報ステのイスラム国事件の「検証」と捏造 - 復活した「政府関係者」






4月の「報告書」では、無論、フランスがどうのこうのという部分は入らないだろう。身代金を払わない方針を妻に伝えたという件も、安倍晋三や官邸の関与は触れず、政府全体としてその方針で臨んだという話にするだろう。

by yoniumuhibi
| 2015-03-06 23:30
|
Comments(16)

1/21, INTERNATIONAL BUSINESS TIMES
"Japan ISIS Hostages: Goto's Wife Received Ransom Emails In November, Months Before 72-Hour Ultimatum" には
・2人の人質の解放交渉が11月から行われ、その時に後藤夫人が何通かの身代金要求メールを受け取っていた
・政府の匿名筋の情報によれば後藤夫人は12月に約20億円を越える身代金要求を受けていた
・東京の情報筋によれば後藤夫人とISISはここ数か月の間多くのメールのやりとりをしているが、テロリスト側は後藤をただちに殺すとは明言していない
とあります。
以下の
1/21, The Japan Times
"Wife of Goto received ransom email from Islamic State in December"
Kyodo
にも、ほぼ同じことが書かれています。
いずれもリンクを入れると「エキサイトブログで禁止されているキーワードが含まれているため、コメントが受け付けられませんでした。」と出るので、タイトルで本文を検索して下さい。
"Japan ISIS Hostages: Goto's Wife Received Ransom Emails In November, Months Before 72-Hour Ultimatum" には
・2人の人質の解放交渉が11月から行われ、その時に後藤夫人が何通かの身代金要求メールを受け取っていた
・政府の匿名筋の情報によれば後藤夫人は12月に約20億円を越える身代金要求を受けていた
・東京の情報筋によれば後藤夫人とISISはここ数か月の間多くのメールのやりとりをしているが、テロリスト側は後藤をただちに殺すとは明言していない
とあります。
以下の
1/21, The Japan Times
"Wife of Goto received ransom email from Islamic State in December"
Kyodo
にも、ほぼ同じことが書かれています。
いずれもリンクを入れると「エキサイトブログで禁止されているキーワードが含まれているため、コメントが受け付けられませんでした。」と出るので、タイトルで本文を検索して下さい。
0

田母神事務所の金銭横領疑惑はまだ絶賛炎上中です。
どうも6000万円~8000万円ほどの選挙資金が昨年の2月頃に消えているようです。
どこに消えたのか田母神氏はどうしても白状しないようです。
チャンネル桜代表兼元田母神選対部長の水島氏は田母神氏追及の手をゆるめません。
水島氏によれば1回の選挙でかかる費用は1200万円ほどでこの金額の消え方はどう考えても説明のつかないもののようです。
ここから突破口になることを期待します。
どうも6000万円~8000万円ほどの選挙資金が昨年の2月頃に消えているようです。
どこに消えたのか田母神氏はどうしても白状しないようです。
チャンネル桜代表兼元田母神選対部長の水島氏は田母神氏追及の手をゆるめません。
水島氏によれば1回の選挙でかかる費用は1200万円ほどでこの金額の消え方はどう考えても説明のつかないもののようです。
ここから突破口になることを期待します。

上記メールに続いて
1/23 The Straits Times (Yomiuri Shimbun, Asia News Networkより)
"Captors of Japanese hostage Kenji Goto e-mailed his wife 10 times to demand ransom"
http://www.straitstimes.com/news/asia/east-asia/story/captors-japanese-hostage-kenji-goto-e-mailed-his-wife-10-times-demand-rans#sthash.pK4TKspd.dpuf
でも、
・政府筋の情報として、後藤をさらった犯人は11月から1月にかけて約10回メールを後藤夫人に送り、身代金を要求していた
・ISISと思われる団体は、ビデオではS$267 millionの身代金を要求したが、メールでの要求金額はS$22.8 millionだった
とあります。
1/23 The Straits Times (Yomiuri Shimbun, Asia News Networkより)
"Captors of Japanese hostage Kenji Goto e-mailed his wife 10 times to demand ransom"
http://www.straitstimes.com/news/asia/east-asia/story/captors-japanese-hostage-kenji-goto-e-mailed-his-wife-10-times-demand-rans#sthash.pK4TKspd.dpuf
でも、
・政府筋の情報として、後藤をさらった犯人は11月から1月にかけて約10回メールを後藤夫人に送り、身代金を要求していた
・ISISと思われる団体は、ビデオではS$267 millionの身代金を要求したが、メールでの要求金額はS$22.8 millionだった
とあります。

この報ステの検証でも、湯川さんの解放交渉は、あったのか無かったのかについて、何も触れていませんでしたね。
国会質疑でも、政府が湯川さん解放について動いたのかどうかを追及していないようですし、10月の中田氏・常岡氏による解放の可能性を活かそうとしなかったことは何故なのかの追及もありませんよね。
日本人拘束の発端となったのは湯川さんなのに、湯川さんの解放努力について追及しないことが不思議でたまりません。
国会質疑でも、政府が湯川さん解放について動いたのかどうかを追及していないようですし、10月の中田氏・常岡氏による解放の可能性を活かそうとしなかったことは何故なのかの追及もありませんよね。
日本人拘束の発端となったのは湯川さんなのに、湯川さんの解放努力について追及しないことが不思議でたまりません。

コメントで蹴られるURL、試しにエキサイトブログを開設し、そこの記事として入れて、エキサイトブログアドレスを公開してみました。。
テキスト扱いですね。
必要ならば直リンクできるようタグを付けてみます。
とりあえず、コメント欄で蹴られるURLはこちらでアップできるようにしておきます。
関係者の行動時系列記録、並列可視化サイトを起こす予定でおりますが、何分、新職場参入時期と確定申告手続きに時間を取られて進捗が遅れてます。
自分が所有しているレンタルサーバ(ワードプレス)で構築する予定です。
テキスト扱いですね。
必要ならば直リンクできるようタグを付けてみます。
とりあえず、コメント欄で蹴られるURLはこちらでアップできるようにしておきます。
関係者の行動時系列記録、並列可視化サイトを起こす予定でおりますが、何分、新職場参入時期と確定申告手続きに時間を取られて進捗が遅れてます。
自分が所有しているレンタルサーバ(ワードプレス)で構築する予定です。

3月5日の夕方、コメント欄で報ステで「検証」があるようだと知り、ほとんど期待せずながら見ました。
期待していなかった分、なおのこと失望させられました。
古舘さん、あなたは何を守りたいのですか。
3.11のあと、福島の小さな駅の線路上で、「どんな圧力がかかろうともやります。」と歌手を相手に語っていたのは誰ですか。
原発も、沖縄も、集団的自衛権も、秘密保護法も、すべて、国家権力が国民をまさにjeopardizeする、許されない動きであり、人質事件はその一環として、メディアがその情報力を使って暴くべき突破口でした。
古舘さん、あなたのキャスター生命を賭するのに相応しいタイミングを、あなたはただヘラヘラとして失った。
検証どころか「捏造」のお膳立てでしかなかったことを、残念に思います。
「検証」は真実がこれから構築して行くでしょう。
期待していなかった分、なおのこと失望させられました。
古舘さん、あなたは何を守りたいのですか。
3.11のあと、福島の小さな駅の線路上で、「どんな圧力がかかろうともやります。」と歌手を相手に語っていたのは誰ですか。
原発も、沖縄も、集団的自衛権も、秘密保護法も、すべて、国家権力が国民をまさにjeopardizeする、許されない動きであり、人質事件はその一環として、メディアがその情報力を使って暴くべき突破口でした。
古舘さん、あなたのキャスター生命を賭するのに相応しいタイミングを、あなたはただヘラヘラとして失った。
検証どころか「捏造」のお膳立てでしかなかったことを、残念に思います。
「検証」は真実がこれから構築して行くでしょう。

報道ステーションは政権批判もするし、どちらかと言えばこちら側の印象。そんな番組や朝日新聞を使っての人質事件の検証だったからこそ、政府にとっては嘘を国民に信じ込ませるのにはうってつけ。だったのでしょうか。
番組で12月3日の日付を見て「あれれ?」となりました。<○○公示日の後に拘束が分かった事にしたかったんだね…>のニュアンスのどなたかのお言葉が思い出されました。
インコさんもおっしゃってますが、何故か湯川さんは存在しなかったかのような扱い。みんなの記憶から消し去りたくてしょうがないんでしょうね、きっと。
○大生事件もその後どうなったのか…
中田・常岡氏に渡航されては困る事でもあったのかと、妄想してしまいます。
いつも主様と皆様に感謝しています。
この邦人拘束事件だけは、いつまでも忘れられない事件となるでしょう。この事件の前後では、何もかもが決定的に変わってしまった気がします。
番組で12月3日の日付を見て「あれれ?」となりました。<○○公示日の後に拘束が分かった事にしたかったんだね…>のニュアンスのどなたかのお言葉が思い出されました。
インコさんもおっしゃってますが、何故か湯川さんは存在しなかったかのような扱い。みんなの記憶から消し去りたくてしょうがないんでしょうね、きっと。
○大生事件もその後どうなったのか…
中田・常岡氏に渡航されては困る事でもあったのかと、妄想してしまいます。
いつも主様と皆様に感謝しています。
この邦人拘束事件だけは、いつまでも忘れられない事件となるでしょう。この事件の前後では、何もかもが決定的に変わってしまった気がします。
報ステの内容は、安倍の何も行動しない政府批判にも見えましたが・・・
公示日の後に知ったように情報流しても、公示前から知っていた可能性を暗に示唆しているのではないでしょうか?
それくらい普通は勘ぐるでしょう
公示日の後に知ったように情報流しても、公示前から知っていた可能性を暗に示唆しているのではないでしょうか?
それくらい普通は勘ぐるでしょう

七平さん、一覧表をありがとうございます。3月5日のSummary 13、つまり8月17日から10月22日の出発までの、後藤健二の動きについてどう推察なさいますか。
3月1日にkeikoさんがUPしてくださったホテルの宿泊記録によれば、9月30日から10月3日、後藤健二が現地に滞在したと思われます。
このときの後藤健二の動き、目的は何だったのでしょうか。
3月1日にkeikoさんがUPしてくださったホテルの宿泊記録によれば、9月30日から10月3日、後藤健二が現地に滞在したと思われます。
このときの後藤健二の動き、目的は何だったのでしょうか。

主様のおっしゃる通り、検証とは言い難い、捏造でしたね。
期待して見ましたが、半分は騙された気分です。
主様の聡明な解説がなかったら、私も騙されていたことと恐ろしくなります。
「あらゆる手段を使って」「全力を尽くして」等と安倍首相は言っていたのに、
この放送では、日本政府は後藤夫人の交渉の邪魔をしなかった、に変わっています。
つまり、人質救出に失敗をしたのは日本政府ではなく、後藤夫人だと言っています。
後藤夫人個人が20億円もの身代金の値引き交渉をしたというのは、
とても信用できません。
後藤夫人のメールを通じて値引き交渉をしたというのなら、まだ分かりますが。
(菅官房長官は後藤夫人のメールを交渉ルートを使うことはないと言っていました。)
「政府は妻のもとに女性警察官を派遣し、炊事・洗濯などのサポートはしたが、
メールでの交渉には関与しなかった。」とのナレーションがありました。
炊事や洗濯などのサポートなら、プロの家政婦を派遣すべきなのではないでしょうか?
掃除と称して、政府に都合の悪いものを持ち出し、
炊事と称して、食事の中に薬を混ぜ、
後藤夫人から情報を聞き出したり、操ろうとしたのではないでしょうか?
育児と家事と仕事で大変な時、頼りにするのは、
プロの家政婦より、プロのベビーシッターです。(私、経験者です。)
自分の洗濯物をされるなんて、病気やけがで動けない限り、嫌なものです。
女性警察官は妻を監視する為、情報を得る為、誘導する為、妻の自宅を訪れ、
妻も情報を得たい為、断って角を立てたくない為、家の中に入れた、
ということではないでしょうか?
毎日のように女性警察官に来られたのでは、その方に何の相談もせず、
メールのやり取りなんかできないと思います。
聞かれれば、本当のことを答えてしまうものだと思います。
湯川さんを完全無視なのも、政府にとって都合が悪いからなんですね。
ここから追求しないと、真実は見えて来ないのに。
12月3日という日付を報道ステーションが出したのにも、ビックリです。
こうやって日本国民は騙されていくのですね。
翌日の報道ステーションで古賀さんが示していた「欧米列強」を
安倍首相は目指しているのでしょうね。
期待して見ましたが、半分は騙された気分です。
主様の聡明な解説がなかったら、私も騙されていたことと恐ろしくなります。
「あらゆる手段を使って」「全力を尽くして」等と安倍首相は言っていたのに、
この放送では、日本政府は後藤夫人の交渉の邪魔をしなかった、に変わっています。
つまり、人質救出に失敗をしたのは日本政府ではなく、後藤夫人だと言っています。
後藤夫人個人が20億円もの身代金の値引き交渉をしたというのは、
とても信用できません。
後藤夫人のメールを通じて値引き交渉をしたというのなら、まだ分かりますが。
(菅官房長官は後藤夫人のメールを交渉ルートを使うことはないと言っていました。)
「政府は妻のもとに女性警察官を派遣し、炊事・洗濯などのサポートはしたが、
メールでの交渉には関与しなかった。」とのナレーションがありました。
炊事や洗濯などのサポートなら、プロの家政婦を派遣すべきなのではないでしょうか?
掃除と称して、政府に都合の悪いものを持ち出し、
炊事と称して、食事の中に薬を混ぜ、
後藤夫人から情報を聞き出したり、操ろうとしたのではないでしょうか?
育児と家事と仕事で大変な時、頼りにするのは、
プロの家政婦より、プロのベビーシッターです。(私、経験者です。)
自分の洗濯物をされるなんて、病気やけがで動けない限り、嫌なものです。
女性警察官は妻を監視する為、情報を得る為、誘導する為、妻の自宅を訪れ、
妻も情報を得たい為、断って角を立てたくない為、家の中に入れた、
ということではないでしょうか?
毎日のように女性警察官に来られたのでは、その方に何の相談もせず、
メールのやり取りなんかできないと思います。
聞かれれば、本当のことを答えてしまうものだと思います。
湯川さんを完全無視なのも、政府にとって都合が悪いからなんですね。
ここから追求しないと、真実は見えて来ないのに。
12月3日という日付を報道ステーションが出したのにも、ビックリです。
こうやって日本国民は騙されていくのですね。
翌日の報道ステーションで古賀さんが示していた「欧米列強」を
安倍首相は目指しているのでしょうね。

”エキサイトブログで禁止されているキーワードが含まれているため、コメントが受け付けられませんでした。” とのメッセージがスクリーンに現れ、まったく投稿ができない状態です。 せめて、この短いメッセージは通る事を期待して送ります。
言論の自由 が 堂々と踏みにじられています。
言論の自由 が 堂々と踏みにじられています。

serenatalouvreさん、 お問い合わせの御質問ですが、ホテルの台帳で後藤氏が出入りしていたとの情報だけからでは、足が地に付いた推論さえできません。 なぜ、そこが重要と思われますか?
私の見地からは、本件に関する "謎解き” は既に終わっています。枝葉の謎解きを続ける興味はありません。いくら真実を良く理解しても、それらを活用しなければ自己満足に終わります。
許し難い、阿部政権の悪行は既に立証されています。 この先も、GTTKが巻く煙幕や枝葉に目を配ってしまうと、木を見失う方もおられますので、再度 要約の要約をしておきます。
1.ISISに対し挑発行為を行ったのは、妙なスパイを送り込んだ日本側である。
2.阿部晋三 は 湯川、後藤が捕虜になっている事を知りながら、 1月17日の声明で、日本の中東での中立政策を放棄した。 その行為は、両氏を死に追いやる第一歩であった。
3.日本政府は 自らの責任を回避する為、"自己責任"のビデオを"後藤に作らせ。それを隠し続け、1月21日に世論誘導、又 扇動のため、一斉公開した。 これは、両氏を一層死に追いやる事となった。
4.両氏に対する救出努力は、言葉だけ。 米国のように、テロとNego しない は解らないでもないが、 首相、直々人質の死を早める言動を行うとは、非人道的 且つ許される事ではない。 後藤氏が阿部を怨むのは当然である。
5、政府、外務省、後藤リンコ は口を合わせて、日本国民 いや世界の人々に 嘘をついた。この連中、11月2日より、後藤も湯川に加えて人質になった事は知っていた。 湯川を助ける為に、後藤がISISの本拠地に向かった事前状況がある時、Zaeemさんからの電話だけで人質になったと十分解釈できる。 真実に対する尊敬の念と人間としての罪悪感が完全に欠落している。
私の見地からは、本件に関する "謎解き” は既に終わっています。枝葉の謎解きを続ける興味はありません。いくら真実を良く理解しても、それらを活用しなければ自己満足に終わります。
許し難い、阿部政権の悪行は既に立証されています。 この先も、GTTKが巻く煙幕や枝葉に目を配ってしまうと、木を見失う方もおられますので、再度 要約の要約をしておきます。
1.ISISに対し挑発行為を行ったのは、妙なスパイを送り込んだ日本側である。
2.阿部晋三 は 湯川、後藤が捕虜になっている事を知りながら、 1月17日の声明で、日本の中東での中立政策を放棄した。 その行為は、両氏を死に追いやる第一歩であった。
3.日本政府は 自らの責任を回避する為、"自己責任"のビデオを"後藤に作らせ。それを隠し続け、1月21日に世論誘導、又 扇動のため、一斉公開した。 これは、両氏を一層死に追いやる事となった。
4.両氏に対する救出努力は、言葉だけ。 米国のように、テロとNego しない は解らないでもないが、 首相、直々人質の死を早める言動を行うとは、非人道的 且つ許される事ではない。 後藤氏が阿部を怨むのは当然である。
5、政府、外務省、後藤リンコ は口を合わせて、日本国民 いや世界の人々に 嘘をついた。この連中、11月2日より、後藤も湯川に加えて人質になった事は知っていた。 湯川を助ける為に、後藤がISISの本拠地に向かった事前状況がある時、Zaeemさんからの電話だけで人質になったと十分解釈できる。 真実に対する尊敬の念と人間としての罪悪感が完全に欠落している。

報ステの検証も後藤さんのみでしたね。湯川さんのブログ写真に連なる方々と湯川さんの繋がりは、みんなが強い疑念を持ちどうゆうこと?とコチラのブログに人が押し寄せたと記憶しております。そんな状況なのにマスコミはその事実を全く取り上げず、野党も政権批判した党内議員に「人命救出の邪魔になるから批判するな」と言い、色んな意味で当事者の安倍政権の面々は「全力で対応してるが進展はない」など2週間近くの間、毎日同じ言葉しか発せず逆に事件を利用して戦争の出来る国へ舵取りしていますが、今回の鳩山由紀夫氏のクリミア訪問では、貝のように口を閉じていた信用出来ない政府・野党・マスコミから猛攻劇食らってます。なんとも対照的。上記の事を踏まえると日本人は洗脳されている発言もわかる気がする。本当は鳩山さんが人間で批判してる側が宇宙人?そう単純ではない気もしますが差し支えなければ主様のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。

後藤氏は危険地域に入る際には「人質保険に入る」と話していました。それがこのブログコメントにも出てくる英の危機管理会社だったのでしょう。
後藤夫人は11月この危機管理会社と支払い金額の交渉をしたのでしょう。
ところが20億円は高すぎたんでしょう。それで外務官僚が政府に金を出してくれるよう頼んだが、安倍はアメリカに従わないといけないため出してもらえなかった。
渡航前に外務官僚が一度接触していますが、これは夫人からの依頼でシリア行きを止めるよう説得していたんじゃないでしょうか
子供が産まれるのに命がけでシリアに行った理由…湯川さん救出を金を積まれて誰かに頼まれたんですかね
後藤夫人は11月この危機管理会社と支払い金額の交渉をしたのでしょう。
ところが20億円は高すぎたんでしょう。それで外務官僚が政府に金を出してくれるよう頼んだが、安倍はアメリカに従わないといけないため出してもらえなかった。
渡航前に外務官僚が一度接触していますが、これは夫人からの依頼でシリア行きを止めるよう説得していたんじゃないでしょうか
子供が産まれるのに命がけでシリアに行った理由…湯川さん救出を金を積まれて誰かに頼まれたんですかね

鳩山由紀夫の昨今の言動は、日米合同委員会に対しての反旗、と見ています。
「日米合同委員会」
調べると色々な事が出てきます。
「県外移設」を反故にした官僚達が、その委員会出席者です。
原発際稼働、安倍晋三の暴走も含めて、全ての指示はここから発信されてるようです。
「日米合同委員会」
調べると色々な事が出てきます。
「県外移設」を反故にした官僚達が、その委員会出席者です。
原発際稼働、安倍晋三の暴走も含めて、全ての指示はここから発信されてるようです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月