7-9月GDP速報値の検証 - 景気を冷やし続けていたアベノミクス

続きの内容をレジまぐ版の方に詳しく公開しました。コメントはこちらにお願いします。ログイン画面はこちらです。

by yoniumuhibi
| 2014-11-18 23:30
|
Comments(2)

安倍政権を死に体にすること。それが今回の選挙のポイントだ。
自民党が議席を減らせばいい。自民党内の安倍の力が減じればいい。公明の発言力が高まればいい。安倍の暴走を止まればいい。まずはそこからだ。
民主に新自由主義者や右翼がいても構わない。そんな贅沢を言える状況にない。
貧乏人を生み出す政策(格差拡大)、国防軍構想、特定秘密保護法、集団的自衛権、核発電所再稼働(核兵器を作れる条件保持)、辺野古の新米軍基地、尖閣諸島、民間軍事会社、スパイ組織、……
海江田万里氏にはがんばってもらいたい。すぐ選挙の争点を立てて欲しい。
ブログ主様の言うとおり、経済政策を示し、これで景気が良くなったら、消費税を上げて財政再建すると言えばよい。景気が回復しなかったら責任をとると言えばよい。
岡田、野田、玄葉、前原など無視して、素早く反応しなければ、風が止まり、あっという間に逆風となる。選挙に勝ちさえすれば、党内はまとまる。
まず、アベノミクス批判・海江田プランへの転換。
できれば、集団的自衛権撤回、さらに核発電所再稼働反対までを争点にできれば、間違いなく勝てる。
そして、野党の選挙協力で、多くの小選挙区を自民と野党の一騎打ちにできれば、連立で政権を取る事だって可能なのだが。
自民党が議席を減らせばいい。自民党内の安倍の力が減じればいい。公明の発言力が高まればいい。安倍の暴走を止まればいい。まずはそこからだ。
民主に新自由主義者や右翼がいても構わない。そんな贅沢を言える状況にない。
貧乏人を生み出す政策(格差拡大)、国防軍構想、特定秘密保護法、集団的自衛権、核発電所再稼働(核兵器を作れる条件保持)、辺野古の新米軍基地、尖閣諸島、民間軍事会社、スパイ組織、……
海江田万里氏にはがんばってもらいたい。すぐ選挙の争点を立てて欲しい。
ブログ主様の言うとおり、経済政策を示し、これで景気が良くなったら、消費税を上げて財政再建すると言えばよい。景気が回復しなかったら責任をとると言えばよい。
岡田、野田、玄葉、前原など無視して、素早く反応しなければ、風が止まり、あっという間に逆風となる。選挙に勝ちさえすれば、党内はまとまる。
まず、アベノミクス批判・海江田プランへの転換。
できれば、集団的自衛権撤回、さらに核発電所再稼働反対までを争点にできれば、間違いなく勝てる。
そして、野党の選挙協力で、多くの小選挙区を自民と野党の一騎打ちにできれば、連立で政権を取る事だって可能なのだが。
0

笑止千万な記者会見だった。多分、世耕の振り付けだったのだろうが、切れの悪い話し方は小泉の郵政解散(その是非は字数制限もあり省く)とは比べ物にならない。そして、景気条項をワザワザ破り捨て、17年に絶対に増税をやるとまで宣言した上に、なぜか過半数割れしたら俺は退陣すると放言までした。
この選挙で政権交代があると確信している人なんていない。問題は負け数によって政権の権威がなくなるか否かだ!
軽減税率も本気でやるなら議席が多い今にこそ、公明党と議論すればよい話で、ここにも欺瞞がある。あまつさえ、軽減税率断行の言質を取られまいとしてさえしていた。
みんなの党が分解したのは重畳至極だが、民主党にはアンチ新自由主義で戦ってほしい。
維新や次世代が撃滅する中で、新自由主義の自民党に対抗する野党再生の好機にすべし!
この選挙で政権交代があると確信している人なんていない。問題は負け数によって政権の権威がなくなるか否かだ!
軽減税率も本気でやるなら議席が多い今にこそ、公明党と議論すればよい話で、ここにも欺瞞がある。あまつさえ、軽減税率断行の言質を取られまいとしてさえしていた。
みんなの党が分解したのは重畳至極だが、民主党にはアンチ新自由主義で戦ってほしい。
維新や次世代が撃滅する中で、新自由主義の自民党に対抗する野党再生の好機にすべし!
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月