナたち)が本当に真摯に学び合うという「経験」の提供が必須なのです(高校や大学での形だけの学習ではなく)。私たちは学ばなければ何事かも考えることはできない。「運動」には「学習」がワンセットでなければならないのです。この意味で、世に倦む様が挙げられた15冊のガイドはとてもいい羅針盤になると存じます。不勉強な身ゆえここに挙げられた本をあまり読めておりませんが、私も学んでいきたいと存じます。
※大月書店の岩下結という人のことをあまり存じあげなかったので検索して調べていましたところ、「意見:私に対して民族差別を働いた岩下結を肯定的に取り上げる『マガジン9』」なる記事(2014/11/13)を見かけました。それ以前の記事には岩下からのメール文面が記されており、当該ブログ主は「大月書店はまぎれもなく民族差別出版社である」と言い切っています。岩下結個人の思想はともかく、大月書店がそうした態度を容認・黙認する出版社であったとは初めて知りました。未だ係争中であるようですので経過を注視したいと思います。
※大月書店の岩下結という人のことをあまり存じあげなかったので検索して調べていましたところ、「意見:私に対して民族差別を働いた岩下結を肯定的に取り上げる『マガジン9』」なる記事(2014/11/13)を見かけました。それ以前の記事には岩下からのメール文面が記されており、当該ブログ主は「大月書店はまぎれもなく民族差別出版社である」と言い切っています。岩下結個人の思想はともかく、大月書店がそうした態度を容認・黙認する出版社であったとは初めて知りました。未だ係争中であるようですので経過を注視したいと思います。
1
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月