福島原発事故の風化 - 国道6号と常磐道から見た帰還困難区域






広瀬隆の定点観測も出ず、結局、反原発の側は理論武装が不十分なまま、反撃の機会を作れず、大越健介的な御用報道と世論工作の闊歩と跳梁を許してしまっている。

by yoniumuhibi
| 2015-03-14 23:30
|
Comments(4)
原発事故が風化してしまった、ということを理解するのに、現場(ゾーン)を訪ねてみることが必然です。ぼくなど地球の裏から「反原発」を叫んでいるだけで、3-11以降、福島はおろか東京にも帰っていない。このような普段読んでいるブロガーの体験記はとても貴重です。ありがとうございました。
風化するということは、人びとが意識からそのことを追い出す、ということと認識しています。事故の直後「風評」という言葉が流行りましたが「ここは放射能値が高い」という本当のことを言っているのに、それはウソである、風が運んだうわさである、「風評」である、というわけです。あるいは本当に過剰反応の風評もある。そのこと(風評)の不明解さが、ムラやマスコミの力でゆがめられ、否定され、人びとはますます口を閉ざすようになる。風化していく。
ところが現実は、7年後までにまだ時間を残しているのに、ゾーンのなかに住んでいる子どもたちの甲状腺癌がもはや急増している。当然ムラと政府とマスコミは隠蔽する。
史上最悪の原発事故になったことは、悔やんでも取り戻せない。その最悪の立場からやり直すことが、日本人の力だったのではないのですか。ひとりでも多くの子供の命を救い、汚染水を必死に1リットルでも少なく食い止め、除染の新技術を必死で考える。現存する原発をすべて廃炉にし、自然エネルギーを開発する。
ぼくたちが生まれる前の、あの荒ましい敗戦の経験がある日本人なら、これからやれることがいっぱいあると思うのです。オリンピックや、中東に自衛隊を派遣する話より、先に。
とても苦しいけど、それができたらそのとき、日本人は世界から本当に尊敬を集める民族に成長しているでしょう。いつも「遠くからの叫び」ですみません。
先ほど、日本最古の物語、高畑「かぐや姫」を二度目に見たあと、痛切にそのようにを感じました。
いまのすべては、過去のすべて。
必ず、また会える、なつかしい場所で。
いまのすべては、未来の希望。
輝く、おぼえてる、いのちの記憶で。
—「かぐや姫の物語」の主題歌リリックス
風化するということは、人びとが意識からそのことを追い出す、ということと認識しています。事故の直後「風評」という言葉が流行りましたが「ここは放射能値が高い」という本当のことを言っているのに、それはウソである、風が運んだうわさである、「風評」である、というわけです。あるいは本当に過剰反応の風評もある。そのこと(風評)の不明解さが、ムラやマスコミの力でゆがめられ、否定され、人びとはますます口を閉ざすようになる。風化していく。
ところが現実は、7年後までにまだ時間を残しているのに、ゾーンのなかに住んでいる子どもたちの甲状腺癌がもはや急増している。当然ムラと政府とマスコミは隠蔽する。
史上最悪の原発事故になったことは、悔やんでも取り戻せない。その最悪の立場からやり直すことが、日本人の力だったのではないのですか。ひとりでも多くの子供の命を救い、汚染水を必死に1リットルでも少なく食い止め、除染の新技術を必死で考える。現存する原発をすべて廃炉にし、自然エネルギーを開発する。
ぼくたちが生まれる前の、あの荒ましい敗戦の経験がある日本人なら、これからやれることがいっぱいあると思うのです。オリンピックや、中東に自衛隊を派遣する話より、先に。
とても苦しいけど、それができたらそのとき、日本人は世界から本当に尊敬を集める民族に成長しているでしょう。いつも「遠くからの叫び」ですみません。
先ほど、日本最古の物語、高畑「かぐや姫」を二度目に見たあと、痛切にそのようにを感じました。
いまのすべては、過去のすべて。
必ず、また会える、なつかしい場所で。
いまのすべては、未来の希望。
輝く、おぼえてる、いのちの記憶で。
—「かぐや姫の物語」の主題歌リリックス
0

日本の政府は今まで本当に一度も国民を護った事が無いですね。
昔から報道は制限され、一辺倒。もしくは全くなかった事もありました。
凄惨な事故、災害、戦争、そして棄民にされた人々…。
特に国の直接的責任が問われる被害が多くの国民に及んだ時、メディアは平等には伝えなかった。
型通りの情報は流されるものの、その後の加害者である側の、被害者に対する保障の有無の情報が余りに少ない。人生を壊されても、その後の壮絶な長い闘いは、ほとんど知らされません。
私は、とある原爆被害者の方と話をする機会がありました。
私の被曝と健康被害の話をしたら「私達も同じでした。私達は国に認められるまで半世紀以上かかりました」と涙していた。その方の家族の直接的な被害と社会的な被害がどれほどのものだったか…。子細は聞けませんでしたが、深夜に困りごとの相談のボランティアをなさっていて、その方の「こういう人生に遭ったことは、何か意味があり、あなたにも役目があるんでしょう」との言葉で、大変なものだったと想像されました。
私も自分の身に起きた事を人の為に語る事は大事だと思いました。
ここに至るまで、致命的な情報の断絶が無ければ、多くの人生が狂わされる事はなかった。
広島や長崎の被曝者の話が、辛い健康被害はもとより、さらに辛い半世紀以上のこの国との闘いが、自ら探さなければ出てこないのがおかしいです。
私は愚かな事に、福島県の原発事故で初めてメディアに対する疑念が一気に湧きました。
もし、広島や長崎、そして水俣病や多々ある災害公害被害者と加害者との闘いが、メディアによって国民につぶさに語られていたら、私達国民の大多数は、こんなにまで盲目でいる事はなかったのではないか?
こんなにまで国が腐って、国民が塵芥のように棄てられる事にはならずにすんだのではないか?
政府が大多数の国民を置き去りにして大企業財閥優遇の政策をとり、他国の人々を死に至らしめたり、自国の民の健康も護らせず、結果、日本人同士が被害者でありながら加害者になる「復興」「食べさせて応援」…こんな不幸な世の中にならずにすんだ筈ではないかと。
昔から報道は制限され、一辺倒。もしくは全くなかった事もありました。
凄惨な事故、災害、戦争、そして棄民にされた人々…。
特に国の直接的責任が問われる被害が多くの国民に及んだ時、メディアは平等には伝えなかった。
型通りの情報は流されるものの、その後の加害者である側の、被害者に対する保障の有無の情報が余りに少ない。人生を壊されても、その後の壮絶な長い闘いは、ほとんど知らされません。
私は、とある原爆被害者の方と話をする機会がありました。
私の被曝と健康被害の話をしたら「私達も同じでした。私達は国に認められるまで半世紀以上かかりました」と涙していた。その方の家族の直接的な被害と社会的な被害がどれほどのものだったか…。子細は聞けませんでしたが、深夜に困りごとの相談のボランティアをなさっていて、その方の「こういう人生に遭ったことは、何か意味があり、あなたにも役目があるんでしょう」との言葉で、大変なものだったと想像されました。
私も自分の身に起きた事を人の為に語る事は大事だと思いました。
ここに至るまで、致命的な情報の断絶が無ければ、多くの人生が狂わされる事はなかった。
広島や長崎の被曝者の話が、辛い健康被害はもとより、さらに辛い半世紀以上のこの国との闘いが、自ら探さなければ出てこないのがおかしいです。
私は愚かな事に、福島県の原発事故で初めてメディアに対する疑念が一気に湧きました。
もし、広島や長崎、そして水俣病や多々ある災害公害被害者と加害者との闘いが、メディアによって国民につぶさに語られていたら、私達国民の大多数は、こんなにまで盲目でいる事はなかったのではないか?
こんなにまで国が腐って、国民が塵芥のように棄てられる事にはならずにすんだのではないか?
政府が大多数の国民を置き去りにして大企業財閥優遇の政策をとり、他国の人々を死に至らしめたり、自国の民の健康も護らせず、結果、日本人同士が被害者でありながら加害者になる「復興」「食べさせて応援」…こんな不幸な世の中にならずにすんだ筈ではないかと。

1982年、広島に赴任した際、原爆、原爆と言っていた自分に、人が良く信頼できる協力会社の社長から、原爆の話をするなとお叱りが。子や孫の縁談に支障を来す恐れがあるのでタブーと諭されました。これは個人的な体験で広島の当時主たる世論というわけではありません。また33年前のことであり、現在の状況でもありません。お叱り以降、赴任期間中、二度と原爆の話はしませんでした。バスの中、無言で舟入病院へ通うご年配の方を見て暗澹たる気分に。今から思えば被爆から37年後です。ヒロシマと廣島、フクシマと福島。統治者の狙いは原因究明の先送りと風化。はっきり言えばゼロへのリセット。GOTOHと湯川も少し違うが本質は同じ。30代の息子に言わせると前者は立派なジャーナリスト、後者はプータロー。教育方針を誤りました。間もなく選挙ですが、広告代理店へ莫大な投票啓蒙費を垂れ流すことはやめ、300円、500円でも良いから投票に行かなかった人に反則金を定めるべき。投票所でもらえる栞(私の選挙区の粗品)では女性は動きません。ブログ主様のように正当に政治活動をされている方には異論があるかもしれませんが、軍国の母となるか否かの重要な選択です。小銭で投票の動機付けができれば、宣伝費の垂れ流しは阻止できるはずです。
数年前に、フランスで処理されて日本に送られてきた核燃料が運搬されるフィルムを見ました。ドイツのグリーン活動家がとったものでした。
日本の港に着き、日立物流のロゴが入ったものものしいトラックの戦列が、深夜、首都高を走っていました。
すでに原子力基本法に『安全保障に資する』という文言が入ったいま、特定秘密保護法とリンクした。 原発の機密性が高まって、今後は、高レベル廃棄物などの運搬の情報も開示を拒否される可能性もあるでしょう。消防にも通告されなくなるようで、事故が起こっても対処できない。
わたしたちはこんな道に踏み込んできています。メディアはこのまま黙っているつもりなのでしょうか。
先週末の安倍の支持率がまだ50%弱あるとの報道に唖然としています。
日本の港に着き、日立物流のロゴが入ったものものしいトラックの戦列が、深夜、首都高を走っていました。
すでに原子力基本法に『安全保障に資する』という文言が入ったいま、特定秘密保護法とリンクした。 原発の機密性が高まって、今後は、高レベル廃棄物などの運搬の情報も開示を拒否される可能性もあるでしょう。消防にも通告されなくなるようで、事故が起こっても対処できない。
わたしたちはこんな道に踏み込んできています。メディアはこのまま黙っているつもりなのでしょうか。
先週末の安倍の支持率がまだ50%弱あるとの報道に唖然としています。
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月