震災を風化させているのは政府とマスコミだ - 風化と自己責任







彼らが政府批判を公然と言えないのはそのためで、「甘えるな」といじめを受けるのもそのためなのだ。仮設の供与期間という制度を、政府は狡猾に悪用し、時間の経過と共に被災者の権利的立場を弱め、被災者を脅し上げる関係位置を強化し、自らの不作為に頬かぶりして開き直っている。憲法25条が被災者に適用されていない。

by yoniumuhibi
| 2015-03-12 23:30
|
Comments(5)

自民党が執拗に改憲したいのは9条だけじゃ無く25条の生存権など基本的人権を抹殺したいからでしょうね
0

昨夜泥酔の末、下劣の極みのコメントを送信したようと思います。名前を何と設定したか記憶もなく多大の不躾、深謝します。恥ずかしいことに内容の記憶もほぼ無く。後藤健二の疑惑、マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係から拝読しています。クローズアップ現代の辻内琢也氏の政府による暴力発言は仰天しました。まさに思わず膝を打つ弁。被災者はドミニカ棄民や東京万博の見世物として、鉄血勤皇隊として、蹂躙され続けている琉球の民と同じ扱い。東北棄民というべき。岸信介の亡霊、安倍晋三の暴走は何としてでも阻止しなければ、日本は中国のひとつの省か県となり、永久に独裁政権の呪縛の身となることは必至(ブログ主様ご指摘の通り)。遡り紹介されていた12月10日の不破哲三の名調子には関心させられました。とりとめのない文章、昨夜の不躾と併せお詫びします。今の自分にできることは、ブログを印刷し妻子に読ませることしかできませんが、政権の圧力に屈されずブログを続けて頂きますよう伏してお願い申し上げます。

震災から数ヶ月後のある日、県から派遣され被災地へ赴いた災害医療チームの報告会に参加しました。その報告会はおそらく、震災後1・2か月が経過した時点で派遣された方々のものだったのでしょう。災害時急性期医療の内容というよりは、生活が落ち着きつつある頃に表面化してきた問題「PTSD」や、被災者の自死の件が話されていたことが強く印象に残っています。あれから四年。
主さんが記事の中で紹介してくださっていますが、NHKが大学と共同で被災者の方々に行ったというアンケートで明らかになった「生きているのが辛いと感じる」と答えた人の割合の多さに心がかきむしられるような思いです。
こう思わせてしまう根本の所が放置され、四年も経過しているのは何故でしょうか?何故ここまで何重にも苦しまなくてはならないのでしょうか?被災者の方々がいったい何をしたというのでしょうか?たくさんの「何故?」が頭の中でぐるぐるしています。
あの大きな災害・大きな試練を乗り越え生き延びられた方々、今も戦っておられる方々のいのちと心を政府には大切に思っていただきたいです。
弱い立場にある物が踏みにじられ、いのちがこんなにも軽々しく扱われる。残される次世代の事を考えず、弱い立場のものを守らない。あった事をないかのように言い、無いことをあるかのように嘘をつく。
こんなにも愚かで弱い国になってしまった事が本当に残念です。
主さんが記事の中で紹介してくださっていますが、NHKが大学と共同で被災者の方々に行ったというアンケートで明らかになった「生きているのが辛いと感じる」と答えた人の割合の多さに心がかきむしられるような思いです。
こう思わせてしまう根本の所が放置され、四年も経過しているのは何故でしょうか?何故ここまで何重にも苦しまなくてはならないのでしょうか?被災者の方々がいったい何をしたというのでしょうか?たくさんの「何故?」が頭の中でぐるぐるしています。
あの大きな災害・大きな試練を乗り越え生き延びられた方々、今も戦っておられる方々のいのちと心を政府には大切に思っていただきたいです。
弱い立場にある物が踏みにじられ、いのちがこんなにも軽々しく扱われる。残される次世代の事を考えず、弱い立場のものを守らない。あった事をないかのように言い、無いことをあるかのように嘘をつく。
こんなにも愚かで弱い国になってしまった事が本当に残念です。

主様、仰るとおりですよね。ただ私はこうも思います。例えNHKが国策報道機関であり、他のマスコミも似たり寄ったりであったとしても、やはり国民ひとりひとりが自分の人生に責任を持ち、自己責任のもとで生きていかないと。政府がやっていることや、米英その他の国々のしてきたことは、明らかにおかしい。ところがマスコミでは、あまりそうした話は登場しないどころか皆無になりつつある。そうした奇妙な点には、多くの人が関心さえ失なわなければ気づくようになるはずです。私は最大の責任は受身で依存的で、棚からぼた餅をいつも指を加えて待っている多くの国民に帰されるべきだと思っています。

震災に遭わず、バブリーな東京(ほぼ埼玉ですが)に住む者として、被災された方々に対し自分はどうあらねばと考えるのですが、答えが見つかりません。こう考えること自体、おこがましいのかもしれませんが。
追悼式での三名のことば、「負けないで頑張る」「前向き」「一歩ずつ努力」と、私達が聞きたいことばを言ってもらって逆に安心させてもらっているんですねえ。
今日の朝日で、社会学者の開沼さんが「外から大きな声で文明論をぶったり、"福島のために"と叫んだりすることでなく、地道に働く人たちの生活の延長線上にこそ、福島の将来がある」と合点したと。辺野古にも共通する点があるかもしれませんが、外側の人間は黙って見守るべき?非当事者にとっては所詮他人事?明日自分が当事者になるかも、じゃその時は?と、色々考えてはみるのですが、、、
追悼式での三名のことば、「負けないで頑張る」「前向き」「一歩ずつ努力」と、私達が聞きたいことばを言ってもらって逆に安心させてもらっているんですねえ。
今日の朝日で、社会学者の開沼さんが「外から大きな声で文明論をぶったり、"福島のために"と叫んだりすることでなく、地道に働く人たちの生活の延長線上にこそ、福島の将来がある」と合点したと。辺野古にも共通する点があるかもしれませんが、外側の人間は黙って見守るべき?非当事者にとっては所詮他人事?明日自分が当事者になるかも、じゃその時は?と、色々考えてはみるのですが、、、
メールと過去ログ
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
今まで、宗教2世の問題に.. |
by さかき at 10:31 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月