落合恵子への都知事選の出馬打診 - 宇都宮健児のフライング

続きの内容をレジまぐ版の方に詳しく公開しました。コメントはこちらにお願いします。ログイン画面はこちらです。

by yoniumuhibi
| 2014-01-29 23:30
|
Comments(13)

安倍の暴走を止めねばならない。この機会を逃せば2年半もの間、安倍はやりたい放題であり、私たちの自由な言論と、平和な生活は、必ず失われる。日本はギリギリの瀬戸際にいる。
もし反安倍の候補が落合さんだったなら、細川の出る幕はなかっただろう。残念だが仕方ない。
あの石原を何度も知事に選び続け、猪瀬にさえ宇都宮さんの4倍もの得票を与えたのが、私を含む都民の現実の姿だ。細川の方が得票できる。腹立たしいが、それが東京の現状だ。
天木氏が主張しているように、福島でなら宇都宮さんは知事になれるだろう。福島の人たちは、沖縄の人たちと同じように、覚醒している。しかし、東京には危機感がない。
宇都宮さんの支持者の皆さんに心からお願いします。舛添の当選を阻止し、安倍の暴走を止めるために、とにかくそれだけのために、今回だけは、細川で我慢してもらえないでしょうか。
もし反安倍の候補が落合さんだったなら、細川の出る幕はなかっただろう。残念だが仕方ない。
あの石原を何度も知事に選び続け、猪瀬にさえ宇都宮さんの4倍もの得票を与えたのが、私を含む都民の現実の姿だ。細川の方が得票できる。腹立たしいが、それが東京の現状だ。
天木氏が主張しているように、福島でなら宇都宮さんは知事になれるだろう。福島の人たちは、沖縄の人たちと同じように、覚醒している。しかし、東京には危機感がない。
宇都宮さんの支持者の皆さんに心からお願いします。舛添の当選を阻止し、安倍の暴走を止めるために、とにかくそれだけのために、今回だけは、細川で我慢してもらえないでしょうか。
1

職業左翼は営業のためにやってるだけ。結果はどうでもいい。生き残りに成功した連中はメシウマ。

このフライングが事実なら、宇都宮さんはつまらない男ですね。
舛添さんを破るために落合恵子に候補の座を譲る。
それが我慢できなかった。
そんな男に細川さんへの合流を期待するのがそもそも無理でした。
左翼の良さって、利他主義が感じられるところじゃないですか。
なのに、ここ一番というところで煩悩を抑えられない男が社共統一候補。
潮目が変わるまでしばらく待つしかないんでしょう。
やれやれ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pcpi_0AHwB0

ゆたかさんの言うとおりだと思います。そして沖縄戦で本土の盾にされ、以来69年にも渡って虐げられ続けた沖縄で、辺野古ではテントの中でカップラーメンをすすりながら闘ってきた人々が名護市長選で勝ったのにそれを無視する安倍、万一この都知事選で安倍が勝ったら名護の勝利はどうなるのか。福島で、各地の原発で闘っている人々の苦労は。宇都宮氏の出馬が本人達の意に反して結果的に虐げられている人々の足を引っ張るのみならず、この先の恐ろしい戦争へと人々を陥れる歴史的に重大な行為となってしまうことにどうか気付いて頂きたい。

もう、云うだけ無駄な感じがしないでもないですが、タヌキとキツネの化かし合い状態だけど、タヌキとキツネが共闘して狼に勝たないと喰われてしまうのは目に見えている。ムードだけで単独で勝てると幻想を持っているのでしょうね。
何故、都知事と副知事で勝ちを取りに行けないのでしょうか・・・
右傾した首都にとどめを指すチャンスは今回しかないと云う覚悟と緊張がどこにも全く見られない。
長らく続いて石原都政ですっかり腐ってしまったのですか。NHKニュースを見ても細川・宇都宮・舛添と田母神が並列で報じられるおぞましさ。まぁその応援が元都知事なのだから仕方がないが、仕方がないとしか言いようのない現実にうんざりです。首都東京には何も期待できないということなのでしょうね。
何故、都知事と副知事で勝ちを取りに行けないのでしょうか・・・
右傾した首都にとどめを指すチャンスは今回しかないと云う覚悟と緊張がどこにも全く見られない。
長らく続いて石原都政ですっかり腐ってしまったのですか。NHKニュースを見ても細川・宇都宮・舛添と田母神が並列で報じられるおぞましさ。まぁその応援が元都知事なのだから仕方がないが、仕方がないとしか言いようのない現実にうんざりです。首都東京には何も期待できないということなのでしょうね。

(中略)ここにきて宇都宮健児の権力欲亡者ぶりがネット上で拡散気味である。この方は、弁護士として十分な弱者救済の正義を貫いていたのだが、どうも日弁連の会長に就任してから、幾分人格に変調をきたしたようだ。まぁ日弁連会長ともなれば、かなり政治性を帯びてくるのは自然の成り行きで、非難は出来ないが、晩節に問題を抱えてもいるようだ。中坊公平氏を思い出す。筆者の記憶では、小沢一郎関連の検察審査会の補助弁護士選定で、あの仙谷由人とつるんで、何らかの工作をしたのではないかと云う疑惑を持った時の、日弁連会長である。宇都宮の出馬表明も、東京新聞へ、本人がリークし、既成事実化させたのではないかと云う疑惑も生じている。 (中略)落合恵子女史は宇都宮の裏切り行為で大恥をかかされたようだから、乾坤一擲の天誅打擲を宇都宮陣営に加えるかもしれない。
詳細⇒http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/2ac008e67acbf735c8d7a7f61289911a
詳細⇒http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/2ac008e67acbf735c8d7a7f61289911a


ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

>私が宇都宮健児の辞退を呼びかけたことについて、海渡雄一が、選挙妨害で違法だと言っていたようだ
ブログって、好きで読みに来た人しか読みません。
それも違法になったんですか、安倍政権下では。
事実なら、旦那さん、相当やきが回っている様子。
この夫婦、「趣味の政治」もたいがいにしてほしいですね。
口に糊するためとはいえ。
あと、吉永さんまで出陣されたんですから、タモリ、高倉健両氏も是非ご出陣を。
それから大江健三郎、村上春樹の両氏も。
あと10日の勝負です。
とにかく、エリートで心あるかたには、こぞってのご参集をお願いします。ほんとに。

あと9日です。
「原発以外の政策は、どの候補も似たようなもの」
小泉さんの言葉のとおり、と思いますね。
「政策なら宇都宮さん」と、社共あたりの皆さんはご執心のようですが、こと脱原発に関するかぎり、これにフォーカスしている細川さんが一番でしょう。
原発村は、あれもこれもと望みながら引っくり返せるほど簡単な勢力ではないと思いますから。
「ワン・イシューの小泉劇場の再演」とのそしりもありますが、安倍さんのやりかたに危うさを感じると言っているようですので、他の政策でもそこそこ期待できるのでは。
もともと、経済重視で軽武装を指向する田中派の議員ですし。
それでも不満な向きは、都の脱原発政策が固まってから落合恵子にでも替える運動を始めればよろしい。
今はまず、各個撃破で、脱原発を実現すること。
これに尽きると思います。
「原発以外の政策は、どの候補も似たようなもの」
小泉さんの言葉のとおり、と思いますね。
「政策なら宇都宮さん」と、社共あたりの皆さんはご執心のようですが、こと脱原発に関するかぎり、これにフォーカスしている細川さんが一番でしょう。
原発村は、あれもこれもと望みながら引っくり返せるほど簡単な勢力ではないと思いますから。
「ワン・イシューの小泉劇場の再演」とのそしりもありますが、安倍さんのやりかたに危うさを感じると言っているようですので、他の政策でもそこそこ期待できるのでは。
もともと、経済重視で軽武装を指向する田中派の議員ですし。
それでも不満な向きは、都の脱原発政策が固まってから落合恵子にでも替える運動を始めればよろしい。
今はまず、各個撃破で、脱原発を実現すること。
これに尽きると思います。

スクープと言ってよい記事ですね。
>日本の左翼業界の壊死という問題
そういうことなのでしょう。
今日本が非常事態にあるのに、安倍の愚行を止めることを米帝()とネオリベ(小泉)にしか期待できない事実が物語っているものは。
河添誠氏や吉良よし子氏は今せっせと細川ネガキャンに励んでいるらしいが、一体彼らは何をしたいのだ?
2月にケリーが中韓に行き、3月には米中トップ会談があるという。
話し合う内容は「北朝鮮」と「日本」の問題だろう。
今や国際世界で安倍は金正恩と並んで困った人らしい。
細川公式HPでドナルド・キーン先生が「国政の右傾化に一石を投じ」と書かれたのは多くの人が共感するだろう。
日本が危ないと感じている多くの人が細川小泉を「蜘蛛の糸」と見ざるを得なくなってしまった現状に民主党と左翼は大きな責任がある。
まあともかく都民でない私には投票権はないが、マスゾエを落とすこと、当面の目標はそれしかない。
>日本の左翼業界の壊死という問題
そういうことなのでしょう。
今日本が非常事態にあるのに、安倍の愚行を止めることを米帝()とネオリベ(小泉)にしか期待できない事実が物語っているものは。
河添誠氏や吉良よし子氏は今せっせと細川ネガキャンに励んでいるらしいが、一体彼らは何をしたいのだ?
2月にケリーが中韓に行き、3月には米中トップ会談があるという。
話し合う内容は「北朝鮮」と「日本」の問題だろう。
今や国際世界で安倍は金正恩と並んで困った人らしい。
細川公式HPでドナルド・キーン先生が「国政の右傾化に一石を投じ」と書かれたのは多くの人が共感するだろう。
日本が危ないと感じている多くの人が細川小泉を「蜘蛛の糸」と見ざるを得なくなってしまった現状に民主党と左翼は大きな責任がある。
まあともかく都民でない私には投票権はないが、マスゾエを落とすこと、当面の目標はそれしかない。

「長期戦論」というのは、「飢えている人は他にもたくさんいる」と言って、目の前の人をたすけないギマンですね。おそらく、職業サヨクは、実際の長期戦の間中、組織づくりの精を出すことでしょう。というか、この長期間、職業サヨクはずっとそうだった。
残念ながら人に伝わる「ことば」の力量には、能力の差があります。歌唱力に差があるように。「有名人を頼るな」と批判がありますが、歌手に唄ってもらうのが、悪いですか?と反論できると思います。 We are the world をやってもらいたい。
残念ながら人に伝わる「ことば」の力量には、能力の差があります。歌唱力に差があるように。「有名人を頼るな」と批判がありますが、歌手に唄ってもらうのが、悪いですか?と反論できると思います。 We are the world をやってもらいたい。

あの「長期戦論」にはごまかしがありますね。
それは小泉氏が応援演説で言ってましたが「廃炉には40年50年かかる」
原発を止めるというのは今すぐやってもそれほど長い時間がかかるものなのだが、それを「運動」の長さにごまかしてしまっている。
じゃあその長期計画と進捗状況を言うべきでしょう。
今日細川応援団の著名人が記者会見やってましたが、三枝茂章さんは「僕は仕事を失う覚悟でここに来ました」と言っていました。それほど原発は利権と結びつき、しがらみでがんじがらめになってしまっている。スポンサーとの関係や何やらで声を上げられない人も多い。(某アニメプロも日テレつまり読売がスポンサーですから)今日出てこられた著名人の方々を称えたいです。三枝さんは反原発より今の日本の国際情勢を憂えていました。必聴です。全く同感でした。
それは小泉氏が応援演説で言ってましたが「廃炉には40年50年かかる」
原発を止めるというのは今すぐやってもそれほど長い時間がかかるものなのだが、それを「運動」の長さにごまかしてしまっている。
じゃあその長期計画と進捗状況を言うべきでしょう。
今日細川応援団の著名人が記者会見やってましたが、三枝茂章さんは「僕は仕事を失う覚悟でここに来ました」と言っていました。それほど原発は利権と結びつき、しがらみでがんじがらめになってしまっている。スポンサーとの関係や何やらで声を上げられない人も多い。(某アニメプロも日テレつまり読売がスポンサーですから)今日出てこられた著名人の方々を称えたいです。三枝さんは反原発より今の日本の国際情勢を憂えていました。必聴です。全く同感でした。
メールと過去ログ
ご意見・ご感想
最新のコメント
今こそ「テニスコートの誓.. |
by 印藤和寛 at 09:18 |
総裁選で石破さんを倒すた.. |
by 人情味。 at 09:29 |
もし山上容疑者が安倍元首.. |
by 人情味。 at 21:23 |
杉田水脈なる人物は論評に.. |
by 住田 at 10:51 |
盆の時期は一億総反省で過.. |
by 成田 at 08:07 |
あれは15年程前.. |
by ムラッチー at 11:27 |
悪夢のような安倍政治から.. |
by 成田 at 13:03 |
ハーバード大学で比較宗教.. |
by まりも at 23:59 |
重ねて失礼いたします。 .. |
by アン at 17:48 |
安倍晋三のいない世界は大.. |
by アン at 13:16 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月