野党とマスコミはなぜ憲法53条を言わないのか - 臨時国会の政治の欺瞞







維新の松野頼久は、野党連立は共産党抜きだと明言しており、安倍政権の打倒は「改革勢力の結集」によってだと言っている。結局、共産党の「国民連合政府」の提言は、野党共闘に微妙な亀裂を生じさせ、安保法廃止をめざす即時の野党共闘と世論の盛り上がりではなく、来年の参院選に向けての野党連携と政策調整のあり方の問題に収斂し、今秋臨時国会での安保法リベンジという政治の現実性を消してしまった。

by yoniumuhibi
| 2015-10-08 23:30
|
Comments(3)

いつも科学的な分析記事を読ませて頂き感謝します。私のような馬齢にまでティーンズソウルさんへの賛同の呼びかけを頂きましたので、理由も添えてきっぱりお断りしました。先の大戦への反省がうやむやなまま、誰が子供や孫に責任を転嫁できるでしょう。「普通のタレントとは違う」って、寝込みたくなります。BC級戦犯の孫としては眩暈すら覚えます。どこまで責任転嫁でしょう。
桜井元様ご紹介のビデオ、dailiy motionで全編、拝見しました。先生(帰還兵の教諭)が言っておられたことは事実であったと再認識いたしました。中学、高校の副教材として用いられるべきだと思います。
桜井元様ご紹介のビデオ、dailiy motionで全編、拝見しました。先生(帰還兵の教諭)が言っておられたことは事実であったと再認識いたしました。中学、高校の副教材として用いられるべきだと思います。
0

民主党は本当に、他人のやることには文句つけますけど、
「自分は、こうする」というのを避けますよね。
なぜなら、自分はこうする。と言ってしまうと、今度は、自分自身が批判の対象になってしまうからです。
つらい思いをしないで、楽して文句だけ言っていたいだけで、つらい思いしてまで民衆を守ろう。という信念はないのです
ボロクソに言われても、自分の信念つらぬく政治家や政党のほうが、よっぽど立派です
「自分は、こうする」というのを避けますよね。
なぜなら、自分はこうする。と言ってしまうと、今度は、自分自身が批判の対象になってしまうからです。
つらい思いをしないで、楽して文句だけ言っていたいだけで、つらい思いしてまで民衆を守ろう。という信念はないのです
ボロクソに言われても、自分の信念つらぬく政治家や政党のほうが、よっぽど立派です

民主党が消滅しない限り、野党の台頭はないでしょう。国民は民主党がやったことと無能さを絶対に忘れない。今回も内閣改造に際して枝野が「論評に値しない」との発言。完全に終わっている。しないのではない、できないのだ。国民を納得させるような論評ができないような政党は要らない。挙げ足とりの批判のための批判は、国民にすでにバレている。要するに、民主党はバカな芸人の集まりであることが国民にわかってしまっているのだ。
ブログ主様指摘のように、国民の大部分は「かっこいいデモ」どこではない。生活がかかっている。バカで暇な学生に付き合っている暇はない。騒いでいるのは、趣味的左翼だけだ。国民は左翼に政権がいったらどうなるか、思い知ったのだ。
ブログ主様指摘のように、国民の大部分は「かっこいいデモ」どこではない。生活がかかっている。バカで暇な学生に付き合っている暇はない。騒いでいるのは、趣味的左翼だけだ。国民は左翼に政権がいったらどうなるか、思い知ったのだ。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月