マイケル・オースリンとデビッド・アッシャーを国会に参考人招致せよ






法案についての国民の理解を深めるため、法案の正体を明らかにするため、参院の委員会にデビッド・アッシャーとマイケル・オースリンを参考人招致することを提案したい。野党は実現に動いて欲しい。

by yoniumuhibi
| 2015-07-30 23:30
|
Comments(6)
「日本が完全にアメリカになる」最終段階が、集団的自衛権の行使容認だと思います。グローバリズムとはきっと「全世界がアメリカになる」ことで、対立する中国もロシアもイランも、イスラム国ですら、すべてが戦闘的アメリカ思考に翻弄されてしまうということです。即ち「戦争」の売買によって儲ける。このブログ引用の「報ステ」で語られているように、アミテージとナイの子分であるオースリンとアッシャーが、その先達セールスマンとして売り込みの口上をしています。聴いてあげましょう。
● マイケル・グリーン「イスラム国の勢力を押し返し、撃退することは、日本の〈利益〉だ」
● アッシャー「将来(イラクに)コソボのときのような平和維持軍が必要になる。日本がその役割を果たしてくれることを望む.」
● オースリン「南シナ海では日本はひとりで戦争しなさい。自衛隊が海外で自由に戦争できたら…(儲かりまっせ!)」
● マイケル・グリーン「イスラム国の勢力を押し返し、撃退することは、日本の〈利益〉だ」
● アッシャー「将来(イラクに)コソボのときのような平和維持軍が必要になる。日本がその役割を果たしてくれることを望む.」
● オースリン「南シナ海では日本はひとりで戦争しなさい。自衛隊が海外で自由に戦争できたら…(儲かりまっせ!)」
0

報ステ(7/31)は、いったい何をしてるのか。週末金曜日に安保法案に賛成の岡本行夫を呼んで、好き放題に言わせて。貴下、何度もご紹介の昨年12/9の目から鱗が落ちるようなビデオは何だったのか。無策・無能の極み外務省OBが過去の内閣法制局を無能呼ばわり。盗人猛々しいにもほどがある。7/31の放送は、ノーベル賞受賞者を含めた学者、法案反対の市民に対する罵倒と侮蔑でしかなかった。放送事故の範囲。古館は、「中国の脅威」と大声出して。中国批判の文脈ではなかったが、おかしなところだけ大声で。12/9のビデオは露払いか。岡本の論理はデタラメ。亡国のリスクを国民負担(税)と強権符作。ジャブジャブ金を出させたのは内閣法制局じゃなくて外務省だろ。盗聴ジャブジャブも外務省の仕業じゃないのか。

何故マスコミも野党も無視するのでしょう?主様が新めて表出されたことに希望が託されます。私もある党にその事を通報?しました。党が表出するかは解りません。地元の野党党員に伝えようとネット検索しましたが、無いのですね電話番号やメルアドなど。夫々会員に入らないと意見やこうした想いを受けようとしていない、迷惑なんでしょうね、きっと。声が届かない政治って、声をを聞かない民主主義って部族・民族に適さないのでしょうね?グローバル資本主義には。
戦争は消費?北欧の社会主義やブータンの幸福主義がG7や戦勝国の国連に反映されていないんですよね?あくまでも一部の富裕層の幸福追求にこの世が支配されるのでしょうか?人の幸せとは何ですか?安倍が「国民の命を守る」と壮語する国家とは何なのでしょう?
地球は今、世界的に見れば民族・王家・宗派の戦国時代と言ってもいいような気がします。それは歴史的に「国民国家」を希求し形成してきた事実をアウフヘーベンし、宇宙ステーションで人類が生き延びようとする地球実験なのでしょうか?それは私の生死とどんな関係があるのでしょう?取敢えず私の子孫にこの国家は何をしようとしているのか気になります。あまりにも安易な安倍の思い付きで、その言葉を下書きする官僚の質の低下を嘆かざるを得ませんが、全く思想と言えないですよね。中世を超えて来た筈なのに地球規模でまた戦国時代?
戦争は消費?北欧の社会主義やブータンの幸福主義がG7や戦勝国の国連に反映されていないんですよね?あくまでも一部の富裕層の幸福追求にこの世が支配されるのでしょうか?人の幸せとは何ですか?安倍が「国民の命を守る」と壮語する国家とは何なのでしょう?
地球は今、世界的に見れば民族・王家・宗派の戦国時代と言ってもいいような気がします。それは歴史的に「国民国家」を希求し形成してきた事実をアウフヘーベンし、宇宙ステーションで人類が生き延びようとする地球実験なのでしょうか?それは私の生死とどんな関係があるのでしょう?取敢えず私の子孫にこの国家は何をしようとしているのか気になります。あまりにも安易な安倍の思い付きで、その言葉を下書きする官僚の質の低下を嘆かざるを得ませんが、全く思想と言えないですよね。中世を超えて来た筈なのに地球規模でまた戦国時代?

いつもシンゾー君を助けてくれる喧嘩の強いアソウ君。実はシンゾー君の家の電話を盗聴していました。そしてその会話の中身を4人の本当の親友(英、豪、加、ニュージー君)にぜ〜んぶバラしていました。怒って抗議するかと思ったら、「これからも小遣い半分あげるから夜露死苦いやヨロシク」だって。めでたし。
ドイツ、フランスは大使呼び出し厳重抗議。日本政府はキャロラインを呼び付けるのかな?
ドイツ、フランスは大使呼び出し厳重抗議。日本政府はキャロラインを呼び付けるのかな?

アーミテージらのいる戦略国際問題研究所(CSIS)のウィキをみて、驚いた。「日本から多くの将来有望な若手官僚や政治家がCSISに出向して学んでくる慣習がある。」小泉進次郎もその一人。日本では、日本財団の下部組織、東京財団と協力関係にあり、稲盛和夫が、自身の財団から寄付をしている。別のサイトの情報によると、民主党では、前原誠司、長島昭久がCSIS、マイケルグリーンとゆるぎない人脈をもっていると。確か、稲盛和夫は前原の後援者だったはず。なるほど。安倍もマイケルグリーンと、ブッシュ時代、頻繁に連絡をとりあっていたとある。
民主党が反安保法案で腰が据わらないのも当然だ。かの国の右派シンクタンクで薫陶を受けた者のみが、日本の首相になれるシステムなのだろうか。
米従属一本足外交は、危ないと思う。アメリカが絶対的な覇権を誇っていた時代とはもう違う。その現実を直視しないといけないと思う。アメリカに従属していると、外務省は楽なのだ。いわれるがままにしていればよいから。この点で、安倍と外務省の思惑は一致する。あっ、そういえば、内閣法制局長官も、外務省出身だ。
ジャパンハンドラーを国会によんで是非本音をききたい。その映像を、国民は直視するべきと思う。
民主党が反安保法案で腰が据わらないのも当然だ。かの国の右派シンクタンクで薫陶を受けた者のみが、日本の首相になれるシステムなのだろうか。
米従属一本足外交は、危ないと思う。アメリカが絶対的な覇権を誇っていた時代とはもう違う。その現実を直視しないといけないと思う。アメリカに従属していると、外務省は楽なのだ。いわれるがままにしていればよいから。この点で、安倍と外務省の思惑は一致する。あっ、そういえば、内閣法制局長官も、外務省出身だ。
ジャパンハンドラーを国会によんで是非本音をききたい。その映像を、国民は直視するべきと思う。

国会は何をしているのでしょう?山本太郎が言っていましたが、国会を開催していることで一日あたり3億円の税金が私たちのお金が使われて散るのです。9月27日まで実のない国会が延期されればいくら遣うことになるのでしょう?おちゃらけた国会質疑の茶番劇にですよ!主様が表出されたオースリンの件でも野党に届かないはずはないのに!小沢一郎は何をしているのでしょう?命を賭してでも私達を守って欲しいです。米国の脅威なのでしょうか?角栄氏などの事実から・・・それにも増して国会議員として選ばれた、総理を始め教養も品格も高潔な思想も持ち合わせない人々が立法府に居ることが驚愕です。各々何処の選挙区なのですか?滋賀県の自民連は対応を考えているようですが、今のところ私たちにできることは選挙なのではないでしょうか?やはり国会議員には資格試験を課すべきです、少なくてもポツダム宣言をサンフランシスコ条約を憲法を、明治以降の日本の政治史の事実を理解ではなく知識としてお持ちになることが、政治家としての誠実さなのではないのでしょうか?戦争法案に対する高校生のデモも彼方此方で在るようですが、SEALDSの皆とともに内閣解散後の衆参総選挙に投票に行けば、(不正選挙がなされない限り)必ず選ばれた者達は、世界の憲政史上最悪の今の政権と違って「主権在民」に覚醒し経世済民の国民国家を止揚してくれると思うのですが?
それにしても、右翼も言わないアメリカに対する「恨み」を国会でチラチラと出してきていますよね。「アメリカに言われたのか?」とか。沖縄の翁長知事も辺野古の話は安保条約の根幹に関ると言っていますが、戦争法案と米軍基地返還、自衛隊の国軍化を秤に掛けているのでしょうか?
それにしても、右翼も言わないアメリカに対する「恨み」を国会でチラチラと出してきていますよね。「アメリカに言われたのか?」とか。沖縄の翁長知事も辺野古の話は安保条約の根幹に関ると言っていますが、戦争法案と米軍基地返還、自衛隊の国軍化を秤に掛けているのでしょうか?
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月